先日のブログの記事、【1072枚】 ← クリックすると記事が 
のコメントの宣言通り、
Xmasの25日。 一日で仕上げてくれました!
年賀状の宛名印刷。 
その数1000枚!
 朝から、集中して没頭!  ミスも数枚で終わらせてくれました!
 
先日の忘年会、2次会でのひとコマ!
仕事も遊びも、全力です!
画伯、ありがとう~ 
あなたがいなければ、僕は毎日徹夜です(´;ω;`) 
助かりました~!
と・・・ 今気づいたんですが、忘年会、3次会まで付き合ってくれた、
このブログではおなじみ、ツタエルのイサタケさんが、またまた忘年会3次会の直後、
ご自身のブログで記事にしてくれてました!
よろしければ ご覧ください   ↓ クリック
 
 
ホームページリニューアルから1年。 念願かなって、新しく、協力業者さんのページができました。 どうぞ、 ”チームハヤコウ” の仲間をご覧ください!  ↓ ↓ ↓ クリック! 
  25年4月の協力業者会にて、協力業者の皆様に趣旨を説明、 一人一人 
”インタビューシート” を 書いてもらい、 10月の協力業者会にて確認していただき、
公開の運びとなりました。
 
羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、  「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 
長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において
25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 
2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、 
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。
昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい! ← クリック
クリックして、ブログランキングにご協力ください
 
にほんブログ村  ←クリック!





宛名印刷は プリンターに35枚づつ心を込めてハガキを入れ続ければ終わりますよ(^^ゞハハハ
ちょっと それより 1000mlの缶ビールが500 mlにしか見えない 自分のデカさにドン引きです(-.-;)
来年は ダイエットしよ(T_T)
サンキュ、でした。
・・・最後の写真
掲載を許可?(勝手に載せてしまいましたが)
頂きありがとうございますっ
そう!毎年のテーマ、”ダイエット”
まずは、マラソン出てみましょうか?