富士登山2017 その①

今年も行ってきました 富士山登山

今回で3年連続の登山となります

前2回と違う登山ルートを選択

今回は御殿場ルート(マイカー規制がなく前泊まりで車中泊ができる)

登山道入り口の鳥居

ここで、富士山保全協力金1,000円を支払います(任意)

 

4:30

せっかくなんで、そこのスタッフさん? に 出発前の記念写真 撮ってもらいました

周り真っ暗なんで、ライトで照らしながら(笑)

今回のメンバーは、1番右 Oリーダー。 右から2番目 M君。 右から3番目 S君。 左が私です (Oリーダーの友達つながりで、全員40・41歳の中年オヤジ(笑)です)

 

土曜日の夕方にこちらを出て、21:30頃に御殿場口5合目駐車場に到着

そこで、車中泊することにより高地順応して高山病対策も兼ねる!? なので、弾丸登山では無くて、半弾丸!?(Oリーダー談)

一昨年の初富士山登山も同じやり方で登頂成功しております(吉田ルート)

 

 

 

 

今回の御殿場ルート

4ルートある中で、一番距離が長く、健脚向けのコース

リサーチはしてまして、「これは大変だ」と、思いながら

3回目ということもあり、何処かなめていた部分があったのかもしれません

・・

・・・やられました

 

 

気合十分で、4:30登山開始

まだ暗いので、ヘッドランプをつけながらの登山開始

登り始めておよそ 10分で大石茶屋の脇を通過

そこから、ゆるやかな登りが続くのですが、なーんか歩きづらい

火山砂利の斜面。1歩踏み込むたびに、少し戻される感覚

でも、まだ歩き始めたばかりなので元気

だいぶ、空が明るんできて ヘッドライトを消して振り返ると

5:19

 

 

5:33

御来光も見れました

 

と、元気があり。写真を撮る余裕があったのは ここまで

 

5.5合? 次郎坊を過ぎた辺りから、少しづつ斜度が上がってきて
戻されるのがあきらかになってきました
(残念ながら、ここでメンバー一人、下山ました)

0.5歩くらいの感覚。

戻されるのが、だんだん腹が立ってきて、

力を込めて踏み込むようにして、戻されないように歩いてました
(パワーで抑え込む感じ)

その後、快調に進んでましたが、その歩き方は太ももに負担がかかりました

30分かな? 太ももの負荷が 限界に達して

左太ももが つって(こむらかえり)しまいました(激痛)

「やばーい。いてててて 」

すぐに、のばしたり・マッサージしたりしてもあまり効果なく

歩き始めるとまた、すぐつってしまって。

これは、ダメかもしれないなんて思い始めました

ストレッチは、どうかな?

正座の体勢にすると、ちょうど太ももが伸びて、意外と効く

これなら何とか・・・

で、ここから だましだまし

何回も、つりそうになりながら、その度に地面に正座

つりの恐怖と戦いながらの 登山

精神的にもきつくなってしまいます

Oリーダー撮影

 

「もう登頂は無理だ・・・ どこで、下山するか」と

パンフレット見ながら考えてました

9:00

まだ、六合目。ここまで来るのに、足が痛くて。もうへとへと

 

(!) 体力のない人は注意

七合目まで山小屋、トイレがなく、七合目まで標準でも4時間以上かかります。
疲労のため七合目まで到達できない登山者が、途中で救助を要請するケースも増えています

と、オフィシャルサイトにあるように、長いし歩きづらいし大変でした

救助は要請はしないまでも、下りようとは考えましたから・・・

 

9:42

やっと、3,000m 到達

あと、30分位で山小屋があるからそこまでは頑張ろう

 

 

 

まだまだ、山頂 遠し(涙)

 

 

 

10:08

やっと、山小屋 「わらじ館」 到着(七号四尺)

 

 

トイレ、長めの休憩、栄養補給して

ここで、登るか・戻るか決断が迫られます・・・

 

長くなったので、続きはまた後日 のせたいと思います

専務(孝平)でした

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA