2011年、はじめますブログ!

遅ればせながらあけましておめでとうございます

長男の昭彦でーす


↑自宅からの初日の出 デス 

きっちりお休みと、ブログお休みを頂きましてありがとうございます

と言いつつ、昨日は1日早く出勤してほぼフルで仕事をしていました

孝平、昭彦共に、更新もしてないのに毎日100名を超える皆様が

ブログを見て頂いた事に感謝しております

さて、こんなに更新を休むと何を記事にしたら・・・・

と考えてしまいます。  1度更新をサボるとなかなか更新できない人の気持ちがわかります

という訳で、我が家の1大イベント、1/2をクローズアップ


↑朝8:00〜 伊勢丹並びます


↑1年分の買い物を済ませました


↑2度目のラウンドワンに。3時間待ちましたぁ


↑奥様の実家から頂いて来た、ルームランナーで遊びましたぁ

今年も頑張ります!


↑2/5.6は 立川市砂川町6丁目でスーパーウォール完成見学会


↑小金井市 I様邸スーパーウォール工事進んでいます


↑東大和市向原、K様邸 スーパーウォール着工します


↑2/20は 当社で、第3回もちつき大会

宜しくお願いしますっ

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

〆ブログ

カレンダー配り終わりました。

11月のはじめから配り始めたカレンダーがなくなりました。

最後、20名さまほど、遠くのお客様には郵便で送ることになりましたが・・・

550本ほとんどの方に、直接届けることができました。

27.28.29の3日間はほとんど経理部長が残り70名さま分を配りました。

去年より、50本増やし余るかなぁ・・・と心配しましたが、

足りないぐらいでした

昨年、一昨年と31日まで仕事をしていた僕ですが、

今年は、大事なことがあるので、今日からきっちり

お休みさせていただいております。

今年一年お世話になりました

今年はお休みの間は、ブログもお休みさせていただこうと思います

年始は7日から営業させていただきます

大事なことに進捗がありましたら更新します。

それでは皆様よいお年を

昭彦でした

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

空飛ぶパネル

      孝平です

少し前になりますが、

小金井市 SW工法 I様邸です

24日

DRP(ダントツ・ルーフ・パネル)の取り付けをしました

簡単に言うと屋根のパネルです

        ↓


前面道路を通行止め にして、作業開始です

・・・きちんと、道路使用許可をとってますよー

それにしても、レッカーの先が高い


真下から撮ると、一番上が霞んで見えます

・・・ただ撮り方が下手なだけかもしれませんが

そして、タイトルの空飛ぶパネル

・・・パネルが浮かんでるように見えませんか


その下にいる、大工さん

下といっても屋根の上ですが

手前にいる大工さんとレッカー屋さん(オペレーター)は
無線で交信しています

レッカー屋さんからまったく見えない位置になるので、無線は必需品です


ナイスコンビネーション

順調に作業が進み、午前中でレッカーを使っての
吊り込み作業は完了しました

でも、屋根下地はこれで完成したわけではなく、
外周部を作るのに、大工さん曰く

『こっからが、手間かかるんだ

いや、わかってますって

 I様邸、今年の工事は今日まで

I様、ありがとうございました

来年もまた、よろしくお願いします

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

3度目の正直! 一言コメント

何が????

2009年、2010年とこちらから出す年賀状に、

一言コメントを入れたい!と思いつつ、年末押し迫り、

もう出すからね!と言われ泣く泣くそのまま出しました

2年連続で・・・・

今回こそは!と、住友にも協力してもらい

「一言コメント」を入れることができました

もし、抜けていたらすみません

お取引先や、業者さんの分はできませんでしたが・・・・・

↓ 下は最後の80枚ぐらい。 昨日の深夜投函しました

元旦に届くと良いな? 郵便局の方、よろしくお願いします

会社からの年賀状、というのはどうしても事務的になってしまうもの、

少しでも気持ちが伝わればウレシイデス

昭彦でした。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

小さな工事DAY2

      孝平です

 土曜日に引き続き、お待たせしてしまっていたお客様のもとに、
駆け回ってきました

       ↓


小平市K様邸

玉川上水の沿い、と素晴らしい住環境のお宅です

ですが、そのぶん落ち葉がすごいので

毎年、雨樋の点検・清掃をさせてもらっています


栄町N様邸

床下の点検・清掃をさせて頂きました。

あっ、清掃したのは昭彦君です
お疲れさまでした


ご近所H様

『車で、雨樋の縦樋を壊してしまった

直してもらえませんか

        ↓

もちろんです と、事前に調べて準備しておいて


あっという間に、綺麗に復旧しました


当社で管理させて頂いている賃貸アパート、幸町にあります カーサT

共用部の蛍光灯が切れているので交換・・・簡単そうですが

実はかなり大変で、いつも写真のように2連はしごを持って行って
取り替えています


ご近所F様邸
ドアノブが壊れて、開け閉めが大変

      


 協力業者の(有)田中商店の原店長さんが、一生懸命調べてくれて
まったく同じものを見つけてくれました

原店長いわく 『貴重品だよ』 とのこと

原店長・ありがとう

おかげで、バッチリ取付出来ました

駆けずり回って疲れましたが

行く先々で、お客様からありがとうと言われ

嬉しかった一日でした

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

今日のできごと・・・

今日と明後日の月曜日は、名付けて「小さな工事Day

お客様からの、

雨樋からポタポタしずくが・・・

雨樋に落ち葉が詰まっているので掃除して・・・

畳の下の下地が弱っているみたいなので見て見て・・・・

ドアノブが壊れちゃった・・・・

ドアノブが取れちゃってそのまま何だけど・・・・

雨漏りが・・・・

などなど の依頼に応えるべく、

工事部長のスケジュールを丸1日裂いて、訪問しました

今日は全部で、5件まわりました

月曜日も、5件まわります

その中の1つがこちらのお宅、


↑ ベランダの屋根の雨樋が詰まっているみたい・・・・


↑ さらに


↑ わかります? 草まで生えています


↑ 僕とお客様は見てるだけーーー (高所恐怖症仲間・・・)

流れるようになりました

  

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

昭和記念公園、イルミネーション!

昨日は祝日。 当社は定休日。 のはずが、

1日仕事と相成りました

このままではいけない・・・と思い、子供たちをイルミネーションを見に連れて行きました

ケ―タイで、仲良く寄り添って自分撮りをしているカップルがいたり・・・
三脚持参で、本格的な写真を撮っている人がたくさんいたり

イルミネーションの写真って、むずかしい・・・

花火の写真もむずかしい・・・・

花火はよろこんでくれましたが、イルミネーションより

屋台の焼きそばとチョコバナナの方がうれしそうだったなぁ

今日はクリスマス・イブ、早くかえろーっと

今日は現場でガードマンを体験! 昭彦でした

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

余裕はないけど、写真を撮ってみました。

祝日なのでと、更新をさぼってしまったので、さかのぼって更新です。

今年も残りわずか、カレンダーをがんばって配っています。

その道中、撮った写真を載せます


↑ 日野市のある場所です。高台になっていて、立川方面の夜景がきれいな場所です。


↑ 福生からあきる野に抜ける橋。富士山がきれいでした

追伸・・・・

↑ あきる野市の新しくできたラーメン屋さん
  に行って来ました。おいしいっす!
  SW会仲間のヨコタ総建さんが建てたお店です

手抜きブログ。昭彦でした

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

SW壁パネル

     孝平です

小金井市SW工法 I様邸、SW壁パネル(正しくはSW60Ⅳパネル)搬入されました

      ↓


1階分


2階分

手で上げたのですが、人数がいたので意外と早く搬入する事が出来ました

24日、金曜日に屋根パネル(DRP・ダントツルーフパネル)の搬入・取付を行います

      ↓

クレーン車振り出しの為に開けておいた足場も、しっかりと掛けました

施工は、協力業者の スタックさんです

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

祝 上棟!

      孝平です

小金井市 SW工法 I様邸 今日・上棟しました

       ↓


土台敷きは、前日に施工してます


上棟開始


大工の末信さん・本田さん 協力業者の宮崎鳶工業の宮崎さんと白沼さん


きちんとバリケードしてます


途中、雨が降って来て焦りましたが
なんとか、持ち直してくれまして、16:00頃には棟上げまで出来ました


最後にシートをかけまして、完了です

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!