深型レンジフード

     孝平です

ご近所、M様邸

ご縁がつながって嬉しいです

 
まず、昨日ですが

レンジフードの交換をさせて頂きました

       ↓

 古いし、汚れもひどいから、取り換えて欲しいと、お客様

レンジフードだけの交換なので、同じ寸法の物じゃないと
その周りの仕上げがうまくいかなくなってしまう
        +
既存のレンジフードにはメーカー名や品番が書いてない・・・

寸法を測ってきて、カタログを物色・・・

合わない・・・ない・・・ない

・・・あったー

クリナップ 深型レンジフード

        ↓


施工中


  

  

  

バッチリ

しっかり、きれいに取付できました

 この他にも、内装工事をさせて頂きます

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

代金先払いでも安心!

昨日、今日は瓦版28号のご近所配布&OB様への発送日。

会社の中でも汗だく でした、昭彦です。

当社新築OB。先日7歳の住まいの誕生日を迎えた日野のS様。

誕生日点検の際、キッチンの水栓交換のお仕事を頂き、

その後お金を払いに、旅行のお土産まで持って来社してくれました。

さらに、その時駐車場に門扉を付けたいと見積依頼を頂きました。

その時、

昭彦: 「安いところならホームセンターとかネットとかありますけど・・・」

とお話すると、

奥様: 「安い高いじゃなくて、家のことは羽山さんに任せるって決めているから」

とうれしいお言葉、

早速現地調査させて頂き、即お返事いただき、先週の土曜日 9/15 工事を施工しました。

朝3人のお子さんを保育園まで送る為、9:00から着工。

1日だけの工事ですが、コンクリートを切ったり音が出るので、

ご近所挨拶もさせて頂きました。

土曜日は僕自身アポがギッシリで、朝しか居れないとお話していたら、

もうこの時点で、工事代金全額を払って頂きました。

そして夕方、工事問題なかったですか? とメールしたところ、

完了写真の写メ付きで返信&電話を頂きました。

昭彦: 「完了写真付きでありがとうございました」

奥様: 「雨に降られながらも、3時ぐらいには終わりました。 

    何だか、長男がすっかり気に入って開け閉めをしてくれています

昭彦: 「代金を先にいただきありがとうございました」

とお話したら、

奥様: 「先にお金払っちゃっても、何かあったらすぐ来てくれるし、

    ちゃんと直してくれるから、先に払っちゃっても大丈夫

と、またまたうれしいお言葉が・・・

S様は、当社とSW(スーパーウォール)を出会わせてくれたSW第一号のお客様であり、

強烈な訪問販売の太陽光発電パネルを断って、当社ではじめての太陽光発電工事をさせて頂いたお客様です 

こんな風に言っていただけると、このお客様の為ならこうしてあげたい、

何か言われたらすぐ行ってあげたいと思わせてくれます。

多くのお客様と、こんな関係でいられれば言うことはないのですが、

そうでない現実があるのは事実です。

お一人でも多くのお客様と、こんな関係が築けるよう頑張っていきたいです。

さて明日も、スケジュールギッシリ。 張り切って参ります

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

看板つけました

     孝平です

 武蔵村山市にある、当社の 倉庫 兼 作業場
(上が私の自宅になってます

       ↓

 築3年半でついに (やっと

看板を取り付けました

       ↓

 配送の方や、初めて来る方が、目印が少なくて
電話が何度もかかってきたことがありました

小さな看板ですが、まあ、電話は少なくなるでしょう

       ↓


照明付きなので、夜はわりと目立ちますよ

佐々木さん、いろいろとありがとね

  
さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

     

事務所大騒動(勝手にひとりで)

世間は2連休、高速道路は大渋滞!だったようですね。

僕はツタヤにCDを返しに行ったり、住宅展示場を見に行ったり、コストコに行ったり、

子供たちの切なる願い?で自宅のすぐそばの焼き鳥屋”鳥天”に行ったり、

今日からはじまった、ご近所幸町5丁目のF様邸の挨拶回りに行ったり、

先日もらったボーナスで、ビックカメラに子供のおもちゃを買いに行ったり、

いなげやに買い物に行ったり、近場をうろちょろしておりました。

さて、今日は瓦版の発送のお手伝いを家族総出で手伝ってもらっていました。

帰りに、大事なブログのネタが入っているデジカメを、末っ子ふーちゃんが

首から下げているなぁ〜と思ってはいたのですが、返してもらう前に持って返ってしまった・・・・

ので前からあっためていた?ネタです

急に野球が中止になり、急場しのぎの番組みたいな感じ・・・デすみません

先週のことですが、いつもの如くよなよな仕事をしていると、

「ブーン、ブーン」 

ま、まさか、夏まつりの時のカブトムシ???

いやいやそんなことはない・・・・

写真を撮ろうとするものの・・・・

高速で目の前を通過するので、わからない・・・・

恐怖におののきながら、30分程度仕事を続けましたが、

再び「ブーン、ブーン」 ・・・

そそくさと退散しました・・・・

翌朝掃除をしていると、発見!


 ↑ なんという虫ですか?知っている方がいましたら教えてください。

高いところと、虫が苦手な僕は、掃除機さんにお願い! 退治してもらいました。

最近走ってなく、体重計に乗るのが怖い・・・

今日は久しぶりに朝走ってきて、夜も走って返って体重計に乗ろう!と思っていたら雨が降ってきた〜

めげずに走って帰ります! 昭彦デシタ。

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ヤマハ エポック

       孝平です

槍ヶ岳に行った、事務長(母)は、無事に帰ってきました

実は、行く前かなり怖かったのを
『みんなに心配かけたくなかったから、平気なふりしてた』・・・
と、さっき 言ってました

実際、かなり大変だったみたい。

『何とか、登ってきた』

・・・ 無事で何より

 その事務長の趣味の山登りつながりから、ご縁があって
洗面化粧台の取り替え工事をさせて頂きました


既存洗面化粧台
下台収納部の底板が、もろくなって抜けそうになっていました

お客様、ご自身でショールームを見て回り

気に入ってお選びになっていました

ヤマハ 洗面化粧台 エポック

詳しくはコチラ

        ↓


まずは、既存洗面化粧台の撤去 → 給湯・給水・排水の配管工事をします

水道工事・施工は、協力業者の後藤設備さん
今日は、私と二人で作業しました

一日で

        ↓
 



既存に付いていた、吊戸棚も上部に移設して、取り付けました

お客様、大変喜んでくれました

17日(月)にクロス張りをして工事完了です。

最後まで、きっちりやります

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

家族みんなの夢を載せて、工事スタート!

今日は孝平君と2人、自社でも耐震診断ができるようになるため【耐震技術認定者講習会】丸一日参加。

最後の試験の結果が怖い、2人です

さて、戻ってきてからバタバタと仕事をこなし、

お見積りを国分寺のお客様にお届けしてから帰ろう!

とパソコンをシャットダウンしようとした時、今日の当番は僕だったことに気づき、慌てて更新昭彦です

さて、昨日13日から工事がスタートしています。

武蔵村山市伊奈平 T様邸。

この大きな敷地に、駐車場、そして小さな家を建てます

T様は3年前に、当社で家を新築いただいたお客様。

昨年はお姉さまの家をリフォームさせて頂きまして、今回はお父様からご依頼いただきました

うれしい、うれしいデス


 ↑ 担当は、自称ブルースウイルス似の徳永社長が率いる、株式会社徳永工業さん!


 ↑ お父様も工事がはじまり喜んでいただいています。暑い中ずーっと見ていてくれました。

明日は土曜日、おかげさまで明日もスケジュールギッチリ

ガンバリマス

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

かべ大将 真壁タイプ

       孝平です

国分寺西町A様邸耐震改修工事、順調に進んでいます

       ↓


1階の南側は、強度が少なく、外・内壁共(両面)補強しました

室内側から撮ったのですが、外からダイライトMSを、張り付けてます

詳しくはコチラ

計算にもとづいた、金物を、柱上・柱脚に取り付けて

       ↓


内側にも、かべ大将 真壁タイプ を、使用しました

       ↓


仕上げに、壁紙を張りまして完成です

あと、もう一か所。
明日から施工します

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

    

超節水型トイレ

     孝平です

 武蔵野市で、トイレ1日改修をしました


ウォシュレットの操作部辺りから、水がポタポタ

ボタンを押しても、なかなかノズルが出てこない。(4回か5回押すと出てくる

10年以上使っていると、お客様

 『取り換えましょう』と、ご提案しましたら
せっかくだから、便器も新しくしたいとのこと

早速、御見積 → ご依頼いただけました

     
        ↓


既存便器撤去 + 給水・排水配管工事

        ↓


穴あけ部補修 + 補強ベニヤ重ね張り

        ↓

床、CF(クッションフロアー)張り
壁、クロス張り + ソフト巾木付け

        
        ↓


リクシル(INAX) アメージュZ便器 ECO4  + シャワートイレ

超節水型 4リットル洗浄 (大4ℓ / 小3.3ℓ) 

