イベントレポート!
2/19(日) ハヤコウもちつき大会!
午前中は風が強かったですが、午後からはポカポカ陽気でした!

今年は、TVのニュースなどでも取り上げられたので
ご存知の方も多いかと思いますが、
寸前にハヤコウのある、立川市の小学校で出された給食で
食中毒が発生、「このタイミングで?」と思いましたが、
万全の態勢で臨み、無事開催でき、大きな事故もなく
おえることが出来ました。

煮炊きは、1回目からずっと、おとなりM様宅のお庭をお借りしてます。 本当にありがたいです。

はざい置場も、移動。

この方々なくしては、もちつき大会は成立しません。 経理部長と女性お手伝いチームの皆様!

受付担当、福原さん(左)と、山家さん(中)にレクチャー中の自分(右)

朝礼スタート! 8:50

8:00集合というのに、ハヤコウスタッフが出勤する7:15ら来ていただける業者さんがいて、7:45分にはほぼ集合しているというありがたさ。今年は準備もスムーズでした。

いつも奥様、お子様と3人で手伝っていただける、クロス担当温井さんと、Kくん。

お菓子のつかみ取りは、温井さんのお子さんKくんと、 社長(昭彦)の長男Gくん。

今年も、手伝いに来てくれました。 サラリーマンの羽山3兄弟の三男、大輔君と I ちゃん。

受付担当、福原木材福原さん。

早速試食、タカキ山田さん(左)、タカラ足立さん(中)、小泉多摩小山さん(右)

もち米のふかし場は、任せて安心、小河塗装の小河社長(左)

もち米、到着!

これが大変な作業、こねます。 小河社長の娘さんIちゃん小6(左)、リクシルスーパーウォール中島さん(中)、 徳永工業渡辺完さん(右)

今年も参加してくれました! OB様 M様(左)、 後藤設備後藤社長(右)

孝平専務もたくさんつきましたヨ!

タカラの前担当、新井さんも遊びに来てくれました!

今回一番頑張った! タカラ新担当足立さん!

もういっちょ、足立さん!

これも足立さん! MVP!

クロスの温井さん!

社長(昭彦)も!

会長は、孫の Iちゃんと!

小河塗装の、田村さん。 ご家族5人で来てくれました!

ちびっこ隊も、マスクと消毒をしてもらって!

新築OB、小平Eさんの、Kくん。


OB Mさんの次男さん。 Fくん!

新築 I 様の長女ちゃん、Tちゃん。

M様の長男、Kくん!

たのしそうに見てくれてます!

中では、調理女性チームがあっついおもちを切り分けてくれています。

これは会長手製の、漬物! 100セット準備中!

大忙し!

ならんだおもちと、経理部長特製のとん汁サービス。 担当はリクシル田中さん!
そして、今回はこんなものまで用意してくれました!
OB M様の奥様が、こんなにかわいいお菓子を1日かけて作ってくれて、
ふるまってくれました!

手が込んでいますよ~

その数200! 制作時間15時間!

配り担当は、長男Kくんと、次男Fくん。
こちらは、OB様限定、包丁研ぎコーナー。

大工末信さん、矢田さん、本田さん、畳屋の坂本さん。

受付は、田中建具の山崎さんと、 いとこでハヤコウで新築を建てていただいた、 マサノリ君にお願い。

午前中、風が強かったので、 飛ばないようにおさえてくれています。
たくさんのお客様にご来場いただき、感謝!








午後14:15 終了!
片づけをお手伝いいただき、15:30

スタッフ集合写真1

スタッフ集合写真2
ご来場いただきました157名のお客様、
協力いただいた皆様、ありがとうございました!
来年も、2月の第3日曜日に開催です!
2/18(日) です!