孝平です
ご近所U様邸です
 瓦屋根の漆喰が取れてきているので、見てほしいとの
ご依頼で屋根にのぼって見た所
漆喰より、気になる部分が
↓

『谷』と呼ばれる部分
ここは、瓦での施工が出来ない為、板金で処理してあります

 錆び錆び
昔は、トタン板で施工していた為
腐食して、穴が開き、そこから雨漏り
けっこうある事例です
 U様と相談しまして
ステンレス板に取り替えることになりました
↓

 周辺瓦・一時撤去 、 トタン板金撤去後
やはり、雨水が廻っていた形跡がありました

ステンレス板、谷板金 取り付け中
瓦屋さんと、板金屋さんのチームワーク

周辺瓦を復旧して、取替え完了です

漆喰の塗り直しもしましたよ
(総称で漆喰といってますが・・・正確には漆喰ではなくシルガード《南蛮漆喰》を塗りこんでます
)
『やってよかった
』と、U様
うれしい言葉を頂きました
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
施工例は→haya-kou施工例ブログ

