足場

こんにちは、野口です。

やっと花粉症も落ち着いてきました

 

さて先月香港に行った時のこと

工事をしているビルが多いなーと見ていたら

何か違和感を感じ

よーく見たら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が『竹』でした・・・

 

結構な高層ビルの足場も『竹』

そんなので大丈夫なのか?と調べてみたら

香港では足場に竹を使う事が多いようで

理由は『安いから』だそう

 

竹と鉄製では価格の差が大きく数倍以上違うようです

竹は軽いので組み立てるのも解体もラクというメリットもあり

高温多湿の香港では鉄製が錆びやすいので竹を使っているようです

しかもこの足場は誰でもできるものでもなく、専門の訓練校で技術を習得しないといけないようです

にしても、竹で足場を組むって何本使うのかな・・・?

 

海外に行くと食べ物も文化も習慣も違うので

行くたびにいろいろな発見があって面白いですよー

今度はどこ行こうかな?

 

スタッフ募集中です↓↓↓

*****************************************************************************************
ハヤコウで働きませんか!?
大工さん、設計士さん、現場監督さん、現場補助スタッフさん、パートさん・・・
上記の職種をご希望の方を大大大募集中です!

 

このご時世で有難いことに、立川・国分寺、近隣地域から頂いているお仕事がたくさんある状態です。

そんな中での求人募集です!気になる方は是非!

求人についての詳細はコチラをクリック!

是非ともハヤコウでその腕ふるってみませんか!?

****************************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『ハヤコー日記』スタッフが毎日更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA