新しい新築工事が、スタートしました
国分寺高木町 SW工法新築工事 K様邸
↓

昨日、基礎工事の協力業者 宮崎鳶工業さんと一緒にやり方出しをしました
やり方出しとは、建物の位置だし・基準高さ出しをするために建物の外周部に
杭と板で囲いを作りまして、そこに寸法位置だしをします
これで、建物の配置位置が決まるので、重要な作業なのですよ
仮設トイレ・仮設水道も水道屋さんがつないでくれたので、使えるようになりました
今日から、基礎工事が始まっています
そして昨日は、もう一件やり方出ししました
立川市栄町 SW工法新築工事 Y様邸
↓
こちらも、基礎工事の協力業者 宮崎鳶工業さんと一緒にやり方出しをしました
15:30頃から初めて、暗くなる前に終わらせることができて良かったです![]()
花粉症か?、鼻水が止まらない孝平でした
3/3(日)13:30~、【家づくり教室in ハヤコウ】を開催します!
詳しくは → ホームページの 『見学会情報』 をご覧下さい!
羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において 採択されました。 3月までに契約頂ければ、補助金がもらえます。 当社残り枠3棟デス。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!
2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。
クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!










いましたが
孝平です











に入りました 孝平です



の切り替えに行ったり、
?をしたり、




お使い頂いてます



去年を上回る160名を超えるお客様のご来場。感謝、感謝です。 10時~14時という短い時間にも関わらず、ご来場ありがとうございました。 今年もお餅の量、つくペースは、ちょうどよい感じ・・・ でした














青木左官様・インサイド温井様・小河塗装様・タカキ荻野様・タカラ佐々木様・徳永工業様・SW堰代様・リクシル増田様・田中建具山崎様・名取屋興産鈴木様・大黒屋及川様・ハラコー山家様・大工羽山末信様・大工本田様・福原木材様・中村工業様・坂本畳坂本様・須崎電気須崎様・ツタエル諫武様・小川勇太様・深町真功様・羽山大輔様 お手伝いいただいた方(女性) 島田様(OB様)・山崎様・リクシル田中様・羽山さく子様・温井さん奥様,深町くに子様(お施主様)・小川エミ様・深町シェンメイ様・羽山香織様・羽山恵美子様・ お手伝いいただいた方(子供たち) 、栗田心美ちゃん、心平くん。 本当に本当にありがとうございました

」