おそまきながら

こんにちは、イサタケです。

暖冬?らしいですが、朝晩はしっかり冷え込んでますね。
皆様も風邪などひかぬようお気をつけください。

さて、すっかりお正月モードは抜けましたが、
ブログネタは、またプライベート。。。
次回は仕事ネタで頑張ります。

さて、私はもともと関西人(大阪出身)なのですが、
8年程前に前職時の転勤で東京に住むことになりました。

で、8年前から続けている“東京での初詣”は
明治神宮にお世話になっています。
(※大阪にいる頃は住吉大社に行ってました)

さすがに正月三が日は避けて
おそまきながら初詣。今年も行ってきました。

さすがに三が日を避けると混雑していませんでした

外国人の方も多かったですが、スムーズに参拝できました。
今年も、家内安全 交通安全 無事是名馬 でいきたいですね。

おみくじも引きました。

むらぎもの 心にとひて はぢざらば

よの人言は いかにありとも

ふむ。。。自信を強く持って一年を過ごしたいと思います!

というわけで今日のブログはここまで★

***********************************

ハヤマフェア
1月25日(土)10:00~17:00
特典多数あり!是非来場ご予約を!

近年大好評のハヤマフェア!

調子に乗ってまたやります!
タカラさんとのコラボイベントです!
是非ともご家族皆さんでご来場ください。

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

***********************************

家づくり教室2月2日(日)①11:00~ ②13:30~
完全予約制です!
おなじみ
家づくり教室in新宿ショールーム!

家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

マイカー

こんばんは、寺田です。

自分は車を買ってから四か月ほどが経ちました。

この四か月にはいろんなところへ行きました。

海に行ったり山を登ってみたり

色々です。その中でも印象的なのはやはり

前にもブログに書いたパンク事件です。

この事件は本当に涙が出そうでした。

交換するのにもホイルから変えたので11万飛びました。

パンクの原因は、空気圧だと言われました。

なので今はガソリンを係に人が入れてくれるところは

必ず空気圧を見てもらいます。

新しいスタットレスです。慎重に乗りたいと思います。(笑)

***********************************

ハヤマフェア
1月25日(土)10:00~17:00
特典多数あり!是非来場ご予約を!

近年大好評のハヤマフェア!

調子に乗ってまたやります!
タカラさんとのコラボイベントです!
是非ともご家族皆さんでご来場ください。

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

***********************************

家づくり教室2月2日(日)①11:00~ ②13:30~
完全予約制です!
おなじみ
家づくり教室in新宿ショールーム!

家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

第64回

こんばんは。

山田です。

昨日は祝日の為、今日ブログ更新します。

昨日は成人式だったのですね。

晴れ着の人見て気付きました。

おめでとうございます。

自分は知らぬ間に2回目の成人式が過ぎていました。

時が進むのが恐ろしく早く感じます。

そんな休みの中、昨日は昭島の公園に行きました。

その公園は横田基地に近く、飛行機の着陸時にかなり近くを飛行します。

通過する度に見上げてしまいます。

晴れていると人も多く、昨日はかなりの子供達で賑わっていました。

夏以来に訪れたのでお姉ちゃんは前来たねと憶えていました。

妹ちゃんは爆睡中。

小学生も多く一緒に居るとやはりまだ小さいなと感じました。

最近鉄棒にハマっているみたいで、前回りを見せてくれました。

知らぬ間に出来ているので関心。

隣ではちょっと上の年齢の子供が逆上がりの練習中。

お姉ちゃんも真似し始めました。

口で教えるのは難しく、どう教えればわかるのかな?

感覚なので上手く伝わらないですね。

蹴り上げるがまだ理解出来ず、腕力も無いので難しいみたいです。

とりあえずパパの見ていてと伝えるが、小学生以来の逆上がり。

内心出来るかドキドキです。

鉄棒が低かったので心配だったのですが、何とか無事に出来ました。

久々にやってみると体は憶えているものですね。

やってみてやはり蹴る勢いと鉄棒に胸を寄せ付ける腕力が必要だとわかりました。

ずっとぶら下っていて手も疲れたみたいで他の遊具にダッシュするお姉ちゃん。

年末位までには出来るようになるのかな?

今度は奥さんにお手本してもらおうと思います。

それではまた。

***********************************

ハヤマフェア
1月25日(土)10:00~17:00
特典多数あり!是非来場ご予約を!

近年大好評のハヤマフェア!

調子に乗ってまたやります!
タカラさんとのコラボイベントです!
是非ともご家族皆さんでご来場ください。

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

***********************************

家づくり教室2月2日(日)①11:00~ ②13:30~
完全予約制です!
おなじみ
家づくり教室in新宿ショールーム!

家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

ハマってしまった。

この頃は、穏やかな天気ですね。KJです。

明日は雨予報が入っているのでちょっと心配です。

 

先日の休日、母ちゃんと息子はボルダリングに・・・・

何と、前回から母ちゃんまで始めちゃいました『ボルダリング』

前回行った時は、体痛い、手が痛い、体が痛くて朝起きれないって言って

チャン!チャン!! でもう行かないと思ったけど。

土曜の夜に、明日も一緒に登ってくるわ!!って 『ハマってんじゃん』

行ってるのは、いつも自分と息子が行ってるボルダリングジムではなく。

泉体育館にあるクライミングウォール 料金が安くていいみたい。

息子は、手に付けるチョーク(滑り止め)が使えないため、

思ったように行かないみたい。

母ちゃんが、ボルダリングって難しいねって!

いつも、息子のを見ていると簡単そうに見えて、

そこに足とか もうちょっと手をとか言っちゃってたんだけど

あれ無理なんだねって、そう!やってみたらわかる大変さ!!

母ちゃんと息子が帰って来て、近いのになかなか行けなかった

ボウリングに行きました。母ちゃんは手が痛いわりにうまかったりして・・

息子と、次女が同じレーンでガーターに落ちないバーがあり

息子と次女はどっこいどっこい 息子は力任せで思いっきり行くもんだから

ピンボールみたいにバーにボンボン当たりながらピンを倒していくのに対し

娘は、両手でしっかり球を持ちゆっくりまっすぐ球を転がすため確実にピンに

だが力がないためピンがはじけないので、ドミノ倒し状態。

けど、スコアはほぼ一緒!!父ちゃんは、母ちゃんに完敗m(__)m

悔しいから一人で練習に行こうかな(;^ω^)(笑)

ボルダリングも負けないようにしないと。

 

終わります。 したっけねー(^^)/

 

***********************************

ハヤマフェア
1月25日(土)10:00~17:00
特典多数あり!是非来場ご予約を!

近年大好評のハヤマフェア!

調子に乗ってまたやります!
タカラさんとのコラボイベントです!
是非ともご家族皆さんでご来場ください。

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

***********************************

家づくり教室2月2日(日)①11:00~ ②13:30~
完全予約制です!
おなじみ
家づくり教室in新宿ショールーム!

家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

**********************************

ねずみ年

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

(もう10日ですので、明けまして?ですが、私の一発目のブログなんで)

 

元旦から(7時台)息子(初めての年男)が嘔吐して大騒ぎ
とんでもない年明け
義父の所に挨拶+食事会の予定でしたが、私だけ行って挨拶+お届け物をしました

2日に徐々に回復してきて、なんとか3日に予定していた実家への挨拶に行けそう・・・

3日、元気になったので、ビビりながら連れ出す
まず、初詣してから実家に挨拶

 

息子も久しぶりにいとこに会って嬉しそうでした

楽しい時間を過ごせました

 

4日、義父宅に行き、挨拶+食事会
(回復して行けて良かった)

5日は、買物や食事に出かけたくらいで特に・・・
仕事始めに身体がなまって動けなくなるのを心配して、1時間強ウォーキングしたりしてました(年を感じます)

社長が6日にのせた記事で、ワクワクするよね・・・
私もそうなのでしょう。
6日が近づくにつれ、夢の中でも仕事の段取りを考えてましたから(笑)

 

羽山工務店は、年頭からフルスロットルで仕事してます
順調に、リフォームのご契約も頂いて感謝です

改めて、今年もよろしくお願いします

専務でした

 

 

 

 

***********************************

ハヤマフェア
1月25日(土)10:00~17:00
特典多数あり!是非来場ご予約を!

近年大好評のハヤマフェア!

調子に乗ってまたやります!
タカラさんとのコラボイベントです!
是非ともご家族皆さんでご来場ください。

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

***********************************

家づくり教室2月2日(日)①11:00~ ②13:30~
完全予約制です!
おなじみ
家づくり教室in新宿ショールーム!

家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

**********************************

 

 

 

 

勝負の年。

あけましておめでとうございます。
イサタケです。本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、多聞に漏れず私も年末~お正月(12/31~1/2)まで
大阪の実家に家族3人で帰省していました。

混雑を避け、大晦日に東京を出発。
そして2日には大阪を発ちました。※おかげで大幅な混雑を避けれました。

実家では、久々にのんびりする事ができました。

妹夫婦も合流して半年以上ぶりに甥っ子にも対面。息子は初めて会った甥っ子に少しだけ先輩面(笑)。

そんなわけで大阪でしっかり充電することができました!
(※奥さんは帰省の準備が大変だったようで。。。感謝です)

今年は“勝負の年!”をテーマに駆け抜けたいと思います!
(※昭彦社長からもらった年賀状に直筆で「お互い“勝負の年”ですね!」と書いていたのでパクらせていただきました(笑)。)

それでは今日のブログはここ、、、、

おっと!新年勝負?の一発目!
勝負ではなく、お楽しみイベントかな?

近年大好評のハヤマフェアを
1/25(土)にタカラスタンダードさんの
立川ショールームで開催します!

詳しくはコチラをクリック!

是非とも皆様のご来場お待ちしております!

それでは今日のブログはここまで★

***********************************

ハヤマフェア
1月25日(土)10:00~17:00
特典多数あり!是非来場ご予約を!

近年大好評のハヤマフェア!

調子に乗ってまたやります!
タカラさんとのコラボイベントです!
是非ともご家族皆さんでご来場ください。

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

***********************************

家づくり教室2月2日(日)①11:00~ ②13:30~
完全予約制です!
おなじみ
家づくり教室 in
LIXIL新宿ショールーム!

家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★

★☆★ 詳しくはこちらをクリック ★☆★

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

いとこたちと

あけましておめでとうございます。寺田です

一月四日、五日と相模湖にあるプレジャーフォレスト

に泊りでいってきました。

ミニキャンプファイヤーと少し本格的なバーベキューを

してきました。

バーベキューをはじめてなにか忘れてると思っていたら

海鮮系のものを忘れてしまいました。

肉と野菜だけのバーベキューでした。

こんなにバーベキューらしいのは初めてでした。

感動です(´;ω;`)

二日目は、空中遊具で遊びました。

普段から現場で高いところに上っているので

多少は平気でした。

昔は高所は苦手だったのですが、今はすたすたです。

今度は違う遊園地に行きバンジージャンプに

チャレンジしたいと思います。

今年も一年宜しくお願いします。

 

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村</

2020

明けましておめでとうございます。

今年も、何卒よろしくお願いします。m(__)m KJです。

早いもので、もう東京オリンピックの年 2020年

さてさて、今年の年末年始はやっと家族みんなで居れました。

去年までは・・・・

母ちゃんと子供たちは、年末に帰省して北海道は父ちゃん一人で

家を空けると大変なんです。雪が積もり放題。家はしばれる。犬もいるから

父ちゃん一人で年越しだったが・・

やっとみんなで、年越せました\(^o^)/ 雪の心配もしなくていいし!!

で、休みは、大掃除を済ませてからの~~笑ってはいけないと総合格闘技を

交互に見ながら年越しを迎える準備。今回の31日 息子には何時まででも起きてて

いいぞーと言ったら、父ちゃんとずーとテレビの前で爆笑しながら起きていました。

母ちゃんと娘たちは、24時前には就寝

父ちゃんと息子はずーとテレビ見ながら年越して息子寝ないまいと目をこすりながらも頑張って起きてたが力尽き寝たのは1時過ぎ(笑)  頑張ったな(笑)

1日には、みんなで、お節を頂き。初詣に出かけ。正月って感じでした。。

2日は、ゴルフに行き  富士山を拝んできました。

北海道の時は、この時期にゴルフとは考えられません(;゚Д゚)

他の日は、近所をぶらぶら

ある日、家族でIKEAいけあーって感じで行きました。

店内を、見て歩いていると、肩をトントンと叩かれ女の子の声で

「大工さんですよね」っと声が

なんと住宅のリフォームをさせて頂いた 娘さんと家族の皆様に会いました。

よく自分に気づいてくれたな~~っと。嬉しい出来事でした。

プライベートでも、変な顔できませんね~日々変な顔ですが(*_*)

 

そんなことで本年も、楽しく仕事をしていきますのでよろしくお願いします。

初の  したっけねー(^^)/

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村</

第63回

こんばんは。

山田です。

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

2020年になりまして、今年は色々ありますね。

とりあえず夏にオリンピックが開催されます。

盛り上がるのでしょうね。

そんな2020年最初の個人的にハマったニュースがあります。

逃亡したカピバラ捕獲というニュース。

このニュースの逃亡先、潜伏先は地元なんですよ。

まず飼いカピバラという響き。

飼い?飼えるんだという驚き。

動物園だけだと思っていました。

まず脱走方法は小屋に登って柵越え。

昔の囚人みたいですね。

意外と頭が良い事がわかりました。

潜伏先が実家の近くの川。実家にいたら見に行っていたんだろうなー。

昔あきる野の川に捨てアヒルが二羽居たのですが、週末になると奥さんと餌をあげに行っていました。

アヒルは漢字で書くと家鴨。

野生だと生きていくのが難しいので近所の人もパンとか与えていました。

最近は猪が目撃されていますが、カピバラが歩いていたら二度見、三度見しますよね。

そんなカピバラも「かっぴー」と名付けられ、小学校のかなりの後輩たちに可愛がられていたそうです。

しかし、10月の台風で増水して行方不明に。その川は結構増水が凄いんですよ。

小学生の頃はよく人が亡くなっていました。

かっぴーはそのまま海に流され隣の市に流れ着いたみたいです。

その後さらに隣の町に渡り、12/31に無事捕獲されました。

結構な移動距離ですね。良かったですね。

飼いというキーワードが気になるのでカピバラの値段を調べたら結構な金額でした。

どこのペットショップで売られていたんだろ?

地元の方は結構変わった店あるので手に入るのかな?

また気になるニュースが出たらお伝えしたいと思います。

それではまた。

 

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村</

2020年、今年もよろしくお願いします。

社長です。

(社長ブログにも同じ記事を書きます。ご了承ください)
 

 
明日、1/6(月) 9:00~

2020年、業務開始します。


 

 
専務をはじめ、山田、永谷、寺田は朝7時に集合し、

浴室解体の現場に向かってくれます。
 

 
自分は1日早く、会社に来て、社員の給料計算、

2020年の手帳へのスケジュールの書き換え、

1/10支払いの請求書のチェックなどをしました。
 

 
昔勤めていた20代の頃は、冬休みが終わる子供の用に、

仕事が始まるのがイヤでした。

(やはり 「やらさられている感」 があったのでしょうね?」

上司に 「ワクワクするよね!」と言われても、ピンと来ず。
 

 
それが年を追うごとに、そうでなくなり、

今は「ワクワクします。」

と同時に、不安もあります。

1年たって、そんなこと言ってたな?
となるように頑張ります。
 

 
寺田は、仕事が始まるのがイヤなんだろうな。
 

 
仕事に来るのが楽しい会社になるよう、社長、張ります!

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

羽山工務店 代表取締役  羽山昭彦。

 

 

***********************************

今日は社長ブログも更新しました!

社長ブログ ↓ クリック!

 

 

 

**********************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック