休日

こんにちは、寺田です。

日曜日の休みに、三鷹にあるジブリの森に行ってきました。

開園30分前についたのですが、もう結構並んでました。

今回ジブリの森に行った目的は、ご飯です。実はジブリの森でご飯が人気なんです。

開園してすぐご飯どころに行ったのですがもう20人くらいならんでました。

ご飯食べる頃には、1時間半待ちでした。

今回食べたのはカツカレーです。毎回メニューが違ってとても美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートには、ショートケーキを食べました。イチゴ沢山で美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分はこう見えてもジブリが大好きです。ラピュタがすきすぎて、中学生のとき週3回は見てました。週3回も見てるとセリフも覚えだして、家族でラピュタの映画を見るとき、セリフをいえるという特技もつきました。

最後にラピュタで大好きな巨神兵とツーショット!

 

G-SHOCK

梅雨っぽい天気になってきたのかな?KJです。

とうとう 腕時計 がダメになってしまいました。

10年位電池を変えつつ頑張ってもらったお気に入りの腕時計!!

手を洗っていると文字盤がホヤーと消えていきます(~o~)

大分傷だらけのG-SHOCK 良い感じのグリーンだったけど・・・

時計が無いと不便なのでさっそく購入

ミリタリーっぽいG-SHOCK、いい感じのマットなカーキ色一目ぼれです。

やっぱり緑!!

これで、タイムスケジュールもバッチリ。

で、話が飛んで、この前の日曜日、息子がボルダリング長くやりたいみたいで

朝から夕方までやりに行きました。

難しいコースに挑戦中!!!

結構角度があるんです。父ちゃんには無理

楽しいみたいで、どんどん登れてるみたい\(^o^)/

指が痛くなったり、顔にすり傷できたりと頑張って挑戦している

勲章が増えていってます。まー無理しないで頑張ってやってもらいたいですね。

好きなことは思いっきりやってほしいです。

そんなとこで、したっけねー

 

*************************************

と、まだご案内が出来上がっていませんが、
7月に移転し、新しくなる
タカラスタンダード 立川ショールーム にて

7/20(土)  工務店としてはじめてのイベント開催が決定しました!

その名は  ”ハヤマフェア2019”

是非、予定を空けておいて下さい!
今日は、社長ブログも更新しました!  ↓ クリック!

 

 

*************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

第37回

こんばんは。

山田です。

梅雨って感じの天気が続いていますね。

いつ雨降るかわからない曇り方が梅雨だなって思います。

ちょっと太陽が出ると蒸し暑くなり嫌な季節だなと感じます。

梅雨明けは大体、海の日位ですね。

あと一ヵ月位の辛抱だなー。

その頃から今度はセミの季節が始まります。

そんなセミが先週話題になっていました。

最初ネットニュースで読んで、数日後にNHKのニュースで取り上げられたので本当に凄いなと。

今までセミの寿命は地中で7~10年過ごし、地上に出て1週間位と信じていたのですが、実は1ヵ月位生きていると高校生が調査し結果を何かの大会で発表して、最優秀賞を受賞したと。

その調査方法も地道にセミを捕まえ羽に番号をマーキングして、後日再捕獲を試みるというもの。

夏に毎日捕獲し4種合計860位捕まえたらしいです。

再捕獲で15匹、再々捕獲で4匹と。

結果は1週間の俗説よりかなり長生きのアブラゼミが32日間、ツクツクボウシが26日間、クマゼミが15日間。

結構生きていました。

ただ長生きてしているのは自然が豊かな地域ではないのかな?って皮肉ではなく個人的な感想です。

その高校生は岡山県で調査。

市街地や別の場所でも将来調査して欲しいなと期待します。

本当、自由研究じゃないから凄いなと思います。

サイエンス部と言う部活があること自体に驚きが。

好きな事に没頭出来るのが素晴らしいと思いました。

自分もメダカをもっと観察しなきゃな。

子供にセミは1週間以上生きると教えようと思います。

それではまた。

 

 

*************************************

と、まだご案内が出来上がっていませんが、
7月に移転し、新しくなる
タカラスタンダード 立川ショールーム にて

7/20(土)  工務店としてはじめてのイベント開催が決定しました!

その名は  ”ハヤマフェア2019”

是非、予定を空けておいて下さい!
今日は、社長ブログも更新しました!  ↓ クリック!

 

 

*************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

東京音頭

暑かったり、雨降ったりで、イマイチ体調が良くならない

皆さんは、大丈夫ですか?

さて、今週の報告!?

H様邸台所改装工事。17(月)にお引渡しできました

L型のアイランドキッチン。弊社でも初めての豪華なキッチン。バッチリ綺麗に取付完了。

洗面化粧台も取り付け+接続も施工。

H様、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします

 

 

K様邸物置工事

朝の写真

 

メーカー施工をお願いしたら、一日で、取り付けできちゃいましたー

早いだけじゃなく、仕上がりも良くて感心しました

 

K様、いつもありがとうございます

 

 

プライベートネタ

16日の日曜日に、家族で西武ドームへ

だいぶ前に購入したのですが、通路側で3席続けて取ろうとするとビジター側に

前の方が良い、と選んだのですが、意外と外野席に近い

応援しづらいかな?・・・

 

と、ここでタイトルの 『東京音頭』

ヤクルトスワローズ応援名物、点が入ると東京音頭に合わせて傘踊り

・・・発見。 傘の一つ一つは小さ目に作られていて、カラフルなものが多い。

色とりどりで綺麗でしたよ
(・・・周辺は、西武ファン・ヤクルトファン半々くらいでしたので、平気で応援できてました)

久しぶりの東京音頭、子供のころの盆踊りを思い出しました。

 

試合結果は、快勝で言うことなし

 

 

良い、休日を過ごせました

 

 

専務でした

 

*************************************

と、まだご案内が出来上がっていませんが、
7月に移転し、新しくなる
タカラスタンダード 立川ショールーム にて

7/20(土)  工務店としてはじめてのイベント開催が決定しました!

その名は  ”ハヤマフェア2019”

是非、予定を空けておいて下さい!

*************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

コパアメリカ

こんにちはイサタケです。
早速ですが、大好きなサッカーの話。

若き日本代表がコパ・アメリカに参戦していますね。
さすがに朝8:00~の中継は見れませんが、内容は気になります。
今回は特に久保選手がフューチャーされていますね。

さて、今回の日本代表「A代表」ではなく「C代表」なんて揶揄されてますが、
東京五輪代表の若手選手が中心ということで仕方ありません。

実際初戦はご存じのように、国土が細長―――い国の前回王者(前々回も。。)の
チリ相手に「フルボッコ」が予想されましたが予想通りのフルボッコ。。。

ですが、久保選手を中心に輝く瞬間もあったので特にガッカリはなかったです。
私自身が、0-4で負けてて落ち込まないっていうのは理由があります。

20年ほど前にも日本代表はコパアメリカに一度だけ参戦したのですが、、、
その時は、泣きっ面に蜂&熊にパンチされて踏んづけられるぐらい
ボコボコにされるトルシエジャパンを見たのでコパアメリカへの免疫ができました。

ちょっと昔話でしたが、、、
次戦以降も「生あたたかい目」で見守り、応援したいと思います。

あっ、しっかりお仕事。。。現場も進んでおります。

新築のK様邸。

造作棚もキッチンも。。。急ピッチで進んでおります。

お馴染み末信大工と本田大工。息ピッタリで作業中。

翌日にはキッチン及びキッチンパネルの搬入・施工が。若い職人さんがキビキビした仕事ぶり。

いよいよ内装の全貌も見えてきそうでワクワクです。
K様、引き続き宜しくお願いします。

そして、こちらは小平市のH様邸(先日お引渡しが完了しました)

工事終盤。奥はインサイド温井さん 脚立は孝平専務。手前は後藤設備の後藤さん。頼りになるハヤコウスタメンの協力業者さん。

タカラスタンダード社製のホーローシステムキッチン レミュー フラット対面ワイドタイプ!大きくて料理が楽しくなりそう!

H様まことにありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

大工さん・職人さん・メーカーさん、暑~い中いつもありがとうございます。
それでは今日はのブログはここまで☆

*************************************

と、まだご案内が出来上がっていませんが、
7月に移転し、新しくなる
タカラスタンダード 立川ショールーム にて

7/20(土)  工務店としてはじめてのイベント開催が決定しました!

その名は  ”ハヤマフェア2019”

是非、予定を空けておいて下さい!

*************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

カレッジ

こんばんは、寺田です。

毎週金曜と土曜日に行っているカレッジの話を少ししようと思います。

先週の金曜は製図の授業で図面を書く授業でした。

自分がはじめて図面を書いたときは太線細線などわけがわかりませんでした。

恥ずかしいですけどはじめて書いた図面です。(笑)

これからもっとうまくなっていきたい!

土曜日は、実習でした。実習ではカレッジで毎年やっているカレッジフレームという何個かの継ぎ手を使って四角形を作るものです。

継ぎ手は、金輪継ぎ手、大入れ小根ほぞ、大入れ蟻仕口などをつかってつくるものです。

これがカレッジフレームの図面図です。

できあがったらブログにのっけようと思います。

カレッジもちょっとずつではありますが、友達もできたなれてきました。

この調子で頑張っていこうと思います。

第36回

こんばんは。

山田です。

最近は月曜にブログを書いていたのですが、先日お休みを頂きましたので今日更新します。

本厄だからなんですかね。

人生初を2つも経験しました。

日曜の明け方から咳き込むと腰付近に痛みが出始め、咳するのを我慢する感じでした。

朝、起きて痛みはあったのですが、歩くのはそこまで支障はでなかったので、いつもの季節の変わり目の痛みかなって思いながら過ごしていました。

夜、子供を風呂に入れ、子供達が食事をしている最中、ちょっと横になっていて食事風景を見ていて、過ごしていました。

そして、起き上がろうとしたら、激痛が走りヤバいかなと感じました。

時間を掛け体育座りの状態に。

子供が勘違いして飛び込んでくる始末。

ちょい怒って時間を掛け立ち上がる状態。

次に歩こうとしたら、右足に体重が掛けれず歩けない状態に。

色々困って#7119にTELして相談。

救急車を呼んでも平気という事で呼びました。

人生初の救急車です。

記念にと奥さんが写真撮っていたら、救急隊に注意され謝罪。

救急車に揺られ病院へ。

レントゲン撮ったり超音波やったりして、最終的に痛み止めの注射を。

何だかんだでタクシーで帰宅。

翌日も病院へ行き、難しい病名でしたが、ざっくりいうとぎっくり腰の部類と言う。

とりあえず、痛み止めをのみ、その帰りに整体へ。

そんな感じで救急車乗車とぎっくり腰の2つを経験しました。

とりあえず、整体に通い元の状態に戻したいと思います。

厄払い行かないとな。

それではまた。

 

 

*************************************

と、まだご案内が出来上がっていませんが、
7月に移転し、新しくなる
タカラスタンダード 立川ショールーム にて

7/20(土)  工務店としてはじめてのイベント開催が決定しました!

その名は  ”ハヤマフェア2019”

是非、予定を空けておいて下さい!

*************************************

新築を建てる前にまずは【家づくり教室】!
ハヤコウが「良い新築」にこだわるのはお客様のため!
「そもそも建てた方がいいのかもわからない。。。」そんな方にこそ受けてもらいたい“授業”となってます。
ご参加無料!売込み無し!キッズスペース完備!
お気軽に下記ボタンをクリックの上、送信フォームもしくは、お電話でご予約お申込みください。

*******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

天気の話?

梅雨ってジメジメして暑い感じだと思ったけどただ暑い日々 KJです。

雨も梅雨入りしたって言ってた何日間だけ、降らないのは嬉しい。

この仕事をしていたら天気が気になります。朝ニュースで確認

今日の最高気温28℃です。北海道じゃ真夏・・・

街には、長袖の人も嘘でしょって感じです。

北海道は、太陽さんの出ている時間が短い。こっちは、晴れだと朝からずーと

太陽さんが顔を出して、じりじり暑い

今から暑いと言ってたら真夏がヤバいらしい

だけど、真夏の仕事体験したことないからわからない(;一_一)

今でも、スポーツドリンク2リットルくらい飲むのに、

真夏は何ぼ飲めばいんですか?腹タッポンタッポンになってしまう。

東京の人は、30℃くらいじゃ暑くないとか普段がもっと暑いから?

北海道の冬じゃ、0℃~-1℃とかっだったら今日暖かいねーみたいな感じ?

冬は平均-6℃くらいし「ばれる」日は-15℃とかかな。

でも、防寒バッチリだから大丈夫、車移動だけの日はダウンのしたTシャツ一枚

寒いのはまだいいが、雪がわや多い。毎朝家の前を除雪からの仕事前に現場の除雪

仕事終わって車の上の雪降ろし、家について除雪・・休日も車庫の屋根の除雪

冬は、除雪で始まり、除雪で終わる北海道!!

