いよいよ今度の日曜日は、 ”ハヤコウもちつき大会”
2/10(金)、夜7:00~ 協力業者さん有志7名に集まっていただいて、
当社スタッフ含め、総勢12名で事前検討会。
今年は、幼稚園などのもちつき大会で、ノロウイルスなどで食中毒が発生などと
報道が多数ありまして、出来る限り万全の態勢で事が起こらないようにするために、
協力業者さんの知恵をお借りしてルール決めの話し合い。
で、写真を撮ってな~い!
スタッフ全員、マスク着用
おもちをついてもらう、お客様(お子様)にもマスクをしていただく、
などなど・・・ 決めました!
万全の態勢で臨みます! どうぞ安心してお越しください!
祝日の土曜日、専務、水道の後藤さん、クロスの温井さん、大工の矢田さんには
仕事してもらっていたのですが、
自分は長男の学習発表会(昔は学芸会って言ってましたよね) に
行かせてもらいました。オリジナリティあふれる内容で、
最後に歌う歌は先生が作詞作曲したとか・・・・
笑いもたくさんあり、終わった後面白かったね!って
声があちらこちらから出てました。すっごく良かったデスヨ!
その後、学年全員集めての会みたいなのものぞかせてもらいましたが
先生の ”お疲れ様でした~” の言葉に、子供たちも大喜び!
一体感がハンパない感じに感動! でした。
さて、タイトルの ” 気分は小学生 ” ですが、 続きを読む