太陽光発電

今日は、

 (有)羽山工務店 第16回協力業者会

の日でした

19:00~21:10 で、無事に終わりました

その模様は明日、昭彦君にのせてもらうとして

 

羽山大輔様邸

今日は、太陽光発電パネルの施工日でした

             ↓

たい1

 

屋根完成

 

 

 

 

 

 

たい2

 

屋根完成②

天窓が良い感じ 🙂

 

 

 

 

 

 たい3

 架台設置

 

 

 

 

 

 たい4

 

 

 

 

 

 

 

 

南面屋根、今回は2寸勾配 縦ハゼ金属屋根

2寸で勾配がのろいので、フラットに見えますね 😉

職人さんも、施工しやすそう 😮

 

 なぜ、2寸勾配にしたのかと言うと

         ↓

金属屋根のハゼ部をつかんで固定する「立平たてひら 固定金具」「瓦棒かわらぼう固定金具」発売
~金属屋根に孔をあけずに取り付けでき、雨漏りの心配がない安心施工~

 

たい5

 

 屋根に穴をあけなくて、良いんです 😀

架台金具を屋根のハゼ部に締め付けてはさみ込む

0.5寸~2寸勾配までと、限られた条件だけですが、これは良い!! 😯

 

 で、採用しました

 

 

 パネル取付までは見届けられなかったので、

また明日、登って撮ってきたいと思います

 

 しばらく天気が安定していたので、順調に工事が進みまして

予定通り14日(水)に、足場の解体が出来そうです

 

協力業者さんに感謝 😮

 

孝平でした

 

 

10/17(土)は ”住まいの学校inハヤコウ!
151017gakkou_o

← クリック!

 

10/31(土)、11/1(日) 完成見学会!
97134e1b92428a8df26f729d93ffad8f-426x600

 

 

 

 

 

← クリック!

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                  
  ↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!       

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                  
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                    
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

明日は16回目の協力業者会

明日は、半年に一回の協力業者会。
協力業者さんに集まっていただいて勉強会です。

たくさん画伯に手伝ってもらっているのに、
いつものことながらギリギリまでやらない性分。
準備が終わらず、今日も会社にお泊りになりそう、昭彦です。

ありがたいことに、ほとんど欠席がなく、34名の業者さんが参加予定。
お仕事でお疲れのところ、家族サービスの時間を割いて
2時間参加いただけるのですから、
実のある内容にしなければいけません。
IMG_6747 - コピーそんな中、
社長が大工仕事している現場を手伝った孝平君、 ”今日はよく働いた!”
と言って帰っていきました。
IMG_6745 - コピー大工仕事が出来ない昭彦は、何も言えません。

講師を呼ぶ、誰かにしゃべってもらう、
とすれば楽かもしれません。
ただ、ネタが続く限りは、自力でがんばろうと思います。

さて半分はできた23:30。
あと半分、ガンバリマス!

 

 

 

10/17(土)は ”住まいの学校inハヤコウ!
151017gakkou_o

← クリック!

 

10/31(土)、11/1(日) 完成見学会!
97134e1b92428a8df26f729d93ffad8f-426x600

 

 

 

 

 

← クリック!

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                 
  ↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!      

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                  
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、             
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                   
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

基礎工事、コンクリート打ち

 立川市K町 T様邸新築工事

今日、立ち上がり部のコンクリートを打ちました

 17日(土)に、建て方予定です 😮

 

少し戻りまして、ベース(耐圧)部のコンクリート打設の模様をピックアップ

             ↓

 

 

 

 

 

 

 べ1

 

先に、ポンプ車(圧送車)が、現場に入り、設置して

そこに、生コン車が来てポンプ車の受け口に流し込む

 

 

 

              ↓

 

べ2

 

反対側から

この長い距離、コンクリートを運ぶんですから、すごい圧ですよね 😮

 

 

 

               ↓

 

べ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左がポンプやさん。右が協力業者の宮崎鳶工業・久保さん

チームワークよく、打ち込んでいきます 😀

   協力業者さんのおかげで、順調に進んでます

 

😮 ありがとう

 

孝平でした

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                   
↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!       

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                  
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、           
   haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                 
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

お庭の手入れも承ります。

 

以前から何度も工事をさせて頂いている、
八王子市のk様。
R0107056

R0110668

1年半ほど前にも、工事をさせて頂きましたが、
今回もまたご依頼いただきました。

1006 (3)悩みは、お庭の木と草。
IMG_6275
1006 (2)前回、家の東、北、西側部分には、防草シートを敷き、
砂利を敷き詰めましたので草がほとんど生えなくなりましたが、
南側が・・・・との相談。

前回の仕事っぷりがとっても良かったとの事で、
高橋造園さんにリピートの依頼。
高橋さんの紹介は → コチラ 
1006 (1)庭木の剪定と、
1006 (5)南側にレンガで土留めして、砂利を敷きました。
1006 (6)きれいに、そしてこれからのお手入れが楽になりました!
このような工事も、お受けできます。

明日も立川市幸町で、手入れの作業をさせて頂きます。
昭彦でした。

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                   
↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!      

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                  
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、          
   haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                 
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

台風、逸れてーーー

 タイトルで、お願いしちゃってます 😉

 

羽山大輔邸、今の所順調に進んでます

が、また台風が接近すると、外工事がストップしてしまうので

「逸れてくれーーー」と、祈ってます

             ↓

 や3

 外部サイディングもう少しで、貼り終わります

来週中頃には、足場を撤去する予定です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 立川市K町 T様邸新築工事

基礎工事、進んでます

          ↓

や4

3日(土)に

ベース(耐圧)部の

コンクリート打設

今日は、アンカーボルト据え付け

立ち上がり型枠組

6日(水)に立ち上がり部のコンクリートを打つ予定です

 

 

S町 K様邸 耐震改修改装工事

や5

 

窓を入れ替えて、

新しい

サッシ周りの 外壁を

左官屋さんが、綺麗に仕上げてくれました

 

 

 

や6

 

 施工は、協力業者の佐野左官工業さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 K町 Y様邸改装工事

            ↓

や1

 

「 洗濯機を入れるスーペースが欲しい」

大規模修繕が着工する前に、壁を抜いてほしいと。

 

大工さんが空かないので

孝平 出動

 

 

 

 

 

 

や2

 

 

今日は、撤去のみ

大規模修繕が完了後にまたお邪魔しますね 🙂

 

 

 

 

 

 

 

😀 みんな、頑張ってます 😀

 

 

・・・明日も出動するので、今日はこの辺で失礼します

 

孝平でした

 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                    
↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!  
   
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                
  ↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

土曜日運動会、そして日曜日は仕事

晴天の土曜日、
我が家長男がくとくんの運動会。
この日、運動会多かったようですね~

朝5時半、娘に起こされ場所取りに並ぶ僕。
眠い~
1003 (10)そして、無事最前列ゲット!
1003 (9)午前の種目最初は、がっちゃんの出番、80m走!
羽山家の血筋か、足は当然〇〇くて・・・・・
朝学校に行く道中から、
前の人が転ぶかもしれないじゃん! と話しても、
「どーせ、どーせ練習でも6位だったから6位だよ」 と自虐的な本人。

1003 (8)ところが、本番、僅差での5位! 
のっけから涙を流すパパなのでした!

そして午前最後の”よっさこいソーラン” 
ここでは、ばーば(経理部長)が涙・・・・
1003 (7)そして、毎年の事ですが、大変なのがママのお弁当作り。
睡眠時間1時間ちょっとで、寝ずに作ってくれるのですから、
場所取りなんて楽な方です・・・

1003 (6)”きゃらおにぎり” のりを張り付けるのが大変だったみたい・・・
1003 (5)

話題の、”オニギラズ” に ”お煮しめ”
34そして、お弁当 “太一” さん張りの・・・

1003 (4)味はもちろん、量もちょうどよく、完食~

終了後はいつも会社に戻って仕事なんですが、
今年は日曜日仕事に出ようと、そのまま帰宅!

がっちゃんと、バトミントンとサッカーをして遊んだあと、
初めてのTBS ”オールスター秋の大感謝祭” が最初から最後まで見れる!
と6時半から夕食スタート!
1003 (3)ところが、2時間もしないうちに、zzzz・・・・ 寝てしまい最後まで見れませんでした。

日曜日は、がくと君にも付き合ってもらい、会社で一日仕事!
1003 (2)太一さんに無理言って作ってもらったお弁当を食べながら、
映画 ”風に立つライオン” を見てもらっているところ。

夕方には、自主的に、ば~ばの代わりに、お花に水遣り。
1003 (1)泣けるでしょ~ 

とがっちゃんと仲良く過ごせた2日間でした。

さ~て、今度の土曜日は協力業者会。
まだまだ、準備してない・・・・ どうしよう~ 
昭彦でした。

 

 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                   
↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!  
   
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                
  ↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、             
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

216

 私(孝平)と昭彦君が

プロ野球の西武ライオンズのファンであることは

このブログをご覧になっている方は、周知の事と思います 😮

 

 今回のタイトル 「216」 は、 それに関連してまして

今日のスポーツニュースを見た方なら、わかるかな?

