平成24年度地域型住宅ブランド化事業 採択!

今まであった、長期優良住宅普及促進事業の補助金。

去年までは、1棟ごと、1社で申請が出来たため、

締切や着工の時期だけ間に合えば、100万円、

もしくは120万円の補助金がもらえ、いままで5組のお客様に還元させていただいたのですが、

それが今年からは、【平成24年度地域型住宅ブランド化事業】

その説明→ 本事業は、地域工務店等とこれらを取り巻く関連事業者(地域材等資材供給から設計・施工まで)が緊密な連携体制を構築し、地域資源を活用して地域の気候・風土にあった良質で特徴的な「地域型住宅」の供給に取り組むことを支援し、地域における木造住宅生産・維持管理体制の強化を図り、地域経済の活性化及び持続的発展、地域の住文化の継承及び街並みの維持・保全、木材自給率の向上による森林・林業の再生等に寄与することを目的としています。このため、本事業では、中小住宅生産者等が他の中小住宅生産者や木材供給、建材流通等の関連事業者とともに構築したグループを公募し、グループ毎に定められた共通ルール等の取り組みが良好なものを国土交通省が採択し、採択されたグループに所属する中小住宅生産者等が当該共通ルール等に基づき木造の長期優良住宅の建設を行う場合、その費用の一部を予算の範囲内において補助します。

と名前をかえ、形を変え、

1社だけでなく、チームとして申請しなければならなくなった今年。

当社も1グループの副理事として、何度も会議に参加しました。

先日その発表がありました。

結果をドキドキしてHPをみました。

さながら建築士試験の合格発表と同じ緊張感で

 ↑ ありました。当社の所属グループ「水と緑の循環型住宅を考える会」

「武蔵野の家」

 ↑ 当社の名前もありました。 ほっ

グループの割り当て棟数は、1社1棟ない状況ですが、

1組みでも多くのお客様に還元できるよう、急ピッチで提案を進めていきます

国策(国の考える住宅造り)は、こういうことを通じて、

残って欲しい工務店(建築会社)を振るいにかけているように感じます。

残れる側の工務店になるよう、必死についていきます

昨日の孝平君の記事を先程UPしましたのでそちらもご覧ください →『畳からフローリングへ』

今日は昭彦は多摩SW会もブログの当番 できればそちらもご覧ください→ 、多摩SW会リレーブログ

明日から、ハヤコウ史上はじめての長期の夏季休暇を頂きます。

といっても、たまっている仕事がまだ全然終わっていないので、

途中仕事することになるかも・・・・ 昭彦デシタ

羽山工務店の夏季休暇は、8/12(日)〜8/19(日) です 

次の多摩SW会での【家づくり教室】は、9/22(土) 
昭彦がプロジェクトリーダーとなりました! よろしくお願いします!

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!