下屋根完成

       孝平です

 東村山市N様邸、順調に進んでます

       ↓

梅雨のわりには、あんまり降らないので助かってます


2階屋根はコロニアルでしたが、下屋根は勾配が緩くて板金屋根にしました


ベランダの下にもぐり込んで施工しなくてはならず
狭くて大変だった下屋根、

丁寧に綺麗にしっかりと
協力業者の金見工業・木内さん
施工してくれました

ありがとうございました

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

新築お披露目会

先週の金曜日、3月にお引き渡した、

Y様にお呼ばれしまして、お披露目会に、社長、工事部長、私とで行ってきました。


↑当社まで迎えに来て頂き


↑家具が入り素敵になった新居を見学させて頂いて、


↑施主様と下見までした(単に飲みたかっただけ?という声もあるが・・・)
 かき焼き小屋 一(はじめ)さんに、2週連続でお邪魔しました。


↑飲み放題


↑食べ放題で4000円! おすすめですっ!


↑今回はすっかり御馳走になってしまいましたけど・・・


↑2次会は、すぐ近くのスナックへ 
 カメラマンも酔っていたのか、全ての写真がピンボケ デシタ

 かき焼き小屋一(はじめ)さん、詳しくは→コチラ 

 
6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

浴室・増改築工事

        孝平です

何回かのせました小平市K様邸・浴室改装工事

実は、少し増築したんです 

         ↓


これが施工前です

で、増築後がこちら

         ↓

わかります

どこを増築したか、わからないくらい
うまく仕上げられたと思います

施工は、協力業者の青木左官工業さん(少しの場合は、塗装までやります

お見事です

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

屋根替えでヘトヘト

      孝平です

東村山市N様邸、今度は下屋根の屋根替えです

       ↓


17日(木)に施工しました。
梅雨の合間の晴天の日で30℃超えた日です

面積は、2階屋根に比べると少ないのですが、ベランダがあり
その下に潜り込まなくていけず、狭くて苦しい+暑い

思った以上に進まず、焦りました

なにせ、その時の週間予報が1週間ずーと傘マークでしたから
(現実はあんまり、降ってませんけど)

絶対に終わらせるぞーーーと、
みんなにハッパをかけまして、なんとか

        ↓

一日で、下葺き(ルーフィング)まで、終わらすことが出来ました

 みんな、ヘトヘトになりながら

頑張ってくれました

大工の市川さん・矢田さん、協力業者の金見工業・峰岸さん

ありがとうございました

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

西武園ゆうえんちでDS

昭彦です。

午前中は家族のブーイングを受け仕事をしておりましたが、

午後から行って来ました。

↓息子は、お化け屋敷でないのに迷路で号泣!

↓西武園は60年になるそうで、アトラクションに乗ってスタンプを
集める、ビンゴゲームをやっていて、結構まじめにまわりまして、

ガラガラの抽選をしましたら、

な・な・なんと・・・・

「金」がでまして

なんと、期間中6個しか当たらない、DSが当たってしまいました。

娘が当てたのですが、ちゃんと弟にゆずっていますっ! えらいっ!

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

外壁塗装

      孝平です

昨日は、更新をサボってしまいました

       

 『仕事はちゃんとしてますよー』

       ↓


 あきる野市S様邸
外壁の塗装が完了して、雨樋工事が始まっています

『綺麗になったなー』と、お客様
喜んで下さっています

 続いては

       ↓


東村山市N様邸
2階屋根替え、完成しました

『これで安心だな』と、お客様

まだまだ工事は続きますので
しっかりとやらせて頂きます

 続きまして

        ↓


小平市K様邸

洗面所の内装工事の最中です
施工は協力業者のインサイド温井さん

あっ、そろそろサッカーが始まる

すいません 今日はこの辺で

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

リフォーム工事中のお茶出し

当社でも、よくお客様に聞かれること。

お客様 「どうしたら良いですか?」

当社  「気にしなくていいですよ」「お気づかいは不要です」と

答えますが・・・・・

昨日お話を聞いた、千葉SW会の会長の小沢工務店さんでは、


↑会社の説明をする際に、「はっきりと不要です!」とお話しするそうです。

それでも「やはりお茶出しした方が…」「どうすればいいか」などと

不安に思う方は多いと思うんです。

僕もどうしようかと悩んでいたところ、

今日来たメルマガにタイムリーな記事が、

【お茶出しは大工との交換日記】 のタイトル。

「お茶出しをこうしてみたら良さそう」 というような

1例が載っていたので紹介したいと思います。

用意したのは、3種類だけ。菓子を入れるためのふた付きの箱。
ビニールに入っている紙コップ。そして、1L程度の容量があるポット。
リフォーム作業中のホコリや木くずがかかっても大丈夫なものを選びたい。
置く場所を確保できるように、お盆などもあると良いだろう。

箱は中を小分けにできるものを選び、それぞれのスペースに菓子を入れた。
菓子は個別包装のクッキーや煎餅などを用意。汚れた手をふけるように、
ウェットティッシュも入れておいた。

ポットには、季節がら、冷たい麦茶を入れた。紙コップは24個入りのもの
を用意したので、複数の人がいても大丈夫だ。
こうして用意したのが、下の写真の「お茶出しセット」だ。

このセットを、作業が始まる前に定位置に置いておけば準備完了。
朝、大工や職人が来たときに、「今日は暑いですね、
冷たいお茶とお菓子を用意しておきましたのでどうぞ」と一言声掛ける。

 
なるほど! の案だと思いました。

僕も、これからは、「基本的には不要ですが・・・・もししていただけるのなら」

「こういう案がありますよ」と言って、このブログの記事をお客様に渡そうと思います。

記事全文はを読んでみたい方は → コチラ

ちょっと一つお利口になってしまった?昭彦でした。

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

立川市役所・新庁舎!

先日はじめて新しくなった

「立川市役所・新庁舎」に行って来ました。


↑床は「ウッディフロア」というとかっこよいですが、フローリングです。

 

↑詳しくは知らないのですが、立川市役所では自家発電やエコに、

 いろいろ取り組んでいてその状況を大きなテレビで表示していました。

 英語で表示されていたので、日本語に変わらないかなぁと待ってみましたが、

 変わらないので帰ってきてしまいました。英語のままなのかなぁ?

何しに行ったかというと当社で修繕をさせていただいた工事の報告書を届けに。



↑西砂小パーテーション修繕




↑大山小スロープ修繕

小さな仕事ですが、コツコツとっています!

昭彦でした。

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

屋根替え工事

      孝平です

梅雨まっただ中の中、
東村山市N様邸、外部工事 9日から着工してます

N様、着工が遅くなりましてすいませんでした

9日に足場をかけまして
また、天気予報とにらめっこ

11日に2階屋根の工事を始めました

これが施工前

         ↓


築三十ウン年、セメント瓦です


割れているヶ所も、何枚かありました

セメント瓦屋根からコロニアル屋根へ(カラ―ベスト)
葺き替えます。

今回はただ瓦を降ろして、すぐ下葺きは無理だろう・・・
(年数と、少し瓦をめくって見れれば・大体わかります)
と、間にべニヤ補強工事が入ります

だから朝から、気合いを入れて作業開始です

        ↓


解体中


下地板が弱っているから、歩くのがかなり怖い


ここまで来ると、垂木(たるき)の位置がわかるので(下地材)
意外と歩きやすくなるんです


今回は、大工の市川さん矢田さん
協力業者の金見工業・木内さん
と、ひさびさ登場 屋根やの温井さん(黄色のヘルメット)

困った時は、温井さん・・・
いつもありがとうございます
と、私で施工しました

14:00頃から、ベニヤ補強開始

         ↓


張り終わる頃には、もうみんなへとへと

17:00頃には下葺きを(ルーフィング)を張り始めました

         ↓


金見工業、尾崎部長・峰岸さん応援にきました

18:00前には、下葺きが終わり

         ↓


屋根材の荷上げまで、一日で終わらすことが出来ました

昨日の、カメルーン戦(日本・やったー
みたいに、みんなが最後まで集中を切らさずに施工してくれたから
ここまで出来ました

協力業者さん達に感謝

ありがとうございます

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ぴったりサイズシステムバス

       孝平です

小平市K様邸、お風呂完成しました
(外壁・洗面所仕上げはまだですが)

       ↓


タカラ・ぴったりサイズシステムバス レラージュ

特殊な寸法でも、対応可能なタカラ・ぴったりサイズシステムバス
詳しくはコチラ

12日(土)の夜からお使い頂けてます
K様、とても喜んで下さいました

お客様に喜んで頂くのが、本当に活力になります

さあ、明日も頑張るぞ

6/26(土)は、とく得トク祭り10:00〜16:00
8/ 1(日)は、ドッキドキ体験まつり10:00〜15:00
どちらもトステム多摩ショールーム(昭島)で開催します。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!