
1年半ぐらい前に、建売住宅を購入されたH様。
購入時に、不動産会社の担当さんの紹介で、
網戸の取付と、ピアノを置く場所の床補強工事をさせていただきました。
先日、お電話いただき、庭に草が生えてしょうがない!
「ウッドデッキにしたい!」と・・・
お仕事を頂きました。草刈が終わり砂利を敷きまして、
石を配置したところです。
一見簡単に見えますが、高さをあわせるのに何時間もかかるんですよ!
投稿者「haya-kou」のアーカイブ
【表札の取付】大変だったんです!

今までタイルの間に埋め込まれて付いていた表札を
取り外し、空いたスペースに裏の目立たない部分の
タイルを取って貼付け。そしてその上に新しいタイプの
表札を取り付けるという職人技。うまく収まりました。
写真は、裏のタイルを取った跡。
【表札の取付】やります!

3月にお引越しされた、O様。
ご主人が悩みに悩み抜いた、
表札が出来上がり晴れて取付となりました。
ホームセンターで表札は売っているものの、
取付まではやってくれない!
そこで、「街の大工さんのお店」羽山工務店は
受けました!
昭島市宮沢町N邸【外壁塗装工事完了】

塗装工事が終わり、回りを覆っていたシートも外れました。
晴れて外観お披露目です! 何度も検討を重ねて選んだ色は、
ご夫婦のイメージどおりでした。
昭島市宮沢町N邸【外壁塗装工事中】

長いこと雨が続きましたので、外工事の多い塗装屋さんは大変です。
昨日は晴れていたのでほぼ終わりそうです。
シートが取れて外観があらわになります!
立川市砂川町K邸【シンボルツリー】

これで完成です!
このシンボリツリー
「シマトネリコ」
というそうです!
立川市砂川町K邸【さすがに・・・】

引越し当初は、芝生やタイルをご自身でやろう!と意気込んでおられたK様。
アプローチの白砂利敷きをしたところで、ギブアップ! 追加の工事をいただきました。ありがとうございます。素敵に仕上がりましたね。あとシンボルツリー
が入ります!
立川市砂川町K邸【お見事!】

5月にお引越ししたK様、ご自身でアプローチに白砂利を敷かれて
きれいになっておりました。奥様お疲れ様でした。
えっ!ご主人も手伝ったって?すみません。ご主人もお疲れ様でした。
マンションリフォーム その4

(これはリフォーム後)
きれいになりました。
こちらのマンション65㎡
ほぼ全室のリフォーム!
3LDKを2LDKにしました。
和室を洋室にしました!
フローリングを張り替えました。
全部の部屋のクロスを張り替えました!
水栓金具を取り替えました!
その他もろもろ工事をして
総額約90万です!
お仕事いただき、ありがとうございました。
マンションリフォーム その3

キッチンは取り替えていないのですが、
床を替えるだけでもガラッと変わります!
(これはリフォーム前)