孝平です
T様邸2回目の高耐久検査(10年保証)
を受けました
こちらは検査官のMさんです
↓
↓ 大雨の中ありがとうございます
見事、一発で合格しました
↓
↓ 現場で証書をくれるんです
↓
きちんと、やってますよ
【メールでのお問い合わせはコチラ】
孝平です
室内用物干しユニット(ホシ姫サマ)です
詳細はコチラ
雨の日はモチロン・花粉症対策にもおススメです
↓
↓ まずは、収納時の写真
↓
今回は壁付けタイプです
そして、使用時の写真
↓
↓ 重さ10kgまで掛けられます
↓
2008・04・05
㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp/
昭彦です。
4/3(木)社長が「INAX新商品&リフォームフェア」に行って来ました。
場所は東京国際フォーラム。そうよくコンサートなどをやるホールがある所です。
そして一番目を引いたのがこの写真。
新しいシャワートイレシリーズ”REGIO”詳しくは→コチラ
6/1発売だそうです!
で、何がうれしかったかって?
社長がブログ用にと、写真を撮ってきてくれたこと。
今まではいろんな研修会に行っても写真なんて無かったのに・・・
とてもうれしかったです。
トイレのご注文もコチラまで↓↓↓
http://haya-kou.co.jp/
お久しぶりです。昭彦です。
うれしかったこと<その1>
T様邸に行って来ました。
↓外壁構造用耐力面材「かべ震火」をほぼ貼り終わりました。
棟梁が自らゴミの分別をしてくれていました!
きれいな現場を目指して、協力業者様の意識も日々進化しています。
ただ現状に満足することなく、がんばります!
孝平です
昨日に引き続きⅠ様邸です
今回はトイレ改装工事です
↓ 流す為のレバーが戻らなくなる
↓ 水が流れにくい等ありました
トイレ内も、床・壁・天井と貼り替えました
既存の便器を撤去し、配管をやりかえて、床を補強して
クロス(壁紙)・クッションフロアー(床)を貼り替えて
新しいウォシュレット便器を取り付けました
↓
↓
↓
一日で完成させるため大忙しです
協力業者様にカンシャ、カンシャ
これで、今回の工事は全て終わりまして
無事、引渡しすることができました
Ⅰ様に「羽山君の所に頼んで良かったわ」と
言って頂けました
㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp/
孝平です
月曜日にのせたⅠ様邸です
今回は洗面所改装の写真をのせます
↓
↓ 施工前
↓
床と洗面化粧台が大分傷んでいました
今回は、タカラスタンダードの洗面化粧台
スーリアをつけました
商品の詳細は→コチラ
↓
↓
↓
床・壁・天井を貼り替えて綺麗になりました
I様 「やって良かった!」
お客様に喜んでもらえるのが一番うれしいです
㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp/
昭彦です。3/29日土曜日『その2』
そのあとの足取りは・・・・
ここでも一生懸命やりすぎて、写真を撮るのを忘れたので、
可愛いおじょうちゃん”なっち”の写真を↓
車で乗り付けるなり”はやまさーん”と言ってくれるんです!
ウレシイ
でも・・・そのあと小さな声で・・・ ”はやまさーん、おまんじゅうは?”
げっ そうだ来る度におまんじゅうを買ってきてあげたんだ!
”なっち”忘れちゃってごめんね今度はもって行くね!
そのあとは、3歳の誕生日を迎えた、立川市柴崎町の「雅泉ハイツ」へ
賃貸物件なので室内は空いた1部屋しか点検はできませんでしたが、
大家さんに報告しました。この物件33㎡もあり部屋は9畳もあります!
問い合わせはコチラまで→→→タウンハウジング立川店のホームページ
帰ってきて、H様との打合せ。忙しい1日でした。
1日中外にいたので、まだまだ、デスクワークが残ってます!
最後に娘が取った僕の仕事している姿↓
なかなか良い写真をとるなぁ?
長いブログを最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。
追伸、僕の写真を載せるようになってから、
めっきりコメントが少なくなったような気がする僕でした。
コメントーーーー グスン
㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp/