10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
 

場所は →コチラ  是非お越しください!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
 

場所は →コチラ  是非お越しください!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
孝平です
栄町A様邸、順調に進んでいます
↓
左側は化粧ブロックを積んで庭にします
施工は、協力業者の巴企工さん
仕上がりが楽しみです
東大和新堀T様邸も、進んでます
↓
 が続いてくれているので、助かってます
が続いてくれているので、助かってます
10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
立川市栄町A様邸場所は→ コチラ 是非お越しください!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
昨日は、お客様とのゴルフコンペに行って来ました。

↑立川に戻って懇親会。
 どーしてもゴルフが好きになれない孝平君は
 ここから参加。

↑左から、小高さん、こちらも懇親会から参加経理部長、そして青木さん。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
また来年もやりますので、今回参加いただけなかった方も、
ご参加よろしくお願いします
ここのところ2週続けての休みなしで、子供たちから敬遠され気味の昭彦でした。
来週日曜日25日は、お休みを頂きます。
その翌週
10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
立川市栄町A様邸場所は→ コチラ 是非お越しください!
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
孝平です
 6月下旬から、2カ月近く大規模リフォームを
させて頂いた、ご近所K様邸です
またまた、お仕事を頂きました
K様、ありがとうございます
今回は、フローリングかさね張り工事です
↓

在来工法の大体のお宅がそうだと思いますが、
一昔前は、フローリングは根太(下地)の上に
一枚張りでした
 (現在は、剛床工法もしくは2重張りが主流です)
なので年数が経つと、どうしても根太の無い所が
弱くなってきてしまいます
なので補強をしてから、新しいフローリングを
もう一枚重ねて張るんです
玄関ホールからLDKまで重ね張りしました
↓
とっても・とっても綺麗になりました
 奥様が「やって良かった」 「色もよく合う」と、
大変喜んで下さいました
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
昨日は当社社長のお誕生日会 で、
で、
家に帰って更新 しようと思っていたのですが、
しようと思っていたのですが、
寝て しまいました
しまいました ので、今日は2回更新します。
ので、今日は2回更新します。
13日に地鎮祭をした、新しい新築現場のご報告です。
↓大工の市川さん、矢田さん、基礎の宮崎さん、
 当社社長、工事部長の5人で準備のお手伝い。
昭彦は? ご挨拶まわりをしました。隣接の12件は直接。
音が届きそうなお宅&工事車両が通る通り沿いのお宅70件。
現在基礎工事進行中です
昭彦でした。
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
孝平です
栄町、A様邸もう少しです
↓
外観は照明残しで、ほぼ完成です 
内部も、壁紙(クロス)が貼り終わりまして、
これから、器具付けに入ります
10月31日と11月1日に、完成内覧会を予定しております
みなさま、是非ぜひお越しください
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
昨日はお知らせだけのネタにも関わらず、
たくさんの方がこのブログを見ていただけたようで感謝しております。
簡単な更新だったその訳、
4月と10月、年2回、当社業績報告と、方針(目標)発表をし
お客様からのアンケートを発表したり、現場マナーについて勉強する会です。

業者の皆さんお疲れのところ、18:00〜21:00までがんばって聞いてくれました。

↑今回のマナー研修のテーマ
 「気配り・目配り・心配り」
 実際にあった当社のお客様からのクレーム事例を4つ報告。
 業者の皆さんに報告、当社が悪かった例については業者の皆さんにお詫び 
 
 そして再発防止をお願い しました
しました
↓前回のアンケートで、業者さん同士誰が誰だかわからない・・と意見があったので、
全員分吊り下げ名札を用意、そして一人一人前に出てもらって自己紹介と、
「気配り・目配り・心配り」についてひとことコメントを頂きました。

↑大工の市川さん

↑屋根・サイディングの金見工業、田中さん(左)と職方の方々。
 
 研修は社長さんや、監督さんが来ても現場に伝わらないと意味がない、
できましたら実際に現場で働く方も参加していただきたいとお願いしたところ、
 総勢8名で参加いただけました
他クリーニングのプロテックさんも3名、
塗装の大久保建工さんも2名、
サッシのハラコーさんも2名で参加してくれました。
協力会社さん同士、そして当社と協力業者さんとの、
 団結がより強まった 会になったと思います。
会になったと思います。
チーム羽山として協力業者様とともに頑張っていきます。
昭彦でした。
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
先日の構造見学会でのお忘れ物です。
素敵なブローチです。
お心当たりのある方はお申し出ください。
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jpniti
http://haya-kou.co.jpniti 
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
昭彦です。
只今、深夜12時。  まだ会社です
T様邸の見学会は無事終わりました。
来て頂いたお客様。ありがとうございました。
終わったのもつかの間、
明日は協力会社さんとの勉強会・・・・・
準備に悪戦苦闘しております
なのに、社長と来たら「明日遅刻すんなよっ 」
」
と血も涙もないセリフを言い残して帰って行ったのです。
そう明日は、朝からこれから工事が始まる、K&T様邸の地鎮祭。
朝会社に7時に集合 だそうです。
だそうです。
いっそのこと泊って しまおうか・・・・
しまおうか・・・・
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
 http://haya-kou.co.jp
http://haya-kou.co.jp
それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!