地盤改良!


当社でも初めてのケースでしたが、
地盤調査をしたところ若干地盤が弱いことが判明。
23区では当たり前のように改良が必要なのですが、
多摩地域は台地であり地盤が強く今まで遭遇しませんでした。
即、お客様に連絡、改良を行いました。
乾式柱状改良と言って、セメントで26本、深さ3m直径50cm
の柱を地中に埋め込みました。これで安心。いよいよ基礎工事です。

解体工事。


先日家財道具の撤去工事をしたところの、解体工事が始まりました。
道路が狭く、隣の駐車場をお借りしてやってます。
狭いところなので周りに迷惑がかからないよう、
機械は使わず「手壊しをしております。
写真は屋根の瓦を剥がしたところ。昔の家は簡単な造りだったのですね。
ドア(引き戸)の高さが低く、背の高い作業員が、
玄関でも「頭がぶつかる!」となげいておりました。

立川市より見積り依頼。


昨日の話になりますが、立川市内の小学校より工事の見積り依頼がありました。
去年は2校で工事をしました。今年は今回のフェンス補修工事及び取替工事を
見積りしています。今は小規模な工事でも競争入札なのです。
うちは悪いことしていないのに・・・

地盤調査


こちらは立川市砂川町のK邸の現場。
本日朝8:30から地盤調査に立ち会いました。
ずっと住んでいただく大事な新居。地盤調査は必須です!
たいがい立会いの経費を含めて5万円が相場ですが、
当社はそれよりお安くやってます!

解体前の残置物撤去。


解体業者に残置物撤去を頼むと高いので、
当社では解体前に当社のトラック&スタッフにて
片付けと処分をします!管理人の私も現場仕事をするのです!
昨日と今日はこの仕事でした。
もちろん処分のみでも仕事しますので、是非ご相談を!