柏、始まる

     孝平です

千葉県柏市 SW工法 F様邸 です

3月3日に、新現場・始まると、昭彦君がのせてから、早2ヶ月とちょっと

・・・震災の影響等もありまして

よーやく、昨日の13日に基礎工事、着工しました

        ↓


気合いが入りすぎて、7:05に到着(5:25出発


やり方出し、開始
施工は、協力業者の宮崎鳶工業さん3人と、私


こちらが、宮崎さん


工事中の駐車スペースに、厚ベニヤを敷くのですが、ぬかるんでいたので
ユンボで固めてから、敷いてもらいました


根切り(掘削)開始


F様邸は、1ヶ所地盤が弱い箇所があり、一部分だけ
土の置き換え工事をします

1.5m掘って、まずランマー等で叩きます


打・ダ・だ・ダ・だ・ダ

固めた後、砂利を30㎝入れて叩く、又砂利を30㎝入れて叩く
これを繰り返し、補強していきました。

おわり。

住宅エコポイントの工事の対象期間が短縮となりました。
詳しくは → コチラ

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

アプローチ手すり

     孝平です

 羽村市S様邸で、介護用の手すりの取り付けをしました

室内にも4ヵ所取り付けたのですが、今回は外部手すりをのせます

        ↓

各自治体の介護保険の住宅改修で、補助が出ます
(自治体によって、制度が違いますのでお問い合わせください)


新日軽 歩行者用補助手すり UD手すり

施工は、協力業者の徳永工業さん

しっかりと、取り付けしてくれました

4/23、24は完成見学会!  こちらもよろしくお願いします!
↑クリック!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

最高のロケーション!

4/1、ブログを更新したつもりでしてなかった昭彦です。

反省反省・・・・

↓4/1〜リフォーム工事をさせて頂いている、青梅のマンション。

↓エントランスから入ったところから多摩川が一望できます。

↓いい景色ですなぁ。

じゅうたん→フローリング工事、壁紙張替工事をさせて頂きます!

このマンション8階建なのに外から見ると3階建。その秘密は又後日。

4/1〜4/3 タカラ立川ショールーム ホーローフェスタ!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

計画停電情報メール!

計画停電、やるかやらないか、

各市で情報を配信してくれるサービスがあるようです。
僕の奥さんから教えてもらって助かっています。

当社のある立川市と隣接する市のリンクを並べてみました。

是非ご活用を!

立川市 → 「立川見守りメール」 ←クリック

日野市 → 「日野市メール配信サービス」 ←クリック

昭島市 →  「昭島市携帯メール情報サービス」 ←クリック
http://hp.m-mate.com/k/akishima/ 

東大和市 → 「安全安心情報送信サービス」 ←クリック
hyamato.anzen@mpme.jp 

小平市  →  「こだいらNEWS(小平市メールマガジン)」

国立市  →  「くにたちメール配信」 ←クリック

国分寺市 → 「生活安全・安心メール」 ←クリック
koku@kmel.jp

その他の市の方も

『 ○○市 メール 』

で検索すると出て来ますので是非!

昭彦でした。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

  

アイドリング・ストップ!

先日屋根の板金(棟板金)が飛んだお宅、


↑ まずは工事部長孝平君が応急処置をして、


↑ 2日後、半日だけなら空いているという板金屋さんにお願いして、


↑ 2棟いっぺんに取替えが出来ました。

で、タイトルと何が関係あるの? 

ですが・・・・・

私ごとですが最近、信号で止まった時に、アイドリングストップしてます。

もちろん手動ですが・・・・

社長に、「余計ガソリン食うよ!」と言われ・・・一瞬不安になりましたが、

ウイキペディアで調べてみたら下記の記事が出てきたので安心しております。

【省エネ効果】アイドリング・ストップが理想的に行われると、
14%程度燃費が向上する。エンジン再始動時にかかる燃料と、
5秒間エンジンを停止することで節約される燃料の量がほぼ等しいので、
5秒以上停車する場合は、アイドリング・ストップした方が燃料消費が少なくなる。