従来品の13リットル洗浄の 1/3以下です

 朝8:00から初めて、夕方の17:00には完成しました(現場によって異なります

協力業者の後藤設備さん(水道工事)、インサイドさん(内装工事)

ありがとう

 
 『順序良く、一日で仕上げてくれてありがとう

 『こんなにきれいになって嬉しいわ―』と、お客様

とっても、喜んでくれました

 綺麗になって、地球に優しく、お財布にも優しい

 エコロジーでエコノミー

みなさんもいかがですか

PS、 昨日、昭彦君がのせた写真を見て

・・

・・・言葉が出ない

   ・・・ガンバロウ。色んな意味で

  
さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

 

経理部長(事務長)の趣味、山登り

経理部長(事務長)の趣味、山登り・・・・・

明日から3日間の日程で行きます。

僕自身、今までは全く興味がなかったのですが、

先日高尾山に行ったのをきっかけに、ちょっと興味が湧いてきまして、

どんな山に行くのか調べてみました。

槍ヶ岳

日本で5番目に高い山・・・・・ 標高3180m

ルートは、槍沢ルートで行くようです。 上高地-明神池-徳沢-横尾-槍沢ロッジ-槍ヶ岳

行くのが楽しみ・・・と本人ですが、 僕からしてみればフルマラソンに挑戦するようなもの、

これが趣味とは信じられません。

「槍ヶ岳、登ったことあるの?」 と聞くと 「初めて」 とさらっと答えます。

到底真似できそうにありません。

直接山登りとは関係ありませんが、

面白いのが出てきたと、写真を持ってきました。

10年前の写真・・・・ 社長のお腹はその頃より今の方がへっこんでいるように思えますが、

反対に孝平君は今の半分ぐらい、顔が細いし、ズボンも細いです・・・

今日、お客様の奥様に電話をしたら”今埼玉スタジアムよ!”と・・・うらやましい・・・

できれば早く帰ってサッカー見たい〜! 昭彦デシタ。

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

お好み焼き千房 社長の中井正嗣さんの講演

先週、取引先の小泉多摩さんの『勉強会&講演会』に社長と2人で行ってきました。

いつもポスティングやら、夏まつりやらお手伝いいただいている担当小山さんの頼み、断れません・・・

場所は立川グランドホテル。

『勉強会&講演会』結構お金かかってるからお願いしますよと、

そんな誘い方しなくても・・・・ 後から出てくる講演が聞けるなら喜んで参加します!

前半は、【地域型住宅ブランド化事業】etc・・・ 既に知っていることが多くウトウト・・・・でした。

ゴメンナサイ

後半は、【特別講演】と題された、お好み焼き千坊 社長の中井正嗣さんのお話。

なんか有名な人がしゃべるみたいよと、寸前にネットでちょっと検索、社長業だけでなく、

講演もたくさんしてるんだなぁとちょっと情報を頭に入れて。

タイトル『人間って欠けているから伸びるんや』2時間休憩なし!

普通なら眠くなりそうな感じです。

お好み焼きチェーン千房さん、

立川ルミネにもお店があり、ここの店長さんルミネ立川店での

接客コンテストでの最高賞「ルミネストゴールド」をもらった経歴があるとのこと。

知らなかった〜。 こんど行ってみよう。

たくさんメモしてきたけれど一部を紹介、自分は?

「年長者は無条件で敬いなさい」 ・・・・・できてない、しなければ・・・

「素直に受け入れなさい」・・・・・・・半分できてる? 

「実行しなさい」・・・・・・結構やっているつもりだがまだまだ・・・

「損得で考えない」・・・・・・考えていないつもりですが・・・・・

「正直者はバカを見る、一時的にはバカを見るかもしれないが最後には埋め合わせしてくれる」

・・・・・これには納得。今までたくさん埋め合わせしてもらって来ました。

強弱あり、涙アリ、笑いアリのあっと言う間の2時間。

最前列中央で聞いたものですから、その迫力に圧倒されっぱなしでした。

最後に”スタンディングオベーション” できなかったのが心残りです。
 
↑ この意味はいつか中井社長の話を聞くとわかります

いつか、うちの協力業者会にお呼びしたい・・・デス。

さて、今日、孝平君に「飽きっぽい・・」と言われてしまったので、意地になって走って帰ります。

昭彦デシタ

さて、この先の9、10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。  バスツアーも日程決定です!

 → はこちらの記事をクリックください。 

ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!