新、現場始まる

      孝平です

国分寺市東戸倉 SW工法 I様邸 
基礎工事、始まりました

       ↓


5日(月)に協力業者の宮崎鳶工業さんとやり方出しをしました


カメラを忘れて携帯で撮った為、なんか横長い

そして、草がすごい


7日(水) 根切り中


協力業者の後藤設備さんが工事用の仮設外水栓を施工中

9月末に、上棟予定です

I様、宜しくお願いします

↓9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

↓ 10/1 家づくり教室開催決定です!

↓ 10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

参加受付中です!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

柏・外構工事

     孝平です

千葉県柏市 SW工法 F様邸 外構工事が始まりました

      ↓


施工は、協力業者の徳永工業さん
ユンボを動かしているのが、徳永社長
手前が渡辺さん

良ーい、コンビですよ


6日(火)に、完了検査を受けて無事に合格しました

 
 もうすぐ完成です

↓9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

↓ 10/1 家づくり教室開催決定です!

↓ 10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

参加受付中です!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

知らないうちに給湯器が着火?

皆様よくお使いの、シングルレバー水栓。


↑ 今までの水洗は、一番右にしないと、出したくもないのに、お湯が出てきてしまう!
  この図はだいぶ極端ですが・・・

えーっ! 知らなかったでしょーーー

僕も知らなかったんですから・・・・ 知らないうちにガスを使ってしまって

いることがあるそうです。今日から気を付けましょう!

そんな無駄を解決してくれる新商品でスグレモノが・・・・

って、もっと早く欲しかった気がしますが・・・・

その名も「エコ水栓」、目印はハンドル上部の「eko」の表示。

詳しくは、TOTOさんのHP

まだまだ一部の商品だけのようですが・・・・

最近水栓交換をしていただいたお客様には申し訳ないです

僕もこのためだけに、水栓金具を変える訳にはいかないので、右にめいいっぱい

回してから水を出す用にしたいと思いますっ!


↑ オマケの一枚「関門海峡」

昭彦でした。

↓9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

↓ 10/1 家づくり教室開催決定です!

↓ 10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

参加受付中です!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

外周・土ならし

      孝平です

千葉県柏市 SW工法 F様邸 完成まであと少し

       ↓


本当は、今日行く予定でしたが、台風を避けるため木曜日に行ってきました

完了検査前に建物の外周の土が低い所に、土を入れて均す作業をしてきました

       ↓

いつもは、外構工事屋さんに「お願いねー」と、簡単に言ってたのですが

これが意外と大変

ねこと呼ばれる一輪車が通る所は、まだ良かったのですが

入らない所は、手間がかかるし・狭いからスコップぶつけないように気をつかうし

言うのと、やるのは大違い・・・(良く言いますよね

 
 改めて、認識することができました・・・

 

↓9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

↓ 10/1 家づくり教室開催決定です!

↓ 10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

参加受付中です!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

台風12号

      孝平です

 数日前から、天気予報で言われている台風12号

今、当社前は降っていませんが、局地的にかなりの雨が降っているみたいです

昨日、柏からの帰りの外環道で、5分くらいですがワイパーを最速にしても
前が見えない 

速度を落として走行しましたが、怖かったですね

関越道の方では、雨の為通行止めになってみたいですから

         ↓


台風なので風も心配


のぼりを、室内に入れました

なるべく早く、通り抜けてくれることを願います

みなさんも、気を付けてくださいね

↓9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

↓ 10/1 家づくり教室開催決定です!

↓ 10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

参加受付中です!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

基礎断熱

      孝平です

 武蔵村山市三ツ藤 SW工法 M様邸 進んでます

       ↓


基礎の外周に沿って内側に90センチ、ベース部・立上り部共に
ぐるっと張りつけます

 こうすることで、外からの熱の伝わりを抑えることができるんです

雨に濡れないように、壁パネルを取付して剛床を止める直前に施工してます

 見えなくなる部分まできっちりと

↓9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

↓ 10/1 家づくり教室開催決定です!

↓ 10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

参加受付中です!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

屋根工事

      孝平です

武蔵村山市三ツ藤 SW工法 M様邸 進んでます

       ↓


屋根工事

施工は協力業者 名取屋興産の柴田さん


雪止めも、しっかり固定


2階屋根葺き(大屋根)工事は、今日で完了しました

 先週、雨続きで参りましたが協力業者さん達の頑張りで

順調に進んでます

9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

10/1 家づくり教室開催決定です!

10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

夏休みの自由研究

昨日1日現場で働いたあと、

これから着工の国分寺I様邸の長期優良住宅の補助金申請の

書類を出さなくては行けなくて・・・・深夜0時近くまで工事部長につきあってもらって、

何とか提出する事が出来ました。 やることラッシュで息切れ寸前、昭彦です。

そんな中、みうちゃんから電話が・・・・

「パパぁ、夏休みの自由研究のことおぼえてるぅ」

 日曜日は午前中、お客様との約束があるしーーー、午後はレインボープールの招待券

 をもらったから行かなくてはいけないしーーーー

じゃあ、今来て! 

ということで、16時のM様との打合せ前に、

急遽やりました。

最後は社長も手伝って、かたちにはなりました。

あと、見学会のチラシがやっと出来あがりそうです。 

9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

10/1 家づくり教室開催決定です!

10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

柏・もう少し

     孝平です

千葉県柏市 SW工法 F様邸です

内部完成までもう少し

       ↓


サッシ建付け調整・網戸取付

施工は、協力業者のハラコーさん


エコキュート据付・接続、水道・圧かけ点検

施工は加瀬谷設備さん


火災報知器取付

施工は・・・私です(昭彦君撮影

そしてこちらも、昭彦君撮影

         ↓


外環道・帰り道です

いつも乗ってますトラック

ルームミラーに目をやると、シートの後ろ側が 鯉のぼりの様にようにバサバサとはためいている

・・・

「こりゃだめだ、どこかで停まってロープを締め直さないと」

と、怖いながらも降りて締め直している所です


でかい車が脇を通るたび、ものすごい風圧

いやー怖かったです

何とか無事に帰ってこれました

9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

10/1 家づくり教室開催決定です!

10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

祝・上棟

  おひさしぶりの孝平です

武蔵村山市SW工法 M様邸 上棟しました

 昨日の予想以上の雨で、半分位しかできず・・・

       ↓

2日続けての建て方となりました


2階部分からスタート

8:30からSWの壁パネルを搬入

全部 手上げなので、大勢で「せーの・ヨイショー」と、言いながら
一枚・一枚あげました


12:09
2階小屋(桁まで)組み終わりました


14:19
母屋まで組みあがり、接合部を金物(かすがい)で打ってます


15:00過ぎに協力業者の三誠消毒さんが来て、
1回目の防蟻処理を施工してくれました

オレンジ色のなっている所、わかりますか?


最後に足場のシートを広げて張らないと・・・

「ちょっと待った、見えなくなっちゃうから、写真撮っておく」と、
ぐるっと回って撮りました

大工さん2人、宮崎鳶工業の林さん、後藤設備さん(2日続けてお手伝い・大活躍でした

途中からクロス屋の温井さんもお手伝いに来まして

何とか棟上げ完了する事が出来ました

協力業者さんに感謝

怪我等なく、無事に上棟ができてホッとしております

M様、昨日はご馳走様でした
みんなで力を合わせて、気持ちを込めて、きちんと施工させて頂きます

9/10.11 武蔵村山三ツ藤でSWの秘密、見学会!

10/1 家づくり教室開催決定です!

10/16 ハヤコウゴルフコンペ in 西武園ゴルフ場 決定!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 �羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!