着工式

家を建てるとき、

神社さんにお願いして地鎮祭をします。
もちろん強制ではないので、される方とされない方がいます。

 

先日のS様邸、地鎮祭の様子は ”ハヤコー日記” に書きました。
さかのぼりまして、地鎮祭    ← クリック!

一般的にここで終わりになりますが、
ハヤコウではこの後着工式をします。
今回はその様子を、
 
 

お施主様が反対を向いて、着工式スタートです。

最初は、お施主様家族の紹介から、

フェイスシート(協力業者紹介ファイル)さん、
またの名を、”誰が建てるのファイル”
を会長から渡します。

 

決まった業者さんにしか、工事をお願いしないハヤコウだからこそ
作れるファイルです。

 
先日の忘年会に、久しぶりに参加いただいた業者さんに言っていただけました。
「変わらない顔ぶれだね」 と。

棟梁、大工の羽山末信さんをはじめに、
協力業者さんからあいさつ。

参加いただいた、業者さん一人ひとりから挨拶、
写真は、タカキの山田さん。

土足禁止ですから、お客様にもスリッパをプレゼント。

そして、お施主様からも挨拶いただきます。

最後には、神主さんの音頭で ”乾杯”

最後に、記念撮影して終了。

お施主様から、参加いただいた業者さん、ハヤコウスタッフめいめいに、
手土産を頂きました。 ありがたいです。

通常地鎮祭だけですと、
工務店の担当者(営業さん)、現場監督、設計士さん、ぐらいしか参加しないもの。

こうやって、実際工事に携わる業者さんと顔合わせできると、
お施主様との距離がぐっと、縮まります。

 

お施主様には、業者さんのことを、水道屋さん、電気屋さん、
ではなく、 ”後藤さん”  ”須崎さん” と呼んでくださいとお願いしています。

実際、名前を覚えていただいて、 そう呼んでいただけます。

 

 

着工式をはじめて、10年。
続けてきて良かった! と改めて思います。

有限会社羽山工務店 代表取締役 羽山昭彦

 

 

*******************************

ハヤコー日記は、日祭日を除く、毎日更新!

ご覧下さい ↓   ↓   ↓   クリック!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA