ご報告。

こないだの日曜日、お客様の来店がありまして、

家に帰ったのが15:00すぎ・・・・・ いやな訳ではありません

どうしても・・・という時は日曜日でもお仕事しますよぉ

自宅に戻って、
子供に、どこ行きたい?と聞くと『スパ昭島
せっかくのなのに

そのまま行ってしまっては、健康ランドに行っても不健康っぽいので

閉園間際の昭和記念公園を自転車で一周。

そして5分ぐらい原っぱで遊んで、

リクエストにお答えして、夢と魔法の国へ。


↑がっちゃんいわく『すぱばしゅ

受付をしようと歩み寄ったら、

↑『あっ! アメリカンガターいしださんだぁ

↑会うの2回目。協力業者の雨樋屋さん。
 大工さんと来ていたとのこと。
 こどもにお小遣い頂きありがとうございましたぁ。

1月の閉店まであと何回行くことになるんだろう・・・・・

昭彦でした。

T様邸は、来週末、10/11、10/12 構造見学会行います!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

公園デビュー

        孝平です

またまた、親バカネタです

         ↓

 タイトルの公園デビューは、もっと前でしたが
足取りがしっかりしてきたので
靴を履かせて野に放ってみました

そしたら

           ↓

あそぶ・遊ぶ
追いかけまわす、こっちの方があせっちゃいましたよ

歩けるようになったのがよっぽど嬉しいみたいです

少し場所を変えて、座り遊具にのせたのですが

          ↓


あるきたいのか、出ちゃがっちゃってダメでした

ハイ・ポーズ

         ↓

        

最近は、バリケードを乗り越えるようになってきて大変です

生傷を付けるようになってきました

T様邸は、来週末、10/11、10/12 構造見学会行います!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

街の大工さんのお店

       孝平です

どうも、自称 風邪の孝平です

たしかに、医師の診断を受けなければ自称ですよね・・・

でも、大分良くなりました

さて、少し前になりますが
またまたご近所からお仕事を頂きました

           ↓

壁付けフックで、見た目が良いのを付けて欲しいとのご依頼

インテリアフックを取りよせて、二段付けしました

「すごく、感じ良い」とお客様、他にも何点か工事したのですが
とても喜んで下さいました

 そして、その日の午後には
こないだ昭彦君がのせたI様邸へ

           ↓


ポストの位置を変更したいとのご依頼

わかりづらいので矢印付けたのですが・・・まだ・ダメ
ポールの右側に付いてますよね

車入れる時に当たりそうで、怖いとのこと

が、こうなりました

          ↓


       
       

(有)羽山工務店はこんなこともできます

お家に関することで困ったことがあったら、なんでも
とりあえず一本お電話下さい

力になりますよ

T様邸は、来週末、10/11、10/12 構造見学会行います!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

10/11(日)、10/12(祝)構造見学会

10/11(日)
10/12(祝)
11:00〜17:00

構造見学会

高ーい天井が開放的な空間です。

スーパーウォールだからできる大空間!

場所は→ コチラ

↓ご案内はコチラ

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

惜しまれつつ、スパ昭島閉店。

先日の協力会社さんとの旅行で話題になっていた、

『スパ昭島』閉店のうわさ。 2度協力業者会の忘年会でお世話になった場所です。

ホームページを見てみたら

本当でした。

そしたら、がっちゃんの目が点に・・・・

↓そして・・・・

がっちゃんにとっては夢と魔法の国なのでしょう。

『すぱあきしまに、いきないなぁ』と、自作の持ち歌もあります。

1月までやっているから行こうねぇ、と約束したパパでしたぁ。

孝平君が自称?風邪の為帰ってしまいましたので、

4日連続で現場の写真がないので、掲載しておきます。


↑ 9/29 A様邸。


↑ 9/30 雨のA様邸。


↑ 10/3 本日のT様邸。

T様邸は、来週末、10/11、10/12 構造見学会行います!

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

長期優良住宅、適合証明下りました!

だいぶ前から取り組んでいた『長期優良住宅』

申請サポートをお願いしていた、21世紀住宅研究所さんより、

適合証明が届きました

7月の末から、約2か月やっと下りました。

↓見て下さいこの厚み!

これからこの書類を設計士さん経由で、

役所に提出して下りればやっと着工することができます。

手続きは大変ですが、これからの住宅のスタンダードになると思います。

これからも、積極的に取り組んで行きたいと思います。

スーパーウォールなら、ちょっとの追加予算でできます

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

謙虚に学ぶ

火曜日は毎月恒例のスーパーウォール会でした。
またの名を『省エネルギー住宅推進協議会』といいます。

11月にはこの会主催で、バスツアーを行います。
その名も
Housing Story 横浜 ”家造り探求の旅」
ご期待下さい。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

MT企画の兼清さん

当社の似顔絵の作者であり、このブログを毎日見てくれている?

MT企画の兼清さんが、結婚されました

お相手は、僕の前の会社のTハウスの社員の方。
僕もだいぶ長く一緒に仕事をした仲間です。

結婚披露パーティーに行ってきました。

↓司会はTハウスの丹代さん。

↓インチキくさい牧師さん。大受けでした。

兼清さんは似顔絵がうまいだけでなく、もう一つ特技があります。

↓裸に白スーツ

↓『永ちゃんのモノマネ』 僕のは偽物ですが彼のは本物です。

僕と同じくねっからの矢沢永吉のファンで、一緒にコンサートにもよく行きます。


↑見て下さいこの指先

お酒付きの新郎新婦にちなんでこの後4次会まで続きました
絶対途中で帰らない新婚の彼が3次会で帰ったのが驚きでしたが・・・・

末永くお幸せに・・・・・・

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

研修旅行

        孝平です

 27・28日に、協力業者さんと一緒に
研修旅行に行ってきました

 バスを貸し切りにして、総勢21名

良い旅行になりました

その模様を少しだけ・・・


まず最初に行ったのが伊香保グリーン牧場
詳しくはコチラ
手作りアイスクリーム体験をしました


けっこう真剣

アイスの味は、そうでもなかったですが・・・
良い体験ができました

次は、泊まったホテル(軽井沢)での宴会の模様

おいしい食事を食べた後、そのままカラオケパーティーへ

         ↓


一番、盛り上がった
協力業者の名取屋興産・鈴木さん by湘南の風

タオル代わりにおしぼりを使って回してました

二日目は草津へ

          ↓


湯畑です

 私自身、ちゃんと見たのは初めてだったので

「すごいもんだなー」と感心しましたよ

そしてこれは、帰り道で偶然見かけた
タイムリーな場所です

           ↓


 走っているバスの中から撮ったので・・・
わかりますか

最後に、ホテル前で撮った集合写真です

          ↓


天気には、あまり恵まれませんでしたが
親睦を深める良い旅行になりました

年一回の研修旅行ですが、また来年・再来年と続けて行きたいなー

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

収納、棚付け

       
旅行中ですが、お仕事の報告です。旅行中でも仕事のこと!えらいでしょう孝平です。

昨日は、東久留米のOB客さまの、Y様邸に行ってきました

         ↓


昨年の10月に同じ工事をしたのですが、
残していた部屋の・枕棚+ハンガーパイプ取付のお仕事を頂きました


 施工後、奥様が大変喜んでくれまして
取り付けした私も、一緒に喜んじゃいました

そして、立川市栄町新築A様邸・順調に進んでいます

         ↓

 外廻りの塗装工事が完了しまして、
アルミ雨どい工事に入ってます

協力業者さんのアメリカンガターいしだ・石田さん
頑張ってます

あと少しで、足場が外せそうです

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!