こんにちは 母です
もうすぐ ”ハヤコウもちつき大会” でーす。
おもちつきの時は
きな粉
納豆
からみ
あんこ
を用意するのですが
納豆もちは メジャー(全国的)ではないそうです
私ども夫婦が出た所は(東北)
いつも 当たり前にありました
あんこもち は汁の中にもちがあるのが
普通でした。
お手伝いしてもらう方に
これは汁がゆるすぎだ
と言われました
それが 所違えばなのですね。
このような やり方のもちなのです。
どうぞ 味見に来て下さい。
とん汁も たくさんありますよー。
こんにちは 母です
もうすぐ ”ハヤコウもちつき大会” でーす。
おもちつきの時は
きな粉
納豆
からみ
あんこ
を用意するのですが
納豆もちは メジャー(全国的)ではないそうです
私ども夫婦が出た所は(東北)
いつも 当たり前にありました
あんこもち は汁の中にもちがあるのが
普通でした。
お手伝いしてもらう方に
これは汁がゆるすぎだ
と言われました
それが 所違えばなのですね。
このような やり方のもちなのです。
どうぞ 味見に来て下さい。
とん汁も たくさんありますよー。
こんにちは 画伯です
今度は韓国で ”鳥インフルエンザ” が拡がる予想とか・・・(*_*;
何にしても 手洗い うがい が大事ですね
さて 今日は・・・
ある日の画伯一家のおでかけの車内でのもようです(^.^)
息子が図書館で借りた「なぞなぞ」の本で
「なぞなぞ」大会となりまして
出題者は・・・ 息子。(小1)
「大きいと びっくりするけど
だれにも 見えないものは なあに?」
良い問題ですね~
う~む なかなか 難しいですよ
パパも
画伯と娘も 全くわかりません(・・?
はい ヒントを出してもらうことにしましょう!(^^)!
息子「漢字で書けるよ!」
画・娘「え~??何だ~?」
すると・・・
何やら 動き始めましたよ(・・?
全員「え~~??何それ??」
もう 降参で~す(*_*;
息子「はい 答えは・・・『音』でした~」
全員「あ~~~ そうか~!」
って さっきのヒントは何?
「漢字で書けるよって?」
息子「僕 もう習ったから 漢字で「音」って書けるよ」
え~~~っ?!そんなヒントありですか(>_<)プ~~~ッ
で 空書きで「音」と書いたらしい
ふつう 空書きって
息子のは・・・
そんなこんなで その後も
なぞなぞは続きまして・・・
珍ヒントをご紹介しましょう
「アメリカ人が 良いと思ってるのに
口に出すと ダメ と言ってしまう
日本の芸術はなあに?」
さて 息子のヒントは・・・
え~~??(・・?
答えは・・・
能(のう → ノー → 英語の「NO」)
答えを聞くと
ヒントに納得^_^;
はい では最後にもういっちょ
「産まれた時から
はいているものは 何だ?」
ヒントは・・・
ん??(・・?
答えは・・・
「息」でした~
いやいや 退屈しがちな車中
おもしろヒントに (あっ なぞなぞもね(^^ゞ)
楽しませていただきましたよ^m^ウシシシ
ではでは 今日はこの辺で・・・
こんにちは 母です
家を新築(若い人がわりと多い)された方が
今までお子様に恵まれてない。
でも 家を建てて 授かりました。
とか聞くと 嬉しいものです。
何年も 授からなかった方が
いつの間にか
3人のお母さんになっていたりとか
ついこの間知ったのですが
今年は 家族が増えます
と年賀状をいただき
きっと 赤ちゃんだよね
と みんなで話してましたら
やっぱり そうだったと
主任が訪ねて行って
確かめてきたと報告があり
とても 嬉しくて
心がホカホカしてます。
オメデトウございます。
こんにちは 画伯です
寒波の影響で 寒いですね~(>_<)
インフルエンザもチラホラ出ているようで
手洗い・うがい そしてしっかり休養とって
防ぎましょう!!(^o^)丿
さて そんな寒さの中
先日 瓦版(ハヤコー通信)㊱ のポスティングに
またまた協力業者さんたちが
ご協力くださいました
本当に お忙しい中 いつもいつも
ありがとうございますm(__)m
で・・・
ポスティング配布終了後に
お疲れ様でした の感謝の気持ちを込めて❤
経理部長から 愛情盛りを ご用意するのですが
当日 経理部長は不在
なので
画伯が 準備~!!\(^o^)/ヨロコンデ~!!
ところが・・・
普段やりなれないもので^_^;
キョロキョロ アタフタ(・・?
おお~っ あったあった!!
発見しましたよ~(^^)v
肉まん 温めて あったか~い飲み物入れて
よしっ!これでOK(^^)v
ところが・・・
なんか いつもの経理部長の愛情盛り❤に
ならない・・・llllll(>Д<)llllllllアレ~
ボリュームが 足りませんよ
どうしましょう(;一_一)
すると・・・
もう 早く教えてくださいよ~(;一_一)
そんなこんなでなんとか無事に
愛情盛りをお出しすることができました~\(^o^)/
って 準備してくれてたのを 出しただけだろうって?!
(;一_一)ス スルドイ・・・
はい ではでは 今日はこのへんで・・・
こんにちは 母です。
明けましておめでとうございます
お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は わりとのんびりとした と思います。
本年もよろしくお願いします。
まだまだ 寒い日が続きますが
風邪に気をつけながら のり切りましょうね
又 18日には 恐れ多いことながら
1DAY LESSON とかをやらさせて頂きますので
遊びにいらして下さいね
痛い 痛いと 逃げる人もかもねーーー。ヒッヒッヒッ・・・
まるで イジワル魔女??