怖いのが、屋根からの『落雪』雪下ろし時の転落、結構事故が多いのです。

後運転中のホワイトアウトこれはホント危険、フロントガラスが真っ白

何も見えないから、前にドン、横にザク、後ろからズコン

ハザードランプもヘッドライトも見えない、停止しても動いていても危険

この時だけは、心臓バクバク。皆さんも雪の日の運転気をつけてください。

東京は、雪が多くないから朝の除雪を心配しなくていい!それは、しあわせ。

でも、ニセコは雪が多い分スキー場がなまらパウダースノー

山じゃヒャーッホーって感じ、今じゃニセコの雪を味わいたくていろんな国から

いっぱい人が訪れるようになったのです。地元が盛り上がるとやっぱいい。

自分は、最近全然山に滑りには行ってなかったけど・・・

子どもが、もうチョイ大きくなったら、こっちの雪山にチャレンジしてみます。

夏の話から冬の話になってしまった今日のブロギー日記でした。

したっけねー

*************************************

と、まだご案内が出来上がっていませんが、
7月に移転し、新しくなる
タカラスタンダード 立川ショールーム にて

7/20(土)  工務店としてはじめてのイベント開催が決定しました!

その名は  ”ハヤマフェア2019”

是非、予定を空けておいて下さい!

*************************************

新築を建てる前にまずは【家づくり教室】!
ハヤコウが「良い新築」にこだわるのはお客様のため!
「そもそも建てた方がいいのかもわからない。。。」そんな方にこそ受けてもらいたい“授業”となってます。
ご参加無料!売込み無し!キッズスペース完備!
お気軽に下記ボタンをクリックの上、送信フォームもしくは、お電話でご予約お申込みください。

*******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

造作棚

当社から、歩いて3分
K様邸 SW工法新築工事。進んでます

外壁張り完了(これからシーリング)

 

内部では、

棟梁が、造作棚を作成中(本棚)

 

壁面いっぱいの収納棚

木工事も、だいぶ形になってきました

 

K様、今日も打ち合わせありがとうございました
仕上がりが楽しみですね!

 

専務でした

 

横からすみません。社長です。
今日は、社長ブログも更新しました!  ↓ クリック!

 

 

*************************************

と、まだご案内が出来上がっていませんが、
7月に移転し、新しくなる
タカラスタンダード 立川ショールーム にて

7/20(土)  工務店としてはじめてのイベント開催が決定しました!

その名は  ”ハヤマフェア2019”

是非、予定を空けておいて下さい!

*************************************

新築を建てる前にまずは【家づくり教室】!
ハヤコウが「良い新築」にこだわるのはお客様のため!
「そもそも建てた方がいいのかもわからない。。。」そんな方にこそ受けてもらいたい“授業”となってます。
ご参加無料!売込み無し!キッズスペース完備!
お気軽に下記ボタンをクリックの上、送信フォームもしくは、お電話でご予約お申込みください。

*******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

オフ

こんにちはイサタケです。
先週末お休みを頂いて大阪の実家へ帰りました。

で、二泊したのですが、空き時間を利用して
近くのイオンモールへ。。。(私の運転で!笑)

さすが田舎の国道。。
道路は広いですがみんなビュンビュン飛ばします。。。こわい。

とはいえ、無事に地元の人が集まるイオンモールに到着。
開店前に着いたので、駐車場はガラガラ。

朝の9時くらい。大阪湾が見えます。

イオン内に入ってからは
息子もはじめての体験をいっぱいしたようで喜んでいました。

本当はトーマスが良かったけどアンパンマンでも十分満足。

奥さんもご所望だった、濃いめのラーメンを食されて一安心。

もちろん息子はラーメンは食べてません。苦笑

私も大好きな天下一品。ドロドロがうまいっす。

混みだした11時半にはイオンを後にして、帰宅の途につきました。
そんな何気ないオフをしっかり過ごせたので今週も一週間頑張れそうです!

それでは今日のブログはここまで☆

**************************************

新築を建てる前にまずは【家づくり教室】!
ハヤコウが「良い新築」にこだわるのはお客様のため!
「そもそも建てた方がいいのかもわからない。。。」そんな方にこそ受けてもらいたい“授業”となってます。
ご参加無料!売込み無し!キッズスペース完備!
お気軽に下記ボタンをクリックの上、送信フォームもしくは、お電話でご予約お申込みください。

*******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック