現場監督をしたことはあります、昭彦です。
昨日は東村山の美住町、当社社長と経理部長の同級生のお宅のトイレ改修を
させて頂きました。
前に孝平君が記事にしたこともありますが、
この同級生のI様。 と~~~~っても良いお人柄で、
I様にご紹介いただいたご近所さんは10件をゆうに超えて、
sw会仲間の大黒屋さんのおひざ元にもかかわらず、
沢山の仕事をさせて頂いています。
ホント、いつもありがとうございます!
そんなわけで、ご近所のk様もトイレ改修。
2件同時に工事をさせて頂きました。
この日は、寝坊せず朝7:00には自宅を出発、
倉庫に前日の廃材をおろし、
約束の8時前には現場到着~ (遅刻しなくてよかった~)
↑ まずは、水道担当後藤さん、取り外しからスタート。
↑ 取り外したらすかさず、内装担当温井さんが床(クッションフロアを張ります)
↑ I様邸では取り外し後、床(リフォームフロア1.5mm)を重ね貼り。
大工の矢田さん。
昭彦は、その間新しい商品の荷受けをしたり、
便器取り外し後の、汚れた壁を拭いて差し上げたり、
処分する古いトイレを車に積み込んだり、
梱包の段ボールをばらして車に詰め込んだり、
お客様とお茶したり・・・・?
そして、I 様邸は、
↑ なんでもこのトイレと、内装(床、壁の板張り)は、
社長がまだまだ現役大工だったころ、貼ったそうで、
トイレもここまで大きな故障もなく来たそうです。
↓ ↓ ↓
昨日はあいにくの雪模様でしたが、
お客様、協力業者さんの協力のおかげで、
一度に3か所のトイレ改修を、
スムーズに終えることができました。
当日も大変ですが、その前の段取りも・・・・
水道屋さんが8時から、
内装屋さんが8時半
配送が9時着、
大工さんが10時着・・・・・
監督って大変だぁ?
と実感した一日。
でもうまくいくと、心地よい達成感で嬉しいですね~
では。
母と画伯のふたり言” も更新中!
面白いので見てくださいね~
←クリック!
羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、 「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において 「26年度も (3年連続)」採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!
2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。
当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub《高気密・高断熱住宅の会》
↓ ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。
クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 ←クリック!
社長&経理部長の家にも載ってます!