孝平です
ご近所栄町G様、屋根替え工事、今日から着工しました
↓

詳しくは、又後日のせますね
そして、タイトルの驚異の回復力
それは、先週の水曜日(12日)
現場で、荷積み作業中の出来事
トラックの荷台から飛び降り
(と、言っても1mくらい高さです
)
低い位置だったので、過信してしまったのでしょう。
よく下を見ていなくて・・・
5㎝の縁石の角に足が半がかり・・・グキッ
あぁぁぁぁぁーーー
やっちまったーーー
と、しばらく動けず
・・・だけど、1分くらいしたら動けるようになったので、
『ひねっただけだな
』と、作業再開
痛いながらも、その日の現場作業はしっかりとこなしました
しかし、気が抜けたのか時間を追うごとに
痛みが増して来まして、会社で事務仕事を終えて帰る頃には
足を引きずり
歩くのがやっと
家では、四つん這いになって動いてました。
『こりゃぁ、やばいかなー
』と、思いつつも寝れば治るさと
安易なプラス思考で、眠りにつき・・・(痛みで眠り浅かったです
)
翌朝・・・
痛い・・・痛い・・・痛い・・・
足、付けない
病院へ
奥さんに車で送ってもらい、病院内は車椅子
整形外科へ通され、診察・・・『腫れているね』
レントゲン
を撮り
・・・結果・骨には異常なし
診断結果は、『しばらくしたら治りますよ』
えっ、マジで
・・・じゃあ、なぜこんなに痛い
しかし、今・時点で、体重かけらんないので松葉つえを貸して下さい
と、お願いして
松葉つえを使いながら帰宅・・・
だけど、骨に異常が無いと、解ったので
仕事しなければ 
と、気合い入れて
新築の現場へ材料を届け (松葉つえでは仕事にならないので、足を引きずりながら)
午後には2件お客様とアポがあり (なるべく、悟られないように
)
なんてことしてる間に、痛いけど歩けるようになり
次の日には、痛みがだいぶ引いて
簡素な現場作業なら、出来るようになりました
その又次の日には、普通に現場仕事が出来ました
お医者さんが言ったように、しばらくしたら治りました
何だったんだ? ただ大袈裟だったのか? いや、確かに痛かったんだ。
考えてもしょうがないので
『驚異の回復力』
で、片付ける事にしました
・
・・
・・・なんじゃ、そりゃ
と、怒られそうですね
↓


土曜日の夜に、一回しか使わなかったのでせめて、ネタにしようと
と、昭彦君に撮ってもらいました
ほんと、早く治って良かったです
今日、屋根登って仕事出来たんですから
改めて、五体満足である事のありがたみを感じました

つらつらと、くだらないひとり言を
長々と、読んでくれてありがとうございました
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
↓携帯からでもこのブログが見れます!

