エコロジー

       孝平です

 どの業界でも頭を悩ますことと思います、ゴミ問題(産業廃棄物)

当社でも、毎日のように出てきてしまいます

 チームマイナス6%に参加している(有)羽山工務店は
出たごみを倉庫へ持ち帰りまして、分別してから
中間廃棄処理場へ捨てに行っています。

 なので、倉庫はお見せできない状況の方が多いです・・・

           ↓


トラックに乗せているのは、全部段ボールです

 大体の建材・住宅設備は、段ボールで梱包されていまして
これまた、かなりの量になります

 だけど、段ボールはリサイクルできるので捨てるのではなく
古紙屋さんに持って行ってるんですよ

 と、簡単そうに書いてますが・・・

仕分けや分別は簡単じゃないですよね
場所が必要だし、なにより手間がかかります

 それでも、やっていかなくてはいけないこと

ですよね

 「これから先のある、子供たちの為」と、
自分に言い聞かせて、日々やっております

<10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
場所は →コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

住まいの誕生日

当社で新築を建てて頂いたお客様のお宅には、

お引渡ししたその月に、毎年点検に伺うようにしています。

ご案内ハガキを出せてなかったので、昨日奥様にリストアップしてもらい、

印刷してもらったら・・・

これから年末まで・・・10件

去年12月お引渡しが2件あったからなぁ。

増えました・・・嬉しい悲鳴です。

10月が誕生日のN様。ご案内が遅くなりすみませんでした。

お返事お待ちしております。

昭彦でした。

10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
場所は →コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

会社案内DVD

有言実行

するためにがんばりました
木曜日のブログで、土曜日までには完成させたいと宣言してしまったので・・・・

ただ写真を並べただけなので、まだ皆様にお見せするには恥ずかしいのですが、

まずは一歩前進です

もうちょっと精度が上がったら、またお知らせしたいと思います。

昭彦でした。

10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
場所は →コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

上福岡駅

        孝平です

 17日に昭彦君がのせました、T&K様邸です。

最初に話を聞いたときに、「上福岡駅の近くだよ」

土地勘の無い僕は、九州の福岡が頭に浮かび・・・

「えっ、何て」と聞き直してしまいました

言うほど、遠くないんですけど

15日から基礎工事を着工してます

          ↓


 

21日に第三者機関による、鉄筋配筋検査を受けました

         ↓


 埼玉県で検査を受けるのは初めてだったので、
申請が大変でしたが

いつものように、一発合格でした


手前が基礎工事の宮崎鳶工業さん、
しっかりと良い仕事をしてくれます

そして奥に写っているのが、カセヤ設備さん
水道工事は、管轄があるので
埼玉県の設備屋さんにお願いしました

顔のアップが無いのが残念
また次回のせますね

21日の午後に、耐圧部(べた部)のコンクリート打ちをしまして

もうここまで出来てます

          ↓


    

     

立上り部の型枠組みが完成しまして、
明日、立ち上がりのコンクリートを打ちます

来月の11月7日に、上棟予定です

10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
場所は →コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

SW後継者交流会

えー帰りの電車です。


↑僕らの楽園、ホ-ムライナー
懇親会のあと、2次会、そして電車で3次会です。


僕としては久しぶりの参加、SW会の若手版。後継者交流会です。


前回は孝平君に参加してもらったのですが、
今回は2人で参加しました。


年間の目標の発表は孝平君にやってもらいました。
なかなか立派でしたよぉ

あれあれ? 前回はTシャツに、作業着というスタイルで参加した孝平君。
今回は、一張羅のスーツ着用です


今回は静岡から、澤田建築、澤田社長が講演に来てくれました。

澤田社長は、セミナーや勉強会に出た後、何かひとつでも取り入れられることが
見つかったら、その日のうちに、製作に取り掛かったそうです。

今日何かひとつでも、取り入れることを決めて、すぐ実行してください。と。

会社案内DVDを即、作成することを決めた昭彦でした。
土曜日までには完成させたい! 昭彦でした

追伸、1年ぶりにお会いした澤田社長からも、太った?って言われてしまいましたぁ

さて

10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
場所は →コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

立川栄町 完成見学会

10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。
 


場所は →コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

外構工事

        孝平です

栄町A様邸、順調に進んでいます

          ↓


今日から、外構工事が始まりました


向って、右側が車庫スペース

左側は化粧ブロックを積んで庭にします

施工は、協力業者の巴企工さん
仕上がりが楽しみです

 東大和新堀T様邸も、進んでます

          ↓


大工工事は、終りが見えてきました


外壁のサイディング工事も、だいぶ張れてきました

が続いてくれているので、助かってます

10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。

立川市栄町A様邸場所は→ コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

第3回ハヤコウ会ゴルフコンペ

昨日は、お客様とのゴルフコンペに行って来ました。


↑場所は上野原の「サンメンバーズカントリークラブ」


↑これ以上ない晴天でした


↑立川に戻って懇親会。
 どーしてもゴルフが好きになれない孝平君は
 ここから参加。


↑乾杯の音頭をとって頂いた、柏木さん。


↑優勝者の小高さん(紅一点


↑左から、小高さん、こちらも懇親会から参加経理部長、そして青木さん。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。

また来年もやりますので、今回参加いただけなかった方も、
ご参加よろしくお願いします

ここのところ2週続けての休みなしで、子供たちから敬遠され気味の昭彦でした。

来週日曜日25日は、お休みを頂きます。

その翌週
10/31(土)
11/ 1(日) は 
立川栄町A様邸完成見学会 です。

立川市栄町A様邸場所は→ コチラ  是非お越しください!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

フローリング工事

        孝平です

 6月下旬から、2カ月近く大規模リフォームを
させて頂いた、ご近所K様邸です

またまた、お仕事を頂きました

K様、ありがとうございます

今回は、フローリングかさね張り工事です

            ↓


在来工法の大体のお宅がそうだと思いますが、
一昔前は、フローリングは根太(下地)の上に
一枚張りでした
 (現在は、剛床工法もしくは2重張りが主流です)

なので年数が経つと、どうしても根太の無い所が
弱くなってきてしまいます

なので補強をしてから、新しいフローリングを
もう一枚重ねて張るんです

玄関ホールからLDKまで重ね張りしました

          ↓

とっても・とっても綺麗になりました

 奥様が「やって良かった」 「色もよく合う」と、
大変喜んで下さいました

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

さいたま県ふじみ野市T&K様邸

昨日は当社社長のお誕生日会で、
家に帰って更新しようと思っていたのですが、
寝てしまいましたので、今日は2回更新します。

13日に地鎮祭をした、新しい新築現場のご報告です。

↓大工の市川さん、矢田さん、基礎の宮崎さん、
 当社社長、工事部長の5人で準備のお手伝い。

昭彦は? ご挨拶まわりをしました。隣接の12件は直接。
音が届きそうなお宅&工事車両が通る通り沿いのお宅70件。


↑設計の勝見さん。


↑忘れずに記念撮影。


↑地盤調査の結果、べた基礎でOKとの報告。


↑さっそく「やり方出し」スタート(基礎の宮崎さん)


↑お客様からお昼をご馳走になりましたぁ

現在基礎工事進行中です

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!