大改装・大工工事完了

      孝平です

東村山市A様邸、2階改装工事

大工工事、一部を残して完了しました

        ↓

大工の市川さん、頑張ってくれました

明日は塗装工事を行います

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

換気は重要!

今日は取引先のハラコートーヨー住器さんの勉強会でした。

第26回、7年前から続けているというから驚きです。

継続は力なり、ですね。

今日紹介して頂いた商品の一つが、

新しい24時間換気システムでした。

平成15年7月からすべての新築住宅(正確には建物居室全て)に義務付け

となっています。 詳しくは→こちら

一般的に採用されているのが、『第三種換気システム』

居室に給気口(空気の取り入れ口)を設置し、

キッチンやトイレ、浴室といった空気の汚れるところに、

換気扇を付け、排気するというもの。

通常は壁に穴(ダクト)を空けて、給気口と換気扇を取り付ける。

今日紹介してくれた、「シックハウスバスターズ」は、

サッシに給気口と換気扇を付けると言う優れもの

すっきりして、良いかもしれないですね

ご相談受け付けます

そして一つ豆知識を頂いたので紹介します。

4人で生活して、1日5キロの洗濯物を室内に干すと

13Lも水が出てしまうということですね。結露が出るわけだ・・・・

結露防止に内窓を! とお勧めしていますが、

それにプラス、やはり換気が必要と再認識しました

換気システムが付いていないお宅は導入が、

ついているお宅でも換気扇は回しっぱなしが必至ですね

以上、昭彦の換気講座?デシタ

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

さて問題です。

今日は祝日、お休みを頂いています!

↑羽山三兄弟。 どれが長男でしょう?

くだらないネタでスミマセン

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

祝上棟!

あいにくの天気で上棟が延期になった、

砂川の現場、11/1(月) 上棟できました!

当日も早朝はどしゃ降り でした。

↓朝7:30

↓材料搬入開始

↓1階部分組み立て中

色々なことがあったこの日。写真を撮るどころではなく、次の写真はこれでした。

↓骨組み組立完了!

↓幣串(へいぐし)

↓カメラマン工事部長の夕焼け?写真。

↓その後の上棟式ではたくさん御馳走になりました。

お酒の席では大きな声になってしまうもの。ご近所の方にはご迷惑をお掛けしました。

これから進行状況お伝えします。

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

でえだら祭り

      孝平です

昨日の日曜日(31日)に久しぶりにフルで休みでした

奥さんが気を使って、11:30まで寝かさせてくれて
充電できたので、

モロ近所でやっている、でえだら祭りに行ってきました

        ↓


結構な賑わいでしたよ


僕と、同年代のおっさんが一生懸命エクササイズをしているのが印象的でした


前日の台風の影響で一日中止になった分、取り返そうと
凝縮してました

メインイベントのでえだらの山車の前で記念撮影

 あいにくの空模様で足元が悪かったまつりでしたが、
主催者側の熱意が伝えわって来る、お祭りでした

来年は、是非晴れている事を願います

 クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

朝方人間

    久しぶりの孝平です

相変わらず、やることの多さにバタバタしてます

なのに又、親ばかネタです

        ↓


んっ ここは?

我が家の近所のイオンモール

なぜか、ガラガラ

と、言うのも時間は朝の7:30位

息子は、早寝・早起きで

5:30〜6:00の間にはもう起きていて
朝ご飯を食べ、私を見送ると
そのあとに散歩に行ったりするみたいなんです

 ガラガラのイオンモールの巨大駐車場を
自分の庭さながらに走り回ってるみたいです

朝に強い・・・将来有望?


後ろ姿、さまになってるな〜


最近のお気に入りは、マッ○シェイク

一回お渡したら、返してくれなかったみたいですよ・・・

明日は、台風も過ぎるみたいなので、近所のお祭りに
行ってみたいと思います

去年よりは喜んでくれると良いな

と、最後まで親バカでした

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

延期・・・・・・

上棟が延期になった砂川町の現場。

工事部長があたふたとあちらこちらにお詫びの連絡を入れます

困ったことが・・・・・

配送が止められない・・・・・

材料を積んだトラックが3台。無情にも約束の時間に到着です

工事部長と、トステムの渡辺さんで現場になんとか搬入完了です

ヘトヘトの工事部長は、「帰る!」と言って帰ってしまいました。

僕もヘトヘトなんですが・・・・・

明日もガンバロー! 昭彦でした

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

土台敷きって?

家を建てる過程で基礎工事のあと、上棟!

すぐできるわけではなく、事前の準備が必要。

工事部長と社長が、必要な金物(ホールダウン金物をはじめとする接合金物)の数を拾い出し、

そのほか必要な材木を拾い出して発注したりしています。

前日には『土台敷き』といって、土台を基礎に据え付ける作業が必要です。

これが狂うと、家全体がゆがんでしまいます。

地道ながら大事な作業です

昨日敷いたシートのおかげで土台も汚れません

これをやっておかないと、土台が職人さんの靴に着いた泥で真っ黒になってしまいます

道路も汚れません

雨になるべく濡れない様、シートを掛けて完了です

明日の上棟予定でしたが、

天気予報で、日曜日が  と言うことで延期となりそうです

現場で口うるさい、昭彦でした

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ご近所の皆様のために・・・

あさって上棟する。砂川町の家。

昨晩?夜遅く帰ってきた僕ですが・・・・

朝7:30には現場に。

あさっての上棟に向け、先行足場を掛ける工事。

その前にやらねばいけないことが・・・

基礎の周りは土(泥)そのままにしておくと、

道路が泥だらけ・・・・

朝、苦手な僕。 住友と一緒に現地に行き、シートを敷きました。

これで道路は汚れないハズ。

足場設置を待ってくれてシート貼りを手伝ってくれた、

協力業者、足場担当、スタックの職人さん。

うれしい瞬間でした。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

浴室・洗面所改装工事

        孝平です

立川市柏町I様邸です

予定通り23日(土)台所、お引き渡しできました

         ↓


とっても綺麗になりました

『見違えちゃったね』と、ご主人から嬉しい言葉を頂きました

今週から浴室・洗面所工事をしています

         ↓

解体前


解体中


解体中


解体もほぼ終わりまして白ありの予防工事を施工できました

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!