建デポ

昭彦です。

2月に当社の隣町、栄町にオープンした

ホームセンター(みたいな)『建デポプロ』

↓プロ専用と言うことで、一般の人は利用いただけません

 なので当然知られていない・・・

↓工事部長も夢と魔法の国の出現に、

 ホームグラウンド『カインズホーム昭島店』

 と甲乙つけがたい模様です

どーしても行ってみたい! という方は工事部長までご連絡下さい。

3/28(日)10:00〜16:00 あきる野市K様邸 SW構造見学会

3/28(日)13:30〜    トステムショールーム多摩 安心家づくりセミナー 
実際にSWに住んでいるお施主様の生の声が聞けます。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

立川〜八王子〜日野〜小金井

昭彦です。

今日は1日工事部長の孝平君のスケジュールを抑えられたので、

依頼頂いていた、メンテナンス仕事と、

ちょこっと仕事(いわゆる暇なときで良いですから・・・)

をハードスケジュールでまわりました

まずは去年、大規模リフォームさせていただいた、ご近所S様邸。

和室の結露が・・・とのことで、床下を点検しました。

床下の湿気は大丈夫でした・・・


↑孝平君が開けた、この小さい穴から孝平君が床下に入って

行けたのには、お施主様と一緒にビックリしてしまいました。

さらに孝平君はこの後、下水の詰まりと格闘・・・(水道屋さんどこも来れない!)

結局、明日本職の後藤設備さんに託すことになりましたがお疲れさまでした


↑午後は、昨年末からお願いされていた、玄関上に明かりとりを・・・

とのことで、幸町のO様訪問。


↑そしてこちらも昨年末からお願いされていた、八王子K様宅へ、


↑ベランダの屋根の雨樋より、ポタポタ

 やっと直しに行けました。


↑続いては日野市のS様(SW第1号)玄関横の壁タイルが1個だけ取れた・・・


↑手際よく孝平君が修復しました。

この後小金井のA様のお宅に行って戻って来たのは、19:30でした。

工事部長は、戻ってくるなりOBのN様と今日は飲むぞー

いそいそと出かけて行きましたので、僕はS様からもらったこれを家で

頂こうと思います。


↑『糖質ゼロ』 S様、僕ら2人の体型まで気遣って頂いてありがとうございました

3/28(日)10:00〜16:00 あきる野市K様邸 SW構造見学会

3/28(日)13:30〜    トステムショールーム多摩 安心家づくりセミナー 
実際にSWに住んでいるお施主様の生の声が聞けます。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

和室改装工事

      孝平です

11日から着工してます、小金井市A様邸です

まずは、1階の和室と、リビングの工事からスタートです

         ↓


施工前

京壁(左官の塗り壁)を、壁紙(クロス)張りにします

         ↓


まずは大工さんがベニヤを張ります

この写真だけ見ると、このままでも良さそうですね

床も工事しました

畳を撤去してフローリング張りにします

        ↓


既存の高さに合わして、根太組みをしてフローリングを張り出します

イメージがガラッと変わりますよ

クロス工事が終わったら、また のせたいと思います

3/28(日)11:00〜17:00 あきる野市K様邸 SW構造見学会
3/28(日)13:30〜    トステムショールーム多摩 安心家づくりセミナー
 実際にSWに住んでいるお施主様の生の声が聞けます。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

お引き渡ししました!

AUS都市・住宅設計研究所 勝見先生デザインの、

ふじみ野市T&K様邸完成

昨日お引き渡しさせていただきました。


↑前の家からある、立派な『松の木』は健在


↑大きなリビングには、丸太の柱


↑ INAXの洗面化粧台も素敵


↑玄関脇には広ーい土間スペース


↑奥の階段は小屋裏に上がる階段デス


↑吹き抜け、抜群の解放感ですねぇ


↑社長とサッシのハラコーさんから玄関ドアの説明。


↑新居をバックに記念撮影

皆さん良い笑顔でした・・・

ブログに載るよ・・・・とお施主様・・・

お顔が小さい写真にしておきましたよぉ

明日はいよいよお引っ越し。 お顔出しに行きます

昭彦でした。

3/28(日)11:00〜17:00 あきる野市K様邸 SW構造見学会
3/28(日)13:30〜    トステムショールーム多摩 安心家づくりセミナー
 実際にSWに住んでいるお施主様の生の声が聞けます。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

雪のあと

        孝平です

 ご近所大規模リフォーム、お引き渡しに向けて、
ピッチをあげて進んでいます

         ↓

 昨日の雪の名残で寒い中、協力業者の巴企工さん(外構工事)
門扉の取付工事をしてます

玄関前の、目隠しフェンスも完成

あとは、タイル工事です

室内の方は、協力業者のプロテックさんが
ハウスクリーニングをしました

あと少しです

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

大雪

今年はよくがふりますねぇ。

が降ると車で出かけたくなります。

そのためにスタッドレスタイヤを履いている訳では無いのですが

最近はスキーにもなかなかいけないもので・・・・

明日は皆様、気をつけてお出かけください

僕はと言うと、明日は社長と2人、朝一で『ふじみ野市T&K様邸』の

お引渡しに出かけます。 社長いわく、「お医者さん号で行こう!」

といっていましたが、このありさま・・・

さらにノーマル&擦り減ったタイヤで大丈夫だろうか?

心配で眠れない・・・いえ眠れます昭彦でした。

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ウッドデッキ塗装

        孝平です

3年前に、当社で施工させて頂いたウッドデッキの
塗装工事を頂きました

ウッドデッキもメンテナンス(補修・塗装)を豆にすれば
長持ちしますよ

木材保護塗料を、3回も塗り重ねました

 私が施工したのですが、天候の不順などで
工事がのびのびになってしまい

・・・G様、ご迷惑おかけしました

広ーいウッドデッキで、またワンちゃんと一緒に
くつろいでくださいね

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

日曜出勤!

今日は日曜日・・・

本来であれば定休日ですが・・・

学校の修繕に行ってきました。できれば子供たちが居ない時に・・・

高校生のころボランティアをしていた友人からの依頼でした

汚れた天井や、穴が開いた天井を貼り替えていきます


↑工事部長が一人では大変・・・・とのことで、


↑僕も「現場作業員(お手伝い)」

って蛍光灯つけてるだけ・・・・

↑そして夕方は、新築検討中のお客様が

スーパーウォールの我が家を見に来てくれました。

ご縁がつながると嬉しいデス

昭彦でした。

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

トステム多摩ショールーム 感謝祭

今日は昭島のトステム多摩ショールームで感謝祭でした。

3組のお客様との打合せ&『行くよ!』と
事前に言っていただいていたお客さまもいたので
一日ショールームに詰めておりました。


↑現在スーパーウォールを建築中のK様と打合せです。
 ショールームがとっても似合う、工事部長孝平君も同席です。


↑キッチンカウンターの高さや、吊戸棚の高さなど細部まで打合せします。


↑ショールームだと実際に見ながら決められるのでスムーズでした。
 それでも、3時間近くは打合せしていましたけどね。
 


↑10時のスタート時は、閑散としていたこのスペースも


↑ビンゴ大会の時は、超満員! ビンゴ人気恐るべし・・・・


↑『バルーンアート』 


↑ポップコーン 


↑『とん汁』 (チームさくらの2人)


↑『エコポイント』セミナーも盛況!

と飽きさせない一日でした。

『もちつき大会』から、たった2週間でのイベントにも関わらず、
続けてご参加頂いた方もおり、忙しくさせていただきました。

またイベントがありましたらご案内&お誘いさせていただきます。

昭彦でした。

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

スーパーウォールの技術研修に!

昨日、錦糸町の『トステムショールーム東京』に行ってきました。

今回、日本で初めて造ったヨーロッパの基準の家 「パッシブハウス」

第一号を作った【森 みわ】先生の講演を聴く事ができました。

ドイツの家は進んでいて、高気密高断熱は当たり前、ケタが違います!

当社でお勧めしているスーパーウォールでも、全然及ばない・・・・

温室ガス25%削減を目指している日本ですから、

これからは、スーパーウォールをはじめとする、

高気密高断熱工法が、スタンダードになるべき!とのお話でした。

講演後は、スーパーウォールの知識を改めて再認識する為の技術研修

研修後、テストもありました・・・。

結果は90点、100点でなければいけないのです・・・。

もっともっと勉強します。


↑この分厚いテキストで

いよいよ明日3/6(土)はトステムショールーム多摩にて『感謝祭』

予約、お金、一切不要ですので、遊びに来て下さい! 車での来場もOK!

←クリック!

施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!