ガソリン不足もひと段落つきそうですね。

昭彦でした。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

屋根の上

昭彦です。

地震で瓦が崩れ、シートをかけたら今度は強風ではがれ、

ここ1週間ほとんど屋根の上に居る工事部長。

僕もしたから眺めているだけでは悪い・・・・

と思い、高所恐怖症の僕が登っては見るものの、

立って歩けない、当然作業はできない・・・

使い物になりません。

下りる時がもっと大変・・・・・

やはり餅屋は餅屋ということで、得意な分野での仕事を精一杯したいと思います。

ひとつ、僕の似顔絵の服装。替えてもらおうと思います。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

計画停電2

     孝平です

今日、当社区域は15:55〜18:55に停電しました。
       

 私は17時頃戻ってきまして、しばらくは外の明かりで事務仕事ができたのですが
いよいよ見えなくなってきて

取った手段が、

        ↓


ロウソク

もちろん、火の取り扱いには細心の注意を払っております・・・あしからず


昭彦君 撮影

実は今日、私の誕生日でして・・・ 34歳になりました

停電が明けた時に、ロウソクを消す際にハッピーバースディと、
冗談交じりに、社長が言ってくれました

こんな時に、誕生日も何も無いですが・・・

今日は、これで帰らせて頂きます

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

立川市幸町、ついに計画停電中

3日坊主どころか、1日坊主。

今日は娘よりも遅く起き遅刻してしまった昭彦です。

2日間回避された計画停電でしたが、

3日目の今日、18:30ごろからはじめて停電中です。 

現在時刻は20:00

先に帰った孝平君からは、「信号なし、マジ怖い」とメールが入ってきました

ここで豆知識を一つ。

↑ ペンライトや、懐中電灯は普通の状態だとこんな感じですが、


↑ コンビニ袋をかぶせると、電球のようになってあたりが明るくなる・・・

スーパーウォール会の仲間の、大分県AtoZプランニングさんのブログにて教わりました 記事は→ ネットde見学会@AtoZ をご覧下さい。


↑ 停電から30分ほどはがんばってくれていたノートPCですが・・・・
  通常は電源を使っている為、すぐ力尽きてしまいました。


↑ 他のPCでなんとか更新中です。

東北ではこの暗闇の中余震が来るんですね。すごく怖いと思います。

少しずつ電気などが復旧して来ているようです・・・が・・・

今日はほっとする知らせが入りました

両親の実家と連絡がつきました。親戚皆無事だそうです

取引先のタカラの佐々木さんも、連絡がつかなかったお母様の無事が確認でき、ご家族全員無事との連絡

トステムの堰代さんは、家はなくなってしまったが、
ご家族も無事だったと教えていただきました

ですが、まだまだ取引先の方や、協力業者の方、工務店仲間の方の

出身地が、宮城、岩手が多く心配です。 

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

資材が・・・・

朝、娘に起こされて・・・・

小学校の連絡網の電話が、朝6時に廻ってきて、

奇跡的に7時前に出社してしまった夜型人間、昭彦です。

地震の後、入ったお電話、ご依頼を忘れない為・・・・

壁に張り出しています。 基本見た目的によくないのでやりたくないのですが・・・・

そのため、通常の見積り等お待たせしてしまっている方もおり、申し訳ないです。

今日になって、各資材供給メーカーの工場や、配送センターの被害状況の情報が続々と入って来て、

取引先の、タカキの荻野さんが取りまとめて表にして送って来てくれました。」

まだ、全容が明らかではないのですが、すごく助かります。

その他各メーカーからのお詫び文も続々入って来ています。

現在工事中のお客様には早速報告し対応を相談しはじめています。

これから工事中のお客様についても、遅れが出ないか確認しております。

計画停電について立川は、2日間回避して頂いたようで有り難かったです。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

チェーンメール

チェーンメールの記事を午前中UPしましたが、

ご指摘があったので検索してみました。

「ウィキペディア」に記事があったので、

訂正せさせていただきます。

東北地方、連絡取れませんね・・・・

このブログにコメントもらえれば、伝えます・・・

何もできない自分が居ます。何かできないのでしょうか・・・無力です・・・

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp