足かけ半年

こんにちは、イサタケです。
ぐぐっと気温が下がってきましたね。
自宅では衣替え。。。パーカーを引っ張り出しました。

さて、昨日、国分寺市のH様邸でベランダ防水工事が完了いたしました。

実はご相談頂いたのは今年入ってすぐ。
そして、何度かのお話合いのあと、
ご契約は3月だったのですが、その直後にコロナで世間が大きく動きました。

「工事はするけど、今はちょっと控えたい。工事は10月でもいいかな…」

あの時期は特にみんなが不安でしたから、そういったお気持ちになるのも仕方ない。そりゃそうだ。というわけで、半年後の、この10月に現場スタート。

工程通りの3日間で小河塗装さんがしっかり丁寧に施工してくれました。

数日かけて何層にも塗ります。これは1日目の終わった直後です。

(※雨の影響もなんとか受けずによかった~)

小河塗装の皆さん、フォローしてくれた専務ありがとうございました。
H様、今後ともよろしくお願い申し上げます!

数少ないイサタケの現場報告でした!
それでは今日のブログはここまで★

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

測量(授業)

こんにちは寺田です。

先週のカレッジの授業で建築測量という授業がありました。

測量とは何かよくわかりませんでした。

地球表面上の点の関係位置を決めるための技術・作業の総称。地図の作成、土地の位

置・状態調査などを行う。

たまに街中で棒を持った人をカメラのようなもので

見ているのはこれのことか!

となっとく。

今回の授業では平板測量をやりました。

カレッジの近くの公園に行き地面にくいを三カ所うって

その三角形の面積をもとめるというものでした。

平板測量は、三脚に平らな板を固定して

アリダードという定規のついた望遠鏡のようなもので

実際に測った長さをアリダードのメモリに

印をして図面を書いていくというものでした。

この授業をやっていてこれをつくった人は天才だ

と思いました。

 

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

ざんねんな

風が強めなこの頃   KJです。

台風の接近のせいかな??

さて、今息子が読んでいる本について。

これが、面白い!!!

その名も『ざんねんな いきもの 事典』

いろいろな、いきもの の ざんねんな事が

載っている本で、大人が読んでも面白い!!

ぜひ、皆様もよんでみてください。

終わり したっけねー(^^)/

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

第101回

こんばんは。

山田です。

石原さとみさん結婚しちゃいましたね。

ファンでは無いのでどうでも良いんですけど、おめでたいですね。

結構良い歳だったのに驚きです。

昔トリビアの泉で石原さとみの唇を再現する企画をTVで見たのを思い出しました。

弾力を計る機械でひたすら作り直していたのが記憶にあります。

最後は本人に渡していました。

後、人間では珍しく、キレイに顔が対称らしいです。

暇な人は鏡で写真を半分にして見て下さい。

後、本名では無かった気が。

ある意味二世です。

石原さとみの知っている情報はこの位です。

それではまた。

と書きたいのですがまだ短いので前回のアニメの話の続き。

先週末から新作アニメが始まりました。

呪術廻戦という漫画。

予告を見ましたが最近のアニメ綺麗ですね。

鬼滅の刃より漫画の売り上げペースは良いです。

ヒットするかな?

内容は呪いで戦う少年誌の内容。なので深夜放送。

YouTubeでは開始前から盛り上がってしました。

次にダイの大冒険。

小学校の時に漫画始まって、人気有りました。

ドラクエブームだったからかな?

20年以上前にアニメ化されていましたが、これも当時と比べ物にならない位に綺麗です。

これはドラクエなので朝放送。

後、ゴールデンカムイ。

第三期です。

人気ありますね。

絵と違って内容は大人向けなので深夜放送。

とりあえずこの3つを録画。

今の時代の子供たちが昔のアニメを見たらどう思うのだろう?

ドラゴンボールや昔のコナンが再放送しまくっているので見慣れているのかな?

撮り為して見るタイプなので実際見るのは11月位。

先日、犬夜叉からコナンのアニメの流れが16年ぶりと話題になっていました。

コナンも連載長いな。高校時