クリーンタイム、リフォームフェア

今日午前中は、事務仕事がほとんどでしたが、

ご近所、素敵にりフォーム中のS様邸に。

仕上げ工事、クロス屋さんと大工さんの菅原さん、

お客様に出して頂いたお茶で10時の休憩中。


↑写真は暗いですが、明るくお話してきました。
クロス工事も今日で終わり、寂しくなりますと施主のお母様。


↑13時〜は、ご近所新築S藤様邸、クリーンタイムへ。


↑大工さんが30分以上かけて掃除をしてくれています。
 僕はいつもきれいに、うるさく言って来ました。
 その思いが届いて、僕は嬉しいです


↑どんどん現場がきれいになってきて、また涙が出ます


↑息もつく間も無く、新築ご検討中のA様と、
リフォームフェア開催中のトステムショールームへ。


↑当社からの告知が十分にできず、来て頂けた方は2組でしたが、


↑楽しんで頂き、お土産もたくさん持って帰っていただけてよかったです。


↑その後は、これから新築予定のT様が、野球のチケットを
譲って下さるとのことでお土産に、コロッケとメンチカツを買って行きました。


↑ご近所、若葉町の「ふかや精肉店」さん。
 ご夫婦と息子さんの3人で仲良くやっておられます!
 メンチカツ、コロッケとてもおいしかったです!

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

計画換気工事

         孝平です

SW工法の建物は、気密性が素晴らしい

ので、隙間風が無きに等しいんです

ので、計画換気が必要です

 2時間に一度室内の空気を入れ替えて、常に新鮮な
空気が流れるように設計されています

今日、その換気工事を行いました

           ↓


施工業者の市村さん

そして、これが肝の中央ダクトファン

           ↓


三方向から空気を集めてから、残りの一つで外へ排出します

まず、いっこめ

           ↓


台所の天井から吸います

にこめは

           ↓


分かりづらいですが、床に穴をあけて縁の下へダクトを伸ばしてます

みっつめは

            ↓


ユニットバスの天井へ、ダクトを伸ばすのですが
まだ、ユニット取り付けてないので、まとめてあります

これ以外にも、単体で抜くパイプファンや吸気などがあるんですよ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

 

立川栄町 構造見学会 6/13、14

順調に工事進行中のS藤様邸。

市役所の完了検査の為に、構造躯体が隠れてしまう前に
写真を撮っておく必要があります。

これはその一部ですが、


↑2階全景・火打ち金物等、


↑ホールダウン金物、


↑1階筋交い

スーパーウォール工法なので、外周部には筋交いが必要ありません。

その訳は構造見学会にて、ご説明いたします。

6/13(土)
6/14(日)
11:00〜17:00  当社からすぐです! お待ちしております。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

感動のコメント!

去年の4月のH様邸から、はじめた引渡式。


↑20年4月のH様邸引渡式。

感動のコメント を施主のT様ご夫婦から頂きました!

「引渡式」なるものをするにあたって、
SW会の、岐阜の鳳建設さん、千葉の小沢工務店さん、東村山の大黒屋さん
そして、他にもたくさんの方にいろいろ教えて頂きました。
ありがとうございました!

会を重ねるごとに、経験を積み、はじめは協力会社様も5〜6名の参加でしたが、
今では10名を超える業者さんが集まってくれるようになりました。


↑式が終わった後も片付けや、


↑近隣感謝のお掃除を皆でしてくれます。

今回は、DVDを作っている時から、一人で涙ぐんでしまっていた僕
本番、司会の最中に、集まってくれた業者さんの多さに泣いてしまいそう
なり、声を詰まらせる場面もありました。

それに心のこもったコメントを頂き、感無量です
DVD、何度も見ていただいて嬉しいです
「淋しい・・・」なんて、言われたの、初めてです

いつでも事務所に寄って下さい。
そしてかわら版の袋詰めを手伝って下さい!・・・・冗談です

「結婚式より感動しました!」は最高の褒め言葉でした!
そう、マイホームは、結婚式の次にくる人生の大きな節目だと思います。

協力業者さんの、名前を上げて(ホントは全員書きたかったのでしょうが)
感謝の言葉を頂けて、業者さんもとても喜んでくれています

素敵な家族?が作ってくれた家なんて・・・・素敵ですかね・・・・

想いを込めて、素敵な冨岡様の家族の為に作ったお家です。

どうぞ可愛がってあげて下さい! 

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

       孝平です

 フジ、花が咲くと綺麗ですよね

 藤棚から下りている花を見ると、ほーとなりませんか?

