住まいの誕生日 2年点検

先週の土曜日。

住まいの誕生日2年点検。

昭島市N様邸。


↑N様のお宅の屋根にはウレタンの断熱材が入っています。(スーパーウォールではありませんが)
 
 屋根裏を点検してみましたがさほど暑くありません。(僕的には・・・)

 でも・・・、N様のお宅は2階の全部の部屋にロフトがあるので、やはり暑い! とのことでした。


↑ちょっとしたお掃除や、


↑子供さんが傷つけた補修や、24時間換気のお掃除まで、

 まだ2年ということもあり、補修個所もほとんどありませんでした


↑帰りには孝平君の大好きな、カインズホームに寄って帰ってきました。

この日はすぐ帰ってきましたが、孝平君一人で行くとなかなか帰ってきません。

きっと孝平君にとっては、 夢と魔法の国(ディズニーランドみたいなもの)なのでしょう

追伸:昨日のアクセス数が減って ショックの孝平クン。

恵みのコメントをお願いします!

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

長期優良住宅

この時間になっても更新されていないので、

心配して更新です。


↑お店の前に、のぼりを5本立てました


↑午後からは月一の勉強会。
 SW会(スーパーウォール会)でした。

長期優良住宅。

当社でチャレンジ中の1棟。

トステムの21世紀住宅研究所さんのサポートのお陰で、

JIO宛に適合申請書を出すところまでこぎつけました。

K部長。本当にありがとうございます


↑長期持つように部下が上司をマッサージ中です。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ノーリツからトステムへ

お久しぶりです。昭彦です。

ここのところ孝平君に3日続けて更新してもらったので、

早めの時間に、あわてて更新です。


午前中はノーリツのショールームへ


午後からはトステム東京ショールームにてセミナー


長期優良住宅。何度聞いても難しい・・・・・そして大変・・・

当社では1件チャレンジ中。ようやく申請書類が揃いました。

まだ時間はかかりそうですがってマス!


↑メインは、後継者仲間の上岡工務店さんの事例報告。
 僕より2つも若いのに、もう立派な社長さんです。
 「やろうと思えば何でもできる」納得の内容。

 今回もたくさんの元気をもらって帰ってきました。  

今日は1日出っぱなしだったので、明日は事務所でたまっている仕事を片付けマス! 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

1歳の誕生日、SW N様邸

今日は孝平君と2人で、住まいの誕生日へ。


↑お庭がとてもステキです。芝生がうらやましい・・・(by昭彦)


↑基礎の中の状態を点検。 

 

N様邸は炭の防蟻材『ヘルスコキュアー』を塗っており、

5年間の保証&保険がついているので、1年ごとの点検が必要なのです。

詳しくは→過去のブログを! 
通常の処理より多少差額が出ますが、安心ですね。


↑お約束サービス、24時間換気のフィルター&換気扇清掃もしました。


↑スーパーウォールですし、1年ですのでほとんど手直し箇所もなく、
直せるところはすべてその場で直しました。(孝平君が・・・


↑それにしても夕方の雨はすごかったですねぇ。

明日、上棟のA様邸のご挨拶まわり。

大雨前まで何とかギリギリ配り終わりました。


↑土台が濡れてはいけないと、孝平君に何度も何度もしつこく「シート貼って」
 と言ったところ。こちらもギリギリ大雨前にやってくれました!
 

お客様の大切な新居。なるべく建物を濡らさないように・・・・

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

長期優良住宅 対応できます。

先日、工事部長の孝平君と2人でセミナーに行ってきました。

東大和にある、中小企業大学校まで。駐車場がないので自転車で。


↑立派すぎる建物です。


↑会場も立派。

とてもわかりやすい内容でした。日々勉強です

長期優良住宅普及促進事業といって、100万円の補助が出る制度

がありますが、当社はすでにエントリー済みです。

2月までに完成が条件です。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

↓8/1.8/2は 立川市栄町S藤様邸にて完成内覧会!

↑クリックすれば地図が!

「接客日本一?」

昨日は、住まいの誕生日1年点検に行ってきました。
昭島のT様邸です。

↓サービスで24時間換気の、フィルターのお掃除をしています。

僕の家も3年になりますが、全然掃除してないので、大変なことになってます。
誰か点検にきてくれないかなぁ? 

ちょっとしたことですが、やってくれると嬉しいのではないかと思いさせていただいております。

さて、話は変わりますが、何かと騒がれております郵政ですが、
第一線で働いている郵便局の配達の方はがんばってます!

何度も何度も当社に立ち寄り、暑中見舞いのハガキどうですか?と
僕の友達にも郵便局に勤めている人もいるのですが、熱意に負けてお願いしました。

↓これが、そのハガキと粗品のティッシュ!

↓また、改めてお礼に伺いますと言って帰られ、
 後日わざわざ、おいしいお菓子を持ってきてくれました。
 おそらく自腹です。『次回もこの人にお願いしよう!』と思う瞬間です!

で、この写真が本題。
昭島のI様から、キッチンの電気の接触が悪いので見てほしいと、
すぐ行って、買いに走って交換したらなおったのですが・・・・

2件まわってなかった為、仕方なく、僕ができれば行きたくない電気屋さん、
某Y電気へ。レジの人の胸には、「接客日本一」の名札。

古い蛍光灯を捨ててくれますか?

ちょっと待って下さい。

上司?に聞く。

50円です。

ホームセンターでも、他の電気屋さんでも良いですよという言葉が当たり前だった最近。ショックでした!

「接客日本一」をスローガンとして掲げているようですが、
言っていることと、やっていることが違います。

やっぱり行きたくない、買いたくないと思ってしまいます。

当社も、先日工事後の掃除が不十分とのお叱りをお客様から受け、
工事部長が飛んで行ってお詫びとお掃除をしてきました。
翌日には社長もお客様にお詫びに伺いました。

現場マナー研修を初めて1年半、まだまだ至らぬ点があります。
申し訳ありません。
これからも、もっともっと上を目指してがんばるつもりです。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

トステム多摩ショールーム(昭島)

週末の土曜日5/30、トステム多摩ショールームにて、
安心家づくりセミナーが開催されました。

今回は当社のお客様2組がお時間を作っていただき、
約1時間のセミナーを聞いて頂きました。

K様、T様、お忙しい中ありがとうございました


↑セミナー後、スーパーウォールの体感ハウス(小)で気密体験をしていただけます。


↑終了後もショールームの中を楽しく見学していただいています。


↑現在、ショールームキャンペーン中!


↑帰りには「たんまりと、お土産を持って帰って!」ていただけます。

さらに、近週末は!

取り引き先の、ハラコーさん主催のイベントもあり、

↓行くと・・・いろんなものがもらえたり、食べられたり!

ショールーム賑わってます!

是非、お越しください。

地図は→コチラ

 
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

住まいの誕生日 6歳、3歳、

先週に引き続き行ってきました「住まいの誕生日」×2

16日の土曜日は、立川市西砂町H様。3歳!

こちらの内装色は焦げ茶色で、ほこりや汚れが目立ちやすいのですが、
いつもきれいにされており、現場経由で伺った僕たちは、
替えの靴下に履き替えなくてはと思うほどきれいでした。

あらかじめ、不具合箇所をお聞きしていたので、今回は孝平君と。

↑隙間をふさいだり、


↑引き戸の調整をしたり、


↑点検シートに記入したり。頼りになります!

換気フィルターの掃除もしました。今回、僕の首は無事でした。

17日日曜日は、社長、経理部長、そしてなぜか僕の娘の3人で
神奈川県藤沢市のY様邸へ。 こちらは6歳!
お肉屋さんを経営されているY様は、日曜日がお休みなのです。

羽山社長! 休日出勤お疲れさまでした。

点検に夢中でだったようなので、Y様邸新築時写真はコチラ

1年前の点検の写真はコチラ


↑建物とは関係ないのですが、ビルトインガレージの上部の、鉄部がさびてきてしまっていますねぇ。


↑ご自慢の坪庭は、とってもきれいにされています!

今回も強風で飛ばされそうな、お医者さん号で、
往復4時間近くの道のりお疲れさまでした。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

みんなでクリーンタイム、住まいの誕生日。

今日は経理部長が、森光子舞台2000回記念を見に行ったため、
朝から一家総出で手伝ってもらいました。

13:00〜はお掃除の時間。


↑武蔵村山のT様邸にはうちの奥様と、


↑ミウとガクト さん。ありがとう


↑会社の前も 

社長はご近所リフォームのS様邸に  写真がなくてすみません。


↑僕はこちらもご近所、新築S藤様邸に。


↑13:30には 住まいの誕生日1年点検、立川市栄町H様邸に、


↑16:00〜は 住まいの誕生日2年点検、立川市砂川町K様邸に、


↑H様からは我が家の猫にネコカンとお菓子、K様からはお菓子の詰め合わせを頂きました。
早速みんなで頂きました。おいしかったです。ごちそうさまでした


↑夕方からは、月曜からお風呂→新品のユニットバスに取替え工事の、
これまたご近所幸町3丁目のH様邸のご挨拶まわりに、社長とミウさんで。


↑孝平君が全く出てこないですが、1日大忙し!
ご近所リフォームのS様邸の、解体ゴミ回収は19時過ぎとなってしまいました。
お疲れ様

住まいの誕生日では、24時間換気システムの吸気口&換気扇のお掃除をサービスでしています。
K様邸の高いところの換気扇を取るのに精いっぱい手を伸ばしたその時・・・・・


↑僕の身に悲劇が襲いかかりました。 また持病の首曲がりが出てしまいました。
痛い・痛い・痛い・・・・

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

携帯からでもこのブログが見れます!

クリーンタイム ×4

今日は土曜日クリーンタイムの日。

毎週土曜日 13:00〜13:15 は現場お掃除時間と決めています。


↑工事部長孝平君は 武蔵村山残堀、新築のT様邸へ
連休明け足場が外れますので、ご近所へ4回目の挨拶まわりもしました。


↑大工の菅原さん


↑大工の羽山末信さん


↑社長は会社から歩いて30秒、リフォーム中のS様邸


↑大工の市川さんと、矢田さん


↑僕は、国分寺光町、リフォーム中のO様邸へ


↑僕です。


↑そして経理部長(母)は、会社から歩いて2分、新築(基礎工事)中のS藤様邸へ


↑経理部長です。

もっと、もっときれいな現場と、ご近所への感謝の気持ちを込めて、
続けていきます!

昭彦でした。

当社は5/3〜5/6までお休みいただきます。
電話は通じますのでお急ぎの方はお電話下さい。
042-538-4848

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

携帯からでもこのブログが見れます!