立川市幸町の(有)羽山工務店

     孝平です

日野市K様邸です

今日、システムバスの組立をしました

        ↓


朝一番、荷を全部おろして、検品している所です

タカラスタンダード・システムバス  レラージュ

 組立後は、又次回、のせます

 

昨日のせました、砂川町の耐震改修工事も進んでます

        ↓


浴室のタイルのひび割れ部の交換工事をしています
施工は協力業者の野口タイルさん

そして今日、2月上旬に会社に飛び込みで来社されたお客様

「いつも、瓦版入れてくれててさー。おれ、とって置いてたんだよー」

「うちを、改装工事したいんだよー」と、

早速お伺いして、それから数回やり取りさせて頂いて

今日、ご依頼を頂きました

いつも、協力してくれる協力業者さんに改めて感謝
ありがとうございます

これからも、(有)羽山工務店は

地域に根ざした工務店として頑張っていきます

さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!

また、遊びに来てください!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

耐震改修工事

    孝平です

 砂川町で耐震改修工事をさせて頂いています

      ↓


市から補助が出るので、提出する工事写真を豆に撮ってます


大工の矢田さん
「俺の顔は写さないでー

と、いつもソッポを向いてます

立川市の場合は、耐震設計する業者と、耐震施工する業者は
別でなくてはいけません。

ちなみに当社は、耐震施工の方の登録をしています

色々と、制約はありますが
安心・安全のために皆さんもいかがですか?

さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!

また、遊びに来てください!

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

もちつき2012 こども達の笑顔!

たくさんのがんばるちびっこ「つき手」!

1年ぶりにフォトチャンネル作ってみました! ご覧ください!

↓クリックでスライドショースタート

大人も頑張ってつきました!

↓クリックでスライドショースタート

さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!

また、遊びに来てください!

昭彦でした。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ハーフユニット

      孝平です

20日(月)から着工しました

日野市K様邸です

水周りの改装工事をさせていただきます

       
まずは、浴室から

        ↓


既存の浴室、
ハーフユニットタイプのお風呂でした
(下半分だけが一体式になってまして、後は造り付け工事)

いつもと、かってが違うので壊すのが大変でした


一日目終了時
なんとか。内部は解体完了

そして今日は

        ↓


給排水工事
施工は協力業者の後藤設備さん

お湯の管が、浴室のど真ん中を通ってしまってまして 台所の床下収納庫から
床下にもぐって配管を切り廻してくれました


大工の矢田さん

新規ユニットバスの入口の床の取り合いを施工中

順調に工事が進んでます

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

2012もちつき終了しました!

晴天に恵まれ、『もちつき』終了しました! 


↑ クリタ画伯のウエルカムボード


↑お隣の宮岡さんの敷地をお借りして、駐車場、自転車置き場、荷物置き場、

 そしてもち米をふかす場所とさせていただいて、さらにはお米の炊き方も

 毎回見ていただき、感謝感謝です。


↑蒸し上がったお米を


↑臼(うす)に空けます。


↑ あっちっちっち


↑ 今年も、青木さんと後藤さんのコンビで頑張ってくれました。


↑ お陰様で、店内大賑わい


↑ 気温も穏やかだったので、外で食べて頂ける方もいてありがたかったです。


↑ お子様もちつき隊もがんばってくれました。


↑ おもちのじゅんびも大忙し。


↑ 例年の倍以上のお客様にお越しいただきありがとうございました。


羽山工務店スタッフ一同、協力業者一同感謝しております。

ご来場頂きましたお客様、ありがとうございました。

また、今年残念ながら来られなかったお客様、来年は2/17(日)となりますので、

カレンダーの12月の隅っこに書いておいて下さいね。

さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!

また、遊びに来てください!

昭彦でした。

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

米とぎ

     孝平です

いよいよ、明日に迫りました もちつき

スタッフ一同、皆様のご来場をおまちしております

通常業務もしながらの準備で、間に合うか?

と、そこへ強力な助っ人が・・・

         ↓


羽山工務店の3代目?  みうちゃん

経理部長指導の下、明日使う、もち米をといでくれてます


上手に出来たかな?


設営もほぼ出来てます

あとはやるのみ・・・

皆さん来てくださいねー 待ってまーす

 
ノベルティグッズも沢山あります

協力してくださった方々、本当にありがとうございます

色んな方に協力していただいて、もちつきは行われます。

感謝 ありがとうございます

だからこそ、たくさんの方に来て頂きたい

明日、10:00 〜 14:00です

     是非、お越しください

2/19(日)は、恒例の【第4回もちつき大会】 当社にて

↓ 詳しくは瓦版『ハヤコウ通信24号』をご覧ください!

瓦版『ハヤコウ通信24号』  ← クリック!(2ページあります!)

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

散々・・・・

今日は午後から、立川市からの依頼で中学校(立川2中)の修理の現調に行ったあと、

たましんさんのパソコン講座(エクセルの中級編)に多摩センターまで行ってきました。

今まで知らなかった機能をたくさん教えてもらい、さて来週から工事させて頂く、

日野のK様宅のご近所に挨拶回りをしに行こう! と走り出した途端異音・・・

車をとめて見ると、タイヤがパンクしているではないですか

JAFにお願いし、待つこと1時間スペアタイヤに取り替えてもらいましたが、

時刻は7時近くなり、ご挨拶回りにはいけませんでした

ブログで「東京マラソン」に出ることを発表し、最近は「出るんですよね」「大丈夫ですか」 

そして今日は、クリタ画伯がもちつきに向けて、

こんな素敵はPOPを作って来てくれたのですが、(他3人の分は当日のお楽しみ!)

毎日通勤を走って通勤していたところ、数日前から徐々に痛くなってきた足が・・・・

ついには階段を登るのも大変になり、今朝は奥さんに車で送ってもらうという情けない状態。

今朝からは、お腹まで痛くなり、我が子がっちゃん同様苦しんでおります 

とは言っても、明日もお客様との約束はありますし、今日できなかった挨拶回りもしなければなりません。

さらには、日曜の「もちつき」の準備も!  気合で乗り切ります! 昭彦でした

2/19(日)は、恒例の【第4回もちつき大会】 当社にて

↓ 詳しくは瓦版『ハヤコウ通信24号』をご覧ください!

瓦版『ハヤコウ通信24号』  ← クリック!(2ページあります!)

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

もちつき大会、準備

2/19(日)は、恒例の【第4回もちつき大会】 当社にて

いよいよ迫ってきました。

当社では通常業務に追われながら着々と準備が進んでおります。

今日は、ご近所の方に「ハヤコウ通信24-2号」 速報のミニ版を

協力業者の方にも集まって頂きお配りしました。

みなさまのお越しをおまちしております。


こないだの日曜日、子供とカラオケBOXに行った昭彦でした。

↓ 詳しくは瓦版『ハヤコウ通信24号』をご覧ください!

瓦版『ハヤコウ通信24号』  ← クリック!(2ページあります!)

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ながーい屋根

     孝平です

14日(火)・15日(水)で賃貸マンションの屋根改修をしました


な・ながーーーい
現地調査で、屋根に上がらせて頂いた時の写真です

次の写真が、問題の箇所だったのですが(奥の右側になります)

そこまで行くだけでも、距離ありました


棟板金が飛んでしまっていました

これは、よくあるケースで、下地の貫材が腐食して、
止めてある釘が利かなくなって、吹き飛ばされるのです。

1箇所そういうところがあると、他のところの貫材も腐食していることが
ほとんどなので、棟板金+貫材の取替をご提案しまして
ご依頼を頂きました


既存棟板金撤去後
やはり、かなり腐食してました


新規貫材+棟板金取付


工事完了

・・・先の方が見えない

街の大工さん

(有)羽山工務店はこんなことも出来ます

2/19(日)は、恒例の【第4回もちつき大会】 当社にて

(クリタ画伯)

社長と経理部長もおまちしております!

↓ 詳しくは瓦版『ハヤコウ通信24号』をご覧ください!

瓦版『ハヤコウ通信24号』  ← クリック!(2ページあります!)

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!

  

おすすめスポット?

2月のはじめの日曜日、ケータイで探して遊びに行ったのは、飯能の「宮沢湖」

ボートに乗ろう! と行ったのに、大人一人、子供一人乗りで4600円

なんで?  どうも「釣り」専用の湖 
  

大ブーイングになりそうなところ、

子供も乗れるカートで挽回

足が届かなくても、大人と一緒に乗れる2人乗りカートもあるので楽しめます

詳しくは → Formula K2 Miyazawako

ただ隣接している、日帰り温泉施設は小学生未満は入れないのでご注意

昨日は、週末「もちつき大会」の事前会議でした

後藤設備さん、福原木材さん、ハラコー山家さん、リクシル堰代さんが参加してくれました。

役割を決め、タイムスケジュールを決め、準備するものをリストアップしました。

写真撮るのわすれたー、昭彦でした。

2/19(日)は、恒例の【第4回もちつき大会】 当社にて

(クリタ画伯)

社長と経理部長もおまちしております!

↓ 詳しくは瓦版『ハヤコウ通信24号』をご覧ください!

瓦版『ハヤコウ通信24号』  ← クリック!(2ページあります!)

↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!

立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!