で・・・藤の花をのせるわけでは無いんです

            ↓

藤ではあるんですけど

 実は、もう10年ほど前になりますかね
社長と、私で藤棚を作らせて頂いたお宅なのです

立派すぎるくらい成長してました

お客様、
『歳とって、手入れが行き届かなくなってしまって
電線とかにもからみついてしまって危ないので、伐採して下さい』
との、ご依頼でした

藤棚も撤去と言うことで、ちょっと惜しい気もしましたが

お客様の頼みとあらば

             ↓

綺麗にさっぱり・すっきりしました

他にも何本か、伸びすぎた植木の剪定もしたんですよ

(有)羽山工務店はこんなこともできます

 
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

             
        

トステム多摩ショールーム(昭島)

週末の土曜日5/30、トステム多摩ショールームにて、
安心家づくりセミナーが開催されました。

今回は当社のお客様2組がお時間を作っていただき、
約1時間のセミナーを聞いて頂きました。

K様、T様、お忙しい中ありがとうございました


↑セミナー後、スーパーウォールの体感ハウス(小)で気密体験をしていただけます。


↑終了後もショールームの中を楽しく見学していただいています。


↑現在、ショールームキャンペーン中!


↑帰りには「たんまりと、お土産を持って帰って!」ていただけます。

さらに、近週末は!

取り引き先の、ハラコーさん主催のイベントもあり、

↓行くと・・・いろんなものがもらえたり、食べられたり!

ショールーム賑わってます!

是非、お越しください。

地図は→コチラ

 
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

屋根塗装工事

         孝平です

25日にも、のせましたお宅の屋根塗装の模様です

          ↓


 工事前

表面の塗膜がはがれて、苔も生えてきていました


高圧洗浄後です

見た目は一緒でしょうが
綺麗になってる気がしませんか?

あっという間に
         ↓


完成です

『明るくて良い色だ』と、お客様

ガラッと家の印象が変わりますよ

皆さんも塗り替えませんか

(有)羽山工務店はこんなこともできます

 
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

基礎断熱

          孝平です

上棟式の模様をのせた後、すっかり更新が滞っていました

SW工法S様邸です

 ここ2・3日は雨に泣かされていますが
おおむね順調に進んでおります

            ↓

二階屋根の屋根工事は完了してます

            ↓

内部も

            ↓


これがタイトルの基礎断熱です

基礎の外周から90㎝中まででぐるっと、断熱材を張り巡らせます

コンクリートの外からの熱の伝わりを防ぐのです

家全体を断熱材で囲ってるんですよ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

お引渡し式 Vol.5

今日はあいにくの雨模様でしたが、

武蔵村山市残堀T様邸、引渡させていただきました。


↑4月から1年生。参加できない娘からのメッセージボード。


↑13時からの式でしたが


↑準備中はどしゃぶり


↑開始前にはからっとあがってくれました


↑社長から鍵のお渡し


↑がっちゃんから花束贈呈


↑テープカット!


↑工事中の写真をまとめたDVD(フォトシネマ)上映


↑施主様ご夫妻の目からは・・・・涙
 


 ご主人から直筆のお手紙を。「本当に心から感謝しています」
 とコメントを頂き、当社スタッフも・・・・涙


↑今回は、平日の日中という時間帯にも関わらず、時間を割いて
 15社の協力業者さんが集まってくれました
 施主様への感謝の気持ちの結果です!

一生に一度あるかないかの、マイホームの引き渡しという大きな節目。

当社では、お施主様の思い出に残して頂けたらと、

引渡式をやらさせていただいています。 

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!

小平W様邸、キッチン取替工事!

以前にもご紹介しましたが、社長が現役バリバリの

大工だった時に建てさせて頂いた築17年のW様から

リフォーム工事のご依頼を頂き、18日(月)〜工事をさせて頂いております。

↓昨日、今日と奥様待望の新しいキッチンの取付をしました!

取付担当は、頭が変になるほどやることがいっぱいある、工事部長の孝平君。


↑電気屋さんの小室さんと打ち合わせ中です。


↑パナソニックリビングステーション立川。


↑ご一緒して吟味しましした!


↑アドバイザーの岩田さん、3口ワイドIHをお勧め中です!


↑魚焼きグリルを使わない奥様には、ピッタリでした。
 晴れてご採用いただきました。


↑これに合わせて給湯器も交換、エコキュート工事中です。

オール電化!に変身!

『オール電化もやってます!』

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

↓携帯からでもこのブログが見れます!