当社で新築のお客様には順次連絡を入れさせて頂いております。
築年数の古いお客様から4件電話しましたが、今のところ大丈夫とのことです。
リフォームOBのお客様からは、瓦が落ちたとの連絡が2件ほど入っています。
緊急を要するお宅から、順番に伺わせていただいております。
会社にお電話頂くか、042-538-4848
会社のメールまで、 haya-kou@yel.m-net.ne.jp
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
【メールでのお問い合わせはコチラ】
当社で新築のお客様には順次連絡を入れさせて頂いております。
築年数の古いお客様から4件電話しましたが、今のところ大丈夫とのことです。
リフォームOBのお客様からは、瓦が落ちたとの連絡が2件ほど入っています。
緊急を要するお宅から、順番に伺わせていただいております。
会社にお電話頂くか、042-538-4848
会社のメールまで、 haya-kou@yel.m-net.ne.jp
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
昭彦です。
電話通じません。なかなか・・・・
携帯も、普通の電話も・・・・・
心配です・・・
僕の携帯に至っては、なぜかずっと「圏外」になってしまって・・・
メールも電話も全くできない状況です・・・・
迎えに来てとか、何か力になれることがあれば・・・
↓
haya-kou@mail.goo.ne.jp まで連絡下さい。
モバイルPC持ちかえりますので・・・・
孝平です
小金井市SW工法 I様邸、進んでます
↓
足場が外れてから、のせてませんでした
一階部分にも、物干しかけ
吊下げ物干し
タイトルの吹抜け
玄関ホールが吹きぬけになってます
内装工事、施工は協力業者のインサイド・温井さん
仕上がりが楽しみです
さて今週末は・・・
3/13(日)安心家づくりセミナー。
↑ 詳しくは『多摩SW会』のホームページを!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
昭彦です。
3月に入ってから、目の回る忙しさでございます。
今日はSW会のブログ当番の日。
そして明日は、引っ越しのお手伝い。
なので、甘えさせて下さい・・・・
当社が積極的に取り組んでいる、
『長期優良住宅』+『木のいえ整備促進事業』のことを記事にしました。
スーパーウォール会のブログを見て下さい! ←クリック!
おわり。
ごめんなさい
さて次は・・・
3/13(日)安心家づくりセミナー。
↑ 詳しくは『多摩SW会』のホームページを!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
お待たせしていた、千葉県柏市、F様邸の工事がはじまりますっ!
今日、工事部長と僕とで現地に行ってきました
まずはご近所へのあいさつ回り
そしてせっかく行くので、たくさんの業者さんに都合付けて頂き、
↑ 仮設水道設置。
↑ 水道工事、カセヤ設備さん。
↑ ガス屋さんは管の地境撤去(敷地に入ったところで止める工事)
↑ 地盤調査ジャパンホームシールドの調査会社報告エンジニアリングさん。
↑ 打合せ中の工事部長とF様。
この他に須崎電気さんには仮設の電柱を建てて頂きました
↑ 休む間もなく、今度は埼玉県ふじみ野市、T&K様邸の『住まいの誕生日』1年点検に
↑ たどり着いたのは18時前
建具の調整をしたり、サッシの不具合を見たり、床下を覗いて水漏れがないか
確認したり・・・・ 約1時間半遅い時間になってしまいましたが点検させて頂きました
そして帰路に、会社に着いたのは21時過ぎ、案の定ブログ更新がこんな時間となってしまいました
明日遅くなりそうですが、ガンバリマス 昭彦でした。
さて次は・・・
3/13(日)安心家づくりセミナー。
↑ 詳しくは『多摩SW会』のホームページを!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
今日は日曜日見学会を行う為、ご迷惑をお掛けしますとご近所の方への御挨拶まわりをしました。
同時に、ご案内チラシを現場近所の方にお配りしました。
写真はクリーンアイランド金田さん。
他にも9名もの業者さんが手伝ってくれました。
さて本題の【はざい】・・ハザイ・・・
当社では3年ほど前から、お店の前で現場で余ったはざいを無料で差し上げています。
常連さんも結構いて・・・・もしかしたら家が建つんじゃないか?
っていうぐらい持って行ってくれる方もいます。
今までお金を払って捨てていたものですから・・・ 皆様のお役に少しでもたてていれば嬉しいです。
でももっと大きな【はざい】が欲しい方は・・・協力会社さんのタカキさん本社までどうぞ!
金曜日の3時半に配るそうなのですが、はざいというより材木ではないか・・・
トラック、軽トラ、バン・・・・
乗用車の方は、のこぎり持参でその場で切って積んでいました。
ほとんど素人とは思えない方々が取りに来て・・・
あっという間に無くなってしまうそうです・・・
詳しくは、タカキさんのホームページをご覧ください! ←クリック!
さて、今度の日曜日もハヤコウは仕事です↓
2/27(日) 建てている途中でもあったかーい家見学会 ←クリック!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
孝平です
小金井市SW工法 I様邸メッシュシート外れまして
外観お目見えと、なりました
↓
はがし前
とっても、良い感じに仕上がりました
21(月)に足場が外れる予定です
いよいよ、明日に迫りました
餅つき大会
皆様の参加を、お待ちしてます
ぜひ・是非来て下さい
*トステムサッシ防火基準外の国交省公表について当社HPに記事を載せました。
→ 『当社HPトピックス』
2/20(日) 第3回もちつき大会! 当社にて! ←クリック!
2/27(日) 建てている途中でもあったかーい家見学会 ←クリック!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
雪が降るとワクワクする性分、昭彦です。
先週、今週と雪が降りましたねぇ。
↑ 当社前、まだ8:00なのに車が全く走っていません。
↑ まるでスキー場に向かう道ですよね。
年に1度あるかないかのスタッドレスタイヤ活躍の瞬間です。
↑ 夜11時には、積雪10cm!
おうちに帰る途中、坂で立ち往生してしまった義姉を迎えに
行きたかったのですが、4WDではないので牽引(けんいん)はできないので、
断念。
↑ 建築中のK様邸、工事部長の Good な段取りのお陰で、雪が降る前の日に
屋根をかけ、シートをかぶせておいたので、建物内が塗れなくてすみました。
↑ ですが大きな屋根なので、北側にバサーっと雪が落ち、山積みになりました。
↑ そのままにしておくと、家の為に良くない!と思い
長靴とスコップと「ネコ(一輪車)」を持って現場に行きました。
↑ 夕方5時過ぎからはじめたのですが、なんとか平らになりました。
*トステムサッシ防火基準外の国交省公表について当社HPに記事を載せました。
→ 『当社HPトピックス』
2/20(日) 第3回もちつき大会! 当社にて! ←クリック!
2/27(日) 建てている途中でもあったかーい家見学会 ←クリック!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
孝平です
いよいよ、餅つき大会まで、あと6日(今日を入れて)
少しずつ、準備しています
今日は、作業場でもち米を蒸すのに必要な、薪(マキ)を作ってました
作ると言っても、現場で出た端材を残しておいてマキにしてます
エコです・エコ エコロジーです。ってしつこい?
↓
マキを作るのに必需品なのが、タイトルのなた(鉈)です
↓
このなたは、実はOB客様のK様に頂いたものなのです
K様の亡くなられたご主人は、大工さんで、色々な道具を残して逝かれました
リフォーム工事の際に、『羽山さん、使えるものあったらもらってくれない?』
『その方が、主人も喜ぶと思うから』と、たくさんの道具を頂きました。
その中の一つがこの なた(鉈) なのです。
餅つき準備のこの時期に、毎年使わせてもらっています
K様、ありがとうございます
大切に使っていきます。
子供が大きくなったら、キャンプでもして一緒に薪割りを・・・
なんて、考えてます
*トステムサッシ防火基準外の国交省公表について当社HPに記事を載せました。
→ 『当社HPトピックス』
2/20(日) 第3回もちつき大会! 当社にて! ←クリック!
2/27(日) 建てている途中でもあったかーい家見学会 ←クリック!
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
孝平です
東大和市向原SW工法 K様邸 上棟しました
↓
上棟開始
10:00
ガードマンならぬガードウーマン
経理部長出動
10:10
一階部分ほぼ完了
足場のてっぺんから
高ーい
13:05
2階床合板(ネダノン)施工中
13:55
2階床合板完了
2階柱建て
14:35
2階部分ほぼ完了
パネル搬入の為に所どころ、開けております
16:00
SWパネル搬入後
17:00
荷上げ完了
小屋裏部施工中
幣串も付けました(社長のお手製です)
規模が大きいので、やりでがありました
誰一人けがすることなく、無事に棟上げ出来まして良かったです
K様、本日はおめでとうございました
一人・一人にお土産を頂きまして、誠にありがとうございました
*トステムサッシ防火基準外の国交省公表について当社HPに記事を載せました。
→ 『当社HPトピックス』
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp