3年前にはじめての取り組としてはじめた
引渡式も早いもので12回目となりました。

現場ではギリギリまで、水道工事の後藤さん、クロス工事の温井さん、
そしてハウスクリーニングのクリーンアイランドさん、電気工事の須崎電気さん、
と工事をしていただいておりました為・・・今回、初めて当社で行いました。
連続でやることになったのも初めて、2連続の1日目は、4/30(土)です。

連休のはざま&月末も月末、しかも土曜日。

にもかかわらず休日出勤の方も含め、今回も協力会社の方にも参加していただきました。



掲載できる写真が少なく残念ですが、
お施主様に感動していただき、
お渡しする当社としてもひとつの仕事を成し遂げたと実感できた式となりました。
続けて今日、5/2(月)も引渡式でした。
と言うわけで、準備の為、赤い日(休みの日)もほとんど会社にいた昭彦でした。
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

















」 
↑ 地鎮祭が終わると着工式


や、お付き合いゴルフ
、そして見積作業
と、
状態が続いている昭彦デス
』がダブルヘッダーでありました。
をしました。
してくれたのがうれしかったので、
を作ってプレゼントしました。




















(namida)

















もちつき大会!』 を当社で開催します!
の空の下。



」とご主人様。


誰だ一番後ろなのに一番目立っているのは
今日は9:00〜 東大和T様邸の着工式。
台風直撃
豪雨!
どうしよう

の横浜の映像
、でももしかしたら・・・・








スーパーウォール』で建てます!
」に行って帰ってきて、夜中にやったので意識もうろう
としてました。
感謝感謝デス。



。も気持ちが入って来ています。

まで行っています。

に乗って行きました! エライ!


夏休みなので2人そろって



飛びました