基礎鉄筋・配筋検査

      孝平です

 昨日に引き続きT様邸です

今日は、第三者機関よる検査を受けました

まずは検査前の、鉄筋・配筋完了写真です

         ↓

       
きちんとやってくれてます


検査官の松田さんです
『しっかり、やってますね』と、お墨付きを頂きました

もちろん、一発合格でしたよ

明日、底盤部のコンクリートを打つ予定です

        

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

基礎工事

       孝平です

 T様邸、基礎工事順調に進んでいます

         ↓


月曜日・天気良かったですねー


水曜日、頑張ってます


今朝、木曜日の写真です

 今日で、立ち上がり部分も組み終わり
鉄筋配筋工事は完成しました

明日、第三者機関による検査を受けます

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

 

新築お披露目会

日曜日は孝平君の新居のお披露目でお呼ばれし行ってきました。


↑お化粧中の娘。


↑同じくお化粧中?の息子。かわいいっ。

↑とうちゃーく


↑玄関きれいに飾り付け。
 でもサインボールは西武の前の伊東監督の現役時代のもの。古いっ


↑念願のアクオス。


↑今回は休みが合って、三男の大輔君も参加。
 孝平君は冬でも半そで。本人いわく「スーパーウォールだから・・・」


↑孝平君の長男もだいぶ大きくなりました。社長と。

新築祝いの出費が痛い、昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

昨日は、わが子が何時に帰ってくるの?
としきりに℡くれるので・・・・
自宅に帰ってから更新しようと思って帰ったら・・・
自宅のがダメダメで更新できませんでした。スミマセン

という訳で今日1回目の更新です。


↑雪が大好きな僕は子どもと一緒になって積もってくれないかと願っています。


↑自宅付近の畑はまっしろでした。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

水、木、金、土

ここのところ3日連続で孝平君に更新してもらっていたので、
そろそろ僕がやらないと仮がたくさんできてしまいます。

↓まずは木曜日、月一のSW会に。

↓そして恒例の懇親会。

↑昭島駅南口にあるこのお店。とっても安いのでオススメですよ

↓土曜日、拝島でリフォームさせていただいたマンションの最終チェック&おそうじに。


↑きれいになりました。このお部屋は拝島駅徒歩7分の好立地、3LDKです。
これから入居者の方を募集されるようですのでご興味ある方は当社まで

そう不動産もやっているんです。
↓水曜日は5年に一度の宅地建物取引主任者の更新のための講習に行っていました。

1日缶詰めで、例の如くしゃべるだけ、眠かったーーー
不動産関係の講習のIT化はいつのことやら・・・・

↓こちらは当社すぐ近くのサンウエーブショールーム

以前告知しましたイベントだったので行ってきました。

明日も先日メールでお問い合わせいただいた、当社すぐ近くのお客様から
リフォームの見積依頼なので午前中はお仕事です。先週に続いて休めませんが、嬉しい悲鳴です

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

やり方出し

       孝平です

 T様邸、基礎工事に先立ちまして
やり方出しをしました

         ↓

写真にも写ってますね
今日はが降ってました

半端じゃなく寒かったですけど
基礎屋さんと一緒に施工しました

         ↓

2日の月曜日から本格的に基礎工事を
始める予定です

来週はが続いてくれると良いなー

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

外観お目見え

       孝平です

すっかり、更新が滞っていましたT様邸です

 平屋建てなので、実はもう足場が外れて外観があらわに
なってます

          ↓

 順調に工事が進んでいます

来週中には、お引渡しできそうです

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

床・改装工事 完成

      孝平です

 何日か前にのせました、F様邸改装工事の続編です

まだ少し工事が残っていますが、完成写真(ほぼ)です

          ↓


工事前

が、こんなに綺麗になりました

          ↓


 畳・襖を撤去して・一フロアーにしました
広ーくなりましたよ

反対側からも

          ↓


施工前

 

施工前

とっても、良い感じになりました

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

    

もちつき大会 本番! その2

ここから見た人はひとつ前から見て下さいね。→前日のブログはコチラ

今日はがんばって頂いたつき手の皆さまを。
写真を撮っていなかった方がいましたらすみません。


兄弟で思いっきりついていたら、『もちは社長の顔じゃないぞ
と言われてしまいました。

11時〜13時という短い時間にもかかわらずご都合を合わせて、
お越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。

昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp