ユニットバスが完成し、快適に使っています!
と言ううれしい報告をいただきました。
「タカラスタンダード、エメロード」
なかなか良い仕上がりです。
壁がホーロー製なので、どんな磁石でも付くんです。
シャワーのフックを1つ追加でお付けしました!
ありがとうございました。
カテゴリーアーカイブ: Weblog
お風呂入れ替え工事7
お風呂入れ替えと共に、予算内で洗面所も改装できました。
今まで暗くて湿っぽかった洗面所が、明るい壁、天井、床に張り替えることが出来て明るくなりました。
写真はショールームには置いていないトステムの洗面化粧台!
古い化粧台を撤去して、新しいのを取り付けて、水道工事も含めて、59,000円!
(ジャパネット風でお願いします)皆さんいかがですか!
当社SW第1号の、日野市S様
先日バルコニー(と言っても広いんですよ)
に屋根を付けたいということで現地調査に行ってまいりました。
S様のお宅は去年お子さんが生まれたのです。同居されているお父様にとっては初孫です!
ちなみにとっても気さくな奥様、2時間も居座ってお話してしまいました。
ご主人がこのブログを良く見ていただいているとの嬉しい話をいただきましたので話題にさせていただきました。見積りもう少しお待ち下さい。
当社のお休みは・・・
暦通りだそうです。
4/29、30
5/3〜6です。
お風呂入れ替え工事6
今回セレクトいただいたのは、
当社社長もイチオシの『耐震システムバス』
【タカラスタンダード】エメロード。
たいていのユニットバスは床を支える部分はボルトなのですが、
こちらは標準装備で、ステンレス架台!しっかりしてます!
お風呂入れ替え工事5
お風呂の入口の、洗面所の床。
どうしても水浸しになりやすく、床も痛んでしまうところ。
こちらも一部張替えをさせていただきました。
あと15年は大丈夫です!
お風呂入れ替え工事4
写真は解体した後、ユニットバスを入れる前の写真。
白蟻の防除材を基礎から1mの高さまで塗りました。
こちらも見積りには無いサービス仕事。工事部長が、
進んでやってくれております。
お風呂入れ替え工事3
またまた登場工事部長兼大工。
ゆるんでいたボルトを締めなおした写真。
わざとらしい・・・ でもやった証拠として。
見積りには入っていない項目ですが、
契約するときに「面倒みます!」と言ってますので、
お金を頂くわけにはいきません。
お風呂入れ替え工事2
お風呂の解体が終わりました写真です。
こちらのお宅元々の持ち主は大工さんだったようで、
しっかりとした造りをしていました。
たいがいのタイル張りのお風呂は土台に水が浸み込んで
腐ってしまっているのですが、こちらは軽症だったようです!
お風呂入れ替え工事!
管理人がいつも通っている床屋さんのご自宅。
それにしても床屋さんというのは話が上手ですよね。
営業もしている管理人としては、手に職をもっていらっしゃるのに、
髪を切っている間退屈させないのには、頭が下がります。
そんな会話の中から、お仕事につながりまして嬉しい限りです。
合い見積もりに、合い見積もりした結果でしたが、
それでも他より安くできて良かったです!
写真は古いタイル張りのお風呂です。