15%削減でLED電球や映画鑑賞券!

昨日はSW会の若手版、NL(ニューリーダー会)に参加してきました。

緊張感のある会で、2か月間自社の活動で何もしていないと厳しいゲキが飛びます。

まして1回欠席してしまい、4か月もたつのに何もしていない・・・・となると、

参加するのがとてもつらくなります。

今回の僕の発表はこの先のスケジュールお客様と会えるイベント&日程をを決めた事。

9月にはバスツアー、

10月16日(日)にはゴルフコンペ、

そして来年4月には、OBのお客様向けに住まい方セミナー&感謝会をやろうと決めました。

また、国策や最新の情報を惜しげなく無料で教えてくれるのもSW会の魅力。


↑リクシル(トステム)の桝屋さんから、

経済産業省から発表された、『節電目標達成するとLED電球などプレゼント』の情報!

僕は食いついてしまいました(個人的に)

節電に具体的に取り組める、そして何より光熱費がどのくらいかかっているのか知ることが出来る、

良い機会だと思いませんか?

皆さんも是非!取り組んでみてください!

そして結果を教えてください!

我が家でもチャレンジしてみます!

昭彦でした。

ニュースの記事は→コチラ

経済産業省のHPは→ 

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

6/24(金)ヤマハ立川ショールームにて取引先「タカキ」さんのスタンプラリーイベントに主催店として参加する事になりました。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

緊張した、発表。

昭彦です。

このブログでも度々話題にしているSW会(スーパーウォール会)

昨日関東の会員が一同に集まる、「関東SW総会」がありました。

多摩、東京、神奈川、千葉、埼玉5会の会員が100人近く集まります。


今回は多摩の代表として、僕が発表することになりました。

5人の中で社長でない(主任)のは僕だけ。


↑ 自分で作ったパワーポイントの資料

 テーマは「出会い」「感謝」「思い」

 

↑ たいそう緊張していたので、写真を撮ってとお願いするのを忘れ、

唯一明友建設池田社長が撮ってくれたのがこの一枚。

発表が終わった後、緊張からとき放れたのでしょう、

背中は痛くなるは、お腹は痛くなるはで大変でした。

何はともあれ、無事こなせてよかったです。

6/18(土)14:00〜 安心家づくりセミナー 開催します。 詳しくは→多摩SW会HPを

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

21年点検と、1か月訪問

3日ぶりの投稿、昭彦です。

今日は午前中、当社社長が手掛けた1棟目、立川市栄町のk様邸の

21歳の誕生日にお邪魔してきました。


↑ 去年、外壁の塗装工事をさせていただいたのですごくきれいです。

午後は今月初めに引き渡しさせていただいた、東大和市向原のk様邸に

お邪魔してきました。


スーパーウォール担当の堰代さんからは、SWの性能報告書等の説明の後、

24時間計画換気システムの説明と、フィルターなどの掃除の仕方を説明してもらいました。


蓄熱暖房をお世話して頂いたコロナの高田さんにも来て頂き、


おそらく冬まで使わない蓄熱暖房の説明をして頂きました。

いくつかお願いや、質問、ちょっとした手直しをお願いされたので

早速手配しています。

この誕生日点検は3年ほど前から取り組んでいますが、

引渡後の訪問は最近はじめました。こうやってお伺いすることによって

お施主様が、その日を待って、質問や手直しを待ってもらえるように

なりました。

これからも定期的な訪問を忘れずにやって行きたいです。

住宅エコポイントの工事の対象期間が短縮となりました。
詳しくは → コチラ

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

住まいの誕生日(藤沢市Y様邸)8年

仕事に没頭していたら・・・・

日付を超えてしまい慌てて更新昭彦です。

土曜日に2件のお客様、「5年点検」、「4年点検」

日曜日に1件のお客様、「8年点検」

月曜日に1件のお客様、「3年点検」

と『住まいの誕生日』(毎年点検)ラッシュでした。

日曜日は、神奈川県藤沢市で建てさせて頂いたお宅へ。

一昨年は、経理部長と社長で、

昨年は、工事部長と経理部長と社長で、

今年は、僕も見ておかないと・・・・という訳で僕(主任)と経理部長と社長で、

行ってきました。

片道2時間の道のりです。

(基本遠方はご入居頂いた時の即対応が難しいのでお断りするのですが、ご親族でしたので・・・)


↑気持ちの良い、南傾斜の高台にあるY様のお宅からは、

富士山、そして湘南の海まで一望です! 

って写ってなくてスミマセン


↑帰りには施主さんのお店(日曜日は定休日)

 に寄らせて頂いて、お肉のお土産をたくさんいただいて来ました。

今月は、あと2件のお客様の点検が残っています。

住宅エコポイントの工事の対象期間が短縮となりました。
詳しくは → コチラ

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

免疫住宅

今日は「免疫住宅セミナー」なるものに参加してきました。


↑スーパ―ウォール会のお仲間も取り入れている手法なので
 
 前々から話は聞きたいと思っていたので、やっと聞けました。


↑ スーパーウォール工法は高気密性+計画換気により、

  室内の空気はよどみないきれいな空気環境があるのですが、

  よりよい家の空気環境を求めて、


↑ 当社でも取り入れて提供できるか検討していきます。

昭彦でした。

住宅エコポイントの工事の対象期間が短縮となりました。
詳しくは → コチラ

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

現場10カ条を作ろう! 

4/18 月曜日の協力業者会の結果報告、続編です!

より参加型、改めより参画型に! と今はじめての試みで

グループ討議をプログラムの中に入れました。

3年前に右も左もわからない状態で作った、現場マナーや当社の現場10カ条。

重複しているところや、おかしなところがあったので、

協力業者さんのお知恵も頂き、作り直すため討議をしました。

討議は時間が足りないくらい白熱し、良い意見がたくさん出ました。

2ヶ月以内にまとめ、新しい現場10カ条を発表したいと思います。


↑ グループリーダー&発表者のタカキの荻野さん


↑ グループリーダー&発表者の水道の後藤さん。


↑ グループリーダー&発表者の福原木材の福原さん

昭彦でした。

4/23、24は完成見学会!  こちらもよろしくお願いします!
↑クリック!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

第7回協力業者会終了しました。

半年に一度の協力業者会(研修会)が終了しました。

ここ数日ほとんど寝ないで準備したので、ヘロヘロな昭彦です

いつもお借りしていた市の施設が節電の為、夜は使用できないとのことでキャンセル


↑ 「工事部長の夢と魔法の国」、「建デポ」さんの会議室をお借りすることができました。


↑ いつもより1時間早いスタートですが、業者の皆さんが仕事を早めに切り上げて集まってくれました。


↑ 7回目ともなると手なれたもの、孝平君の司会!  今回から台本ナシ!


↑ 社長あいさつ 現場でも休憩中は電気を消す、工具の電気を切るナド節電しましょう!


↑ 僕からは数字の経過報告と見通し、コンセプトブック・当社基本仕様について、
  餅つき大会の報告、業者さんへのお礼などを

休憩をはさんで、グループ討議をしました。

その様子はまた後日!

4/23、24は完成見学会!  こちらもよろしくお願いします!
↑クリック!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

長期優良住宅 補助金100万〜120万円

当社で積極的に取り組んでいる

長期優良住宅の補助金、

木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

の追加募集がありました。

長期優良住宅を建てるお客様に100万〜120万円の補助金が出る制度です。

3/15に告知 →3/18には枠がいっぱいとなり締め切り!

いつものんびりしている僕が、3/17には書類を発送し、間に合いました。

このことを教えてくれた、

長期優良住宅の申請サポートをしてくれているリクシル(元トステム)の狩野さん、

スーパーウォール担当、リクシル(元トステム)の堰代さん。

↓そして2度にわたってメールをくれた堰代さんの上司の桝屋さんに感謝します!

↓即行動!を しつこく言い聞かせてくれた、ニューリーダー会のセイズ及川社長に感謝します!


(4/8関東SW・ニューリーダー会の写真)

枠は1社5棟、すでに2組のお客様は契約済みですので、残り3名様!!

今回の申請が通ったことで、8/31諸手続きを終わらせて申請すれば

100万〜120万円がもらえます!昭彦でした。

4/23、24は完成見学会!  こちらもよろしくお願いします!
↑クリック!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

小林塾

昭彦です。

昨日はSW会の臨時の勉強会に参加してきました。

中野のアイケー・インターナショナルさんの会長さん。
(全国・関東のSW会の会長もつ止められています)

ご自身がお持ちのノウハウを

「年間2〜5棟ぐらいやっている会社を、

 これから背負って立つ方に、もっと頑張って欲しいと!」 

 無償で開催してくれました。

 教わったことを、お客様の役に立てるように実践していきます。

さて今週末は・・・
3/13(日)安心家づくりセミナー。

↑ 詳しくは『多摩SW会』のホームページを!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

作り手の顔が見える家づくり

先日、ホームページをご覧頂いたお客様とお会いしてきました。

どうして羽山工務店に問い合わせ頂いたのですか?

とお聞きしたところ、ブログをみてスタッフや、

作っている職人さん達の顔が見えるからと言って頂きました。 とても嬉しかったです!


↑ 着工式


↑ フェイスシート(新築工事ファイル)


↑ お引渡式

上記はそのほんの一部ですが、全てSW会で教わったことです。

詳しくは、SW会のブログに記事にしたいと思います。

今日は約1カ月に1回廻ってくる、リレーブログの当番なので・・・・・

多摩SW会リレーブログ 1/15  ←クリック

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!