「 1シーズン最多安打数 新記録 」!!

  216本 😀

 

ライオンズの 秋山翔吾選手が 昨日、樹立した新記録です  😀

これは、本当に凄い 😯

まさか、ここまで積み重ねるとは・・・

 

200安打を達成した時は、このペースでいけば

マートン選手の214本の記録を超えられるでしょうと、言われてました

 

ただその後、あまり打ててなくて

残り 2試合の状況で 記録まで5本

 「あーもう、無理っぽいなぁ~ 🙁 」

と、思ってましたが

一昨日の試合で、5打数5安打の固め打ち 😆 (更に四球2つで、出塁7ですよ)

して、 214本(記録に並びました) 神がかってましたね 😯

 

 そして、昨日の試合で 2安打!!

見事、新記録達成です

 

ライオンズは

昨日の試合、負けてしまい 4位に落ちまして

CS(クライマックス)シリーズ 出場は 厳しくなりました 😐

 

だけど、 秋山翔吾選手のおかげで、最終戦まで楽しませてもらいました

 

 ありがとう、秋山翔吾選手 😀

来シーズンも、活躍を期待してます

 

それと、

 西口文也 選手

ありがとう。 お疲れ様でした

 

・・・完全に自己満足ブログですみません(汗)

日記ですから(笑) 大目に見てください

 

 孝平でした

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                   
↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!      

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                 
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、             
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SW(国分寺市Y様邸)お引渡し式

今日、無事に国分寺市西町Y様邸、
お引渡しさせて頂くことが出来ました。

9:00前にはスタッフ全員、そして協力業者様スタンバイOK!
1001 (2)社長あいさつ、
1001 (10)協力業者様あいさつ、
1001 (11)鍵お渡し、
1001 (4)建築確認ファイル、長期優良住宅書類ファイルお渡し、
1001 (5)取扱説明書ファイルお渡し、
1001 (7)SW(スーパーウォール)性能証明書お渡し(リクシル大山さんから)
1001 (18)温湿度計、プレゼント(福原さんから)
1001 (8)花束贈呈(ご主人に気に入っていただいた、僕の次男ふうがから)
”おめでとうございます!” ってちゃんと言えました。1001 (16)1001 (3)人生初のテープカット
1001 (6)昨日は会社に泊まって作りました。
”引き渡しまでの軌跡” オリジナルDVDを見て頂きました。
1001 (9)感動していただけて、作った甲斐がありました。
1001 (17)シャンパンを開けて頂いて、
1001 (13)孝平君のあいさつの後、乾杯!
1001 (20)集合写真!
1001 (14)
終了後は、協力業者の皆さまで、”感謝の近隣清掃”
1001 (15)お施主様には、”鍵の入刀” にて締めくくり。
1001 (19)ハヤコウ57棟目のY様邸、無事引き渡しできました。
これからが本当のお付き合いのはじまりです。どうぞよろしくお願いします!

昭彦でした。

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                   
↑ だいちゃん初更新!       

  ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!      

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                 
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、             
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

基礎工事

 立川市 T様邸 新築工事

基礎工事、始まりました

         ↓

た1

 

26日に、やり方出しをしました

基礎工事

協力業者

宮崎鳶工業 久保さん

 

た2

 

 

 

 

 

 

 

 

               ↓

た3

 

根切り → 地業 → 防湿シート敷き込み

 

 

 

 

順調に工事が進んで、

明日、第三者機関による鉄筋配筋検査を受けます

 

 

 孝平でした

 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                   
↑ だいちゃん初更新!        

ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!      

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                 
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、             
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

大工が出来ない昭彦

 

9月、10月。
とっても過ごしやすいこの季節。
毎年の事ですが、仕事の依頼が殺到します。
お待たせしているお客様、申し訳ありません。

羽山社長も、連日大工仕事しています。
大工が出来ない昭彦、すみません・・・

さて、5月に着工させていただいた、国分寺西町Y様邸。
本日残代金を頂き、建物保存登記の手続きまで済ませました。
Y様、ありがとうございました。
y (5)ご夫婦大満足の新居。
ちょっとだけ紹介します。

タカラホーローシステムキッチン!
y (6)リクシルユニットバス、
y (4)リビングからキッチンを望む
y (1)階段下のスペースに収納、少しも無駄にしませんよ!
y (3)ウォークインクローゼットの中、細部まで打ち合わせしました
y (2)素敵なY様邸、明後日10/1お引渡しです。
恒例のフォトシネマDVD 明日作りますっ!

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                   
↑ だいちゃん初更新!       

ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!      

母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                
↑ 更新頻度高いです!

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、            
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会

アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                 
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。