基礎工事5 Posted on 2008年2月16日 by haya-kou 返信 工事部長の孝平です ベタ基礎底盤部コンクリート打ちの写真です 厚さ17cmも打つんですよ ↓ ↓ ↓ 2008・02・14 コンクリート打ち終わり次の日の写真です。 もう、人が歩けるんです ↓ ↓ ↓ 2008・02・15
鎮物 Posted on 2008年2月15日 by haya-kou 返信 工事部長の孝平です 鎮物(しずめもの)と言うのは、地鎮祭を行った時に 神主さんからもらうものです。 これは、基礎の下に入れて地震やその他の天災、事故から 土地と建物を守ってくれるお守りです ↓ ↓ わかりますか? ↓ ↓ ↓ 拡大写真 ↓ ↓ ↓ ちゃんと、入れました ↓ 2008・02・14 どうか、どうか、お守り下さい
基礎工事4 Posted on 2008年2月13日 by haya-kou 2 工事部長の孝平です・・・ 巳年生まれなんです 住宅保証機構の第一回現場審査(基礎配筋工事完了時) を受けました よく言う高耐久10年保証の検査です ↓ ↓ 2008・02・13 ↓ もちろん一発で合格をもらいました
基礎工事3 Posted on 2008年2月12日 by haya-kou 返信 工事部長の孝平です 鉄筋配筋完了後の写真です ↓ 2008・02・11 最近、鉄筋の数を少なくして耐力不足で危ない と、言うニュースがたくさんありますよね ・・・まぁあれは鉄筋コンクリート造なんですけど。 もちろん当社はそんなことはしませんよ。 きっちり配筋しております 当たり前のことなんですけどね そして、更に明日第三者機関による検査を受けます 次回はそれをのせたいと思います
基礎工事2 Posted on 2008年2月9日 by haya-kou 返信 工事部長の孝平です。 始まると早いです これは全部今日の午前中工事です。 砕石で叩いて固めた上に平らにならすために 砂を敷き更に叩いてます。ダダ・ダダ・ダダ ↓ その上に湿気止めのために防湿シートを敷きます ↓ 最後に外周にコンクリート流し込みます。あまり厚く打つものではなく 業界用語で「捨てコン」と呼んでおります。 ↓ 2008・02・09 次回から鉄筋を組み始めます
やり方出し Posted on 2008年2月8日 by haya-kou 返信 いよいよ基礎工事が始まりました。 やり方出しと言うのは、基礎外周に木杭を打ち込み 仮囲いをつくり基礎の位置寸法を出すのです。 みなさんも一度は見たことがあるのでは? 2008・02・06
地盤改良 Posted on 2008年2月7日 by haya-kou 返信 当社2回目となる地盤改良です。 地盤調査の結果、表層部が地耐力不足だったため 乾式改良柱体工事を行いました。 工事中の写真が撮れなくて完成後の写真です わかりづらくてすいません。2008・02・02 500mmの円柱杭を23本も入れました。 これで安心です 次回から基礎工事に入ります
地盤調査 Posted on 2008年2月6日 by haya-kou 返信 基礎工事の前に地盤調査を行います。 H様邸は26日(土)、地鎮祭の次の日に行いました。 更新が遅くなりすみません。 2センチくらいの棒を機械で地面へ突き刺しながら 地耐力をはかります。
庭木等の撤去がはじまりました。 Posted on 2008年1月19日 by haya-kou 返信 いよいよ敷地内をきれいにする作業が始まりました。 ↓木を搬出しています。 ↓プレハブを壊しています! ちなみにこの機械「ユンボ」って言います。 知ってますね。 ↓3時の休憩をしています。 あっという間にきれいになりそうです。