今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます

20170111-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

画伯 本日よりお仕事はじめでございます

「ずいぶん遅いね~(;一_一)」って?!

 

へい すんません(^_^;)

 

なぜかと申しますと・・・

 

1/6(金)ハヤコウのお仕事はじめの日

画伯一家in夢の国(seaの方)に行ってました

 

で、

その日は

 

閉園時間は18:30だったんですが

 

ギリギリまで遊んで

最後にお土産屋さんに入ろうと思ったら・・・

20170111-0012

 

 

 

 

あれ~

入れませんよ(ーー゛)

 

と言うのも・・・

閉園後

お醤油メーカーの

キッーマンさんの貸切

ということで

一般のお客は出なくてはいけないようで

 

やっちまいました(^_^;)

お土産買えず・・・・(-_-;)チーン

 

そんな日もあるんですね・・・

知りませんでしたあ~(>_<)

 

たまたま

同じ日に行っていたという

手話仲間から聞いたところ

アナウンスがあったそうなんですが・・・(;一_一)

画伯一家 全く気付かず(-_-;)

 

そんなわけで

みなさま お土産話だけ

許してちょ(>_<)テヘッ

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

今年もお世話になりました

こんにちは 画伯です

今日は 空気が冷たくて

冷えますね~(>_<)

 

さてさて

今日で 画伯

今年のお仕事納めでございます

20161228-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は

 

リオオリンピックがあったり

スマップが解散しちゃったり

 

いろいろなことが

ありましたね~(^.^)

 

私事では

久々に運動を再開した年でした~(^^)

 

来年は

姉さんがいよいよ中学生になります(^^)

母さんは

適度な運動をしつつ

手話に少年野球にお仕事に

マイペースで

頑張りたいと思います(^v^)

20161228-0012

 

 

 

 

 

 

ではでは みなさま 良いお年を~\(^o^)/

ポストに入れとくね

こんにちは 画伯です

Xmasも終わり

今年も残り一週間を過ぎましたね

 

良い子のみんなに

サンタさんからプレゼント

届いたことでしょう

20161226-0011

 

 

 

 

 

 

 

そうそう

プレゼントと言えば・・・

 

こないだブログに描きました

お魚ちゃんプレゼント

を届けてくれた

%e5%be%b3%e6%b0%b8%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e3%80%80%e6%b8%a1%e8%be%ba%e5%ae%8c%e3%81%95%e3%82%93

 

 

 

 

 

 

 

 

渡辺完さん(外構屋さん)

 

先日のハヤコウ忘年会で

お会いしましたので

 

改めて

20161226-0012

 

 

 

 

 

 

お礼をお伝えして

あまりの美味しさに

お魚のおねだりなんかしちゃって

20161226-0013

 

 

 

 

 

しかも

 

自分じゃさばけないから

「さばいてちょ」(~_~)

なんて ズーズーしいこと言っちゃって(^^ゞ

 

そしたら

完様

20161226-0014

 

 

 

 

えっ!!

マジすか(^_^;)

20161226-0015

 

 

 

 

 

 

画伯家の

ポストでお魚がビチビチしてるの

想像したら

や ヤバい

面白過ぎる(^O^)ワハハハ

20161226-0016

 

 

 

 

 

たまたま家の前通った人

ビックリするだろうね~

なんて

妄想までしちゃいましたよ

 

 

しかし

 

20161226-0017

 

 

 

 

 

 

完様なら

やりかねない

 

かも・・・・(^v^)

 

ポストはやめて

せめて

ビニールに入れて

門にかけといて~^_^;アハハハ

 

そんなこんなで

ゆかいな仲間たち

協力業者の皆さま

今年もお世話になりました

また来年もよろぴくお願いします(^v^)

 

ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

あゆみ

こんにちは 画伯です

今日は 暖かかったですね~

春のような陽気でした

 

さてさて

今日は、子どもたち

二学期の終業式でした

 

終業式と言えば・・・

 

あゆみ(通知表)です

 

さて

まず先に帰宅した

僕ちゃんから

母:「あゆみは?」

僕ちゃん:「ボソボソ・・・・・

20161222-001-3

 

 

 

 

 

 

 

差し出された

あゆみ

見てみますと

20161222-001-4

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~あ~

 

整理整頓をする

忘れ物をしない

がんばろう2つ

に増えてますよ(ーー;)

困った困った(ーー゛)

3学期はがんばるぞ!!

 

そんな僕ちゃん

昨日

いつも野菜を送ってくれる

田舎のおじさん、おばさんに

ステキなお手紙を書いてくれました

20161222-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

一方

姉さんは

母:「もう 僕ちゃんがんばろうが

2つに増えてたよ~(ーー;)マイッタネ~」

姉さん:「あら~」

母:「で 姉さんは?」

20161222-001-1

 

 

 

 

 

 

 

 

おやおや?

ちょっと ちょっと~(-“-)

まさか

姉さんまで?!

20161222-001-2

 

 

 

 

 

 

 

姉さん:「うっそ~ん」

あ~ 良かった^^;

 

先生からのコメント欄に

「音楽会よく頑張りました」

とうれしいお言葉が!!

 

良かったね

頑張ってたもんね(^o^)丿

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

遠征

こんにちは 画伯です

早いもので

子どもたちの小学校

明日で2学期の給食が終わり

あと 数日で終業式

そして 給食のない冬休みがやってきます

 

母さん頑張って

一日三食作ります(-“-)

気合を入れて

冬休みを迎えることにします(=_=)オッス

 

 

さてさて

昨日のこと

僕ちゃんたちの野球チーム

練習試合が入りまして

朝7時に集合し、

片道2時間弱かけて

大田区のグラウンドへ

 

さすがに

ちょっとヘビーでした

試合前半

なんだか 元気のない僕ちゃん

20161219-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

はい 出ました^^;

車酔いです

 

他のチームメイトたちも

なんだか動きがぎこちない

 

と そのわけは・・・・

前日(一昨日)の練習で

午前中は グラウンド

霜でグチャグチャ

乾くまで使えない

とのことで

半日 みっちり

走り込み&階段でのトレーニング

したそうで

みんな

20161219-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

太もも筋肉痛

なもんで

20161219-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

高いフライなどは良いのですが・・・

 

低いゴロ

20161219-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

うまくしゃがめず

トンネルしちゃったりして

監督も

20161219-0015

 

 

 

 

 

 

 

 

なんつって)^o^(

 

なんだかんだで

 

4回くらいまで

みんな調子が出ず

4回裏辺りから

やっとこいつもの

元気なプレーが出てきました)^o^(

20161219-0016

 

 

 

お天気もよく

暖かいくらいで

遠征日和でございました(^^)

 

はいではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

釣ったど~

つい先ほど

ハヤコウの協力業者さんの

小河さん(塗装屋さん)

%e5%b0%8f%e6%b2%b3%e5%a1%97%e8%a3%85%e3%80%80%e5%b0%8f%e6%b2%b3%e3%81%95%e3%82%93

 

 

 

 

 

    と

渡辺完さん(外構屋さん)

%e5%be%b3%e6%b0%b8%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e3%80%80%e6%b8%a1%e8%be%ba%e5%ae%8c%e3%81%95%e3%82%93

 

 

 

 

 

ハヤコウ事務所に

今日釣ったばかり

20161214-001-12

 

 

 

 

イナダ~ワラサくらいのお魚ちゃん

を届けてくれました)^o^(

ありがとうございま~~す\(^o^)/

 

大きな魚なんて

さばいたこともない画伯(^_^;)

 

ブログを更新してる間に

経理部長がさばいてくれました♪

20161214-001-11

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は お刺身でいただきます!!\(^o^)/

 

先ほど

お味見させていただきましたら

身が締まってて

う う うましっ!!!!

)^o^(

あ~日本酒に合いそう~(^u^)

 

ではでは帰って

夕飯で食べる準備しよ~っと)^o^(

はい では 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

やってみた

こんにちは画伯です

本日は もう一ちょ!

 

先日より

僕ちゃんのジョギング中に

一周ごとに ピッチング練習10球

という練習が加わりました

20161214-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんから

『母さんは バッターボックスに立ってあげて下さい』

との指示が出てましたので

バッター

バッター

の位置に交互に立って

いるうちに・・・・

 

母さんも投げてみたくなりまして

20161214-0015

 

 

 

 

 

 

 

 

僕ちゃんと交代~(^^)

 

 

 

ところが・・・・

 

一球目

見事に

20161214-0017

 

 

 

 

 

 

 

デットボール!!

 

その後も

何球か 投げましたが

20161214-0016

 

 

 

 

 

 

 

ストライクなんか入りませんよ(ーー;)

 

いや~

今更ですが

自分のノーコンぶりにがっかり(;一_一)ですよ

 

そして

またまた

子ども達 み~んな

すごいことやってんだな~

と 思う母なのでした(^^ゞ

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

 

風邪っぴき

こんにちは画伯です

空気が乾燥してますね~(*_*)

 

先週あたりから

わが家の姉さん

風邪っぴきです(;一_一)

20161214-0011

 

 

 

 

 

 

 

鼻水が 続いておりまして

ゴミ箱が、ティッシュでいっぱいです(*_*;

 

そんな中・・・

 

先日の朝の事

姉さんが

起きて来て

20161214-0012

 

 

 

 

 

 

のどがカピカピで

咳き込ん

息が吸えなくなったようです(^_^;)

 

の風邪のツライところ

ですよね~(>_<)

 

で・・・

その日の晩

歯磨きなどの

寝る準備を終えた

姉さん

20161214-0013

 

 

 

 

 

 

水筒にお茶を入れて

自分の部屋へ

持って行きました(^_^;)

早く 治さないとね~(ーー;)

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

今年は・・・

こんにちは 画伯です

とうとう12月になってしまいましたね~

師走の文字通り

なんやかんやと

慌ただしいですね(^_^;)

 

さてさて

そんな中

今年も 子どもらの誕生日

やってまいりまして

 

僕ちゃんが 12/6

20161208-001-11

 

 

 

 

 

 

 

 

姉さんが 12/8

20161208-001-12

 

 

 

 

 

 

(画伯家 相変わらず、

少年野球にどっぷりでございます(^_^;))

 

なので 間の 12/7 に

ケーキを注文♪

今年は

ご近所のK君&Aちゃんのママ

(なんと パティシエさん!!)

にお願いしました

 

そのケーキがコチラ⇓

ジャーン!!!

56231

 

 

 

 

 

 

 

姉さんが 以前もらって食べたという

シュークリームが 「チョー美味しかった!!

というので

シュークリームでリクエスト!

 

可愛い過ぎ

切るのがもったいないね~(>_<)

20161208-001-13

 

 

 

 

 

 

 

 

とか 言いながらも

切り分けて(^_^;)

食べたら

20161208-001-14

 

 

 

 

 

 

 

 

お味も 最高~!!

美味しかったです\(^o^)/

 

Nさん どうもありがとう~(^^)

画伯家

Xmasケーキも予約済みです(^^)v

今から12/25

楽しみです~♪

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

先々週と今週の週末のアレコレ

こんにちは 画伯です

今週末はとうとう 12月に入りますね~(^_^;)

いや~ 早い!

そんでもって

今日は風が強いですね(+o+)

画伯 チャリに乗っていると

重たいですから

飛ばされる心配はないのですが(^^ゞ

目にゴミが入って困ります(*_*;

 

 

さてさて 今日は・・・

 

先々週末のこと

子どもらの小学校の音楽会

がありました

 

まずは

僕ちゃんたち 4年生の演奏♪

合唱 と リコーダー奏 と 合奏

の3曲です

その中でも

合奏「茶色のこびん」

『僕ちゃんが

ノリノリだったね~(^^)』

と いろんなママに言っていただきました

20161128-0012

 

 

 

 

 

 

 

マラカスを担当した僕ちゃん

隣りのN君と一緒に

楽しそうに 演奏していたのが

印象的でした(^v^)

 

そして

最後におおとり

姉さんたち6年生の演奏が

 

すごかったっす!!!

 

20161128-0011

 

 

 

 

打楽器の男の子たち

初めての管楽器の子たち

み~~~~んな

スゴイ!!!

こんなすごい曲を練習していたなんて\(◎o◎)/!

みんな朝練も頑張ってましたけど

でも こんな 短期間で!

 

まさか こんなすごい曲を!!!

ほんんとにビックリ!!

曲は「アフリカンシンフォニー」

だったのですが

もうね

アフリカの大地が目の前に浮かびましたよ

演奏後の拍手が鳴りやまないほどでした

いや~ スゴイ音楽会でした

 

さて  つづいて

先週末の土曜日のこと

毎度おなじみ

僕ちゃんの少年野球がありまして

画伯

久々のお茶当番でした

 

普段は ゆっくり登場する 画伯が

珍しく

朝からいるもんだから

20161128-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて 突っ込まれながら(^^ゞ

20161128-0014

 

 

 

 

 

 

 

返したりしながら(^^ゞ

温かい日差しで

気持ち良く

練習観戦してますと

20161128-0015

 

 

 

 

 

 

 

たまに

ボールが転がってきたりしてね

20161128-0016

 

 

 

 

投げ返したりするんですが

結構なヘッポコで(*_*;

届かなかったり

まっすぐ飛ばなかったり・・・(;一_一)

 

そんなこんなの

週末でした\(^o^)/

はい では今日はこの辺で(^.^)/~~~