今日の更新? 施工例&SW会

昭彦にとって、

このブログと、SW会のブログの2つを更新しなければいけない日。

だったら・・・昼間のうちからやっとけば良いじゃない?

と思いますが、小学生の夏休みの宿題と同じ。

追い詰められるまで取り掛かれない僕。

いつも夜中になってしまいます。

夜方人間の僕にも眠い時間帯はあります・・・・

それを通り越すと、朝方まで大丈夫なんですが・・・・

駄目なときは、家に帰ってシャワーを浴びてからやろう!

とベットまでパソコンを持ち込んで・・・・・

しかし、結果は 気づくと朝です

なので、今日は→SW会のブログ

とちょっと前にひさーーしぶりに更新した→haya-kou施工例ブログをご覧下さい!

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

キッチン改装 完成

     孝平です

以前のせました 武蔵村山市O様邸

お引き渡ししたので、ご報告です

       ↓



タカラスタンダード フェスカ


リビング側も、塗装工事+クロス張替え工事を
させて頂きました


『クロス屋さんが丁寧でうまいね』と、お褒めの言葉を頂きました

インサイド 温井さん ありがとう

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

15%削減でLED電球や映画鑑賞券!

昨日はSW会の若手版、NL(ニューリーダー会)に参加してきました。

緊張感のある会で、2か月間自社の活動で何もしていないと厳しいゲキが飛びます。

まして1回欠席してしまい、4か月もたつのに何もしていない・・・・となると、

参加するのがとてもつらくなります。

今回の僕の発表はこの先のスケジュールお客様と会えるイベント&日程をを決めた事。

9月にはバスツアー、

10月16日(日)にはゴルフコンペ、

そして来年4月には、OBのお客様向けに住まい方セミナー&感謝会をやろうと決めました。

また、国策や最新の情報を惜しげなく無料で教えてくれるのもSW会の魅力。


↑リクシル(トステム)の桝屋さんから、

経済産業省から発表された、『節電目標達成するとLED電球などプレゼント』の情報!

僕は食いついてしまいました(個人的に)

節電に具体的に取り組める、そして何より光熱費がどのくらいかかっているのか知ることが出来る、

良い機会だと思いませんか?

皆さんも是非!取り組んでみてください!

そして結果を教えてください!

我が家でもチャレンジしてみます!

昭彦でした。

ニュースの記事は→コチラ

経済産業省のHPは→ 

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

和室荒床やり替え工事

     孝平です

武蔵野市S様邸(リフォームOB客様)から、お電話があり

『床下から、たけのこが生えてきた』

・・・えっ

 詳しく話を聞いたところ、
『隣に竹やぶがあり、そこから根を這って床下から生えてきたみたい』

『畳が持ち上がってきて、気が付いた』・・・

竹やぶの持ち主の方に、タケノコを取ってもらって
薬をまいてもらったから、もう生えないと思うんですが、
床が持ち上がったままなので見て欲しいとのご依頼

        ↓


行ってみたところ、大工さんじゃ無い人が床を開けて復旧したので、
きちんと納まっておらず、その部分は、すぐ直したのですが

30うん年前の造りなので、木の痩せ、曲りがあり、根太(荒床の下にある部材)の間隔も遠く

床の不陸がひどいので、

やり替えることになりました

        ↓
   


既存より、根太材を太くし 間隔も狭くして、しっかりと
せっかくなので、白あり駆除剤も塗りまして
断熱材(スタイロフォーム)も入れました


工事完了後、お客様から

『あれだけしっかりと、やってくれたら安心だ

と、嬉しい言葉を頂きました

街の大工さんのお店

(有)羽山工務店は こんなこともできます

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

家づくりの要は大工さん

今日当社では、今週末、6/11に上棟する予定の、柏の現場の打合せがありました。

工事部長孝平君、SW担当の渡辺さん、そして大工さん。真剣です。

今回親戚の家ということで、普段は受けない遠方の現場の新築工事をさせて頂く訳ですが、

現場に一番多く通う事になる大工さんは、地元の方にお願いしました。

当然ながら大工さんは家づくりの要。 だれでも良いという訳にはいきません。

そこで、千葉SW会のメンバーであり、昭彦が参加のSWニューリーダー会でお世話になっている

「がってんしょうち(←工務店さんの社名デス)」さん。の斉藤社長にお願いして、

がってんさん業者会に参加させて頂き、大工の大場さんを紹介頂きました。

ただ紹介して頂くだけでなく、業者会に参加させて頂くことによって、

その人の人柄もわかりますし、なんと言っても仕事に対するひたむきな姿勢がわかりました。


↑大工の大場さんです。

さて、明日は、2か月に1回のニューリーダー会。

僕自身やることがいっぱいありますが、貴重な時間。 

その分夜遅くまで仕事をしてでも、参加して来たいと思います。

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

キャラ弁 第2弾!

前にも紹介しましたが、娘の運動会にうちの奥さんが作ったキャラ弁!

僕と同じく、前日と言うか当日の深夜から仕込みを初めて毎回作っているようです・・・

僕はなので・・・・


僕も大好きな、「ぼくどらえもーん」

凝ってますねぇー、すごいっすねぇー  

ひげ、が大変だったそうですよぉ

似てますよねぇ・・・・ コンテストとかあったら賞とれそうですね。  

ぼくものせてぇと、言わないけれど・・・下から


↑とくぎは「わらうこと」ふうちゃんでーす。


↑ポケモンにはまっているおにいちゃんでーす。


↑ふうちゃんのお世話も出来るおねえちゃんでーす。

と親ばかブログ昭彦でした。

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

木造建築物の組立て等作業主任者

     孝平です

 昨日・一昨日と、講習に行ってきました

今回の講習は、木造建築物の組立て等作業主任者・・・ながい

 簡単に言ってしまうと、木造の建て方(建前・上棟)するのに
いる資格です。

社長も、持っているのですが、私も受けておこうと 行ってきました

         ↓

 2日間かけて行い、最後にテストもありましたが
無事、合格し 技能講習修了証をもらってきました

 必要な資格は、これからも随時受けに行こうと思ってます

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

節電 情報便

トステム→リクシルに三島さんという女性のスタッフががいます。

SW会のHPを管理していただいたり、いろんなサポートをしてくれています。

当社では、2カ月に1回かわらばん『ハヤコウ通信』を発行していますが、

三島さんは1か月に1回『TH情報便』なるものを作ってくれてで配信してくれます。

『ハヤコウ通信』に転載させていただいたりとても助かっています。

↑僕ら工務店向けなので、うちわの売り込みも入っていますがご勘弁下さい。

 三島さんはツールのうちわを売るのも仕事なので・・・・

↓こちらも参考に・・・

間もなく夏がやってきます、緑のカーテン、今年は、流行りそうですね。

昭彦でした。

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

パパの立場、取り戻し奮闘中!

瓦版20号の 『長男昭彦のひとり言』にも書きましたが、

4月ほとんど休まなかったので、パパの立場が危うくなっている昭彦です。


↑長男がっちゃんの幼稚園でお誕生日会に参加、

 2歳の誕生日点検の、武蔵村山市T様に時間を早めて頂いたおかげで何とか間に合いました。


↑土曜日雨、日曜日雨、

で火曜日になってしまった、長女みーちゃんの運動会。 幸い午前中はアポイントが入っていなかったので

午後の徒競争だけは見れませんでしたが、他は見る事が出来ました。

なかなか天気も良く、今年初めて『日焼け』をしてしまいました。

今日は、ご近所の新しいお客様2組の方から、塗装工事と、屋根の修理工事の発注を頂きました

ありがとうございます!

今日はパパの立場取り戻しプロジェクトの為帰らせていただきます

仕事、たまってるので明日はめいいっぱい働きます!

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ワーロンシート

      孝平です

 恥ずかしながら、自宅ネタです

 このブログにたびたび登場している息子が
7月で3歳になりますが、

 最近暴れっぷりに拍車がかかってきまして
和室の障子が穴だらけ・・・

        ↓


2011/3/20

・・・

っ まあ、これくらいなら可愛いもんですよね

 が、

        ↓


2011/4/10

・・・

ちなみに、2枚抜きですよ

届く範囲を、ほぼ穴を開けたら飽きるかなーなんて
思ってたんですが

甘かった

・・・今度は障子の桟を登りだして

ついには、はずしておりました

 だけど、外から丸見えなのが耐えられず
協力業者のインサイドさん(内装工事)に相談したら

『ワーロンシートと言うのがあるよ』と、教えてくれました

 ○ 天然素材の和紙を塩化ビニール樹脂で両面からラミネートした耐久性に優れた和風素材です

 ○ 表面は拭き掃除が可能です

カタログより抜粋

私が採用したのは、一番薄い0.2㎜タイプ。ですが

        ↓


ワーロンシートを貼ってもらって、障子をはめ込んだら

案の定、そろそろと近づいてきて

ブスリとやろうとしてましたが

・・・あかず

・・・あかず

・・・あかず

・・・あきらめました


ただ、登られるのが怖いので反対向きに障子を入れてます

なんか、間抜けですが

穴をあけられる、心配が無くなってホッとしてます

穴のあいた、障子を見るのはかなりのストレスでしたから・・・

インサイド 温井さん ありがとう  

小さいお子さん(暴れ怪獣)やペットがいるお宅にはおススメです

なんせ、実証済みですから・・・ね

 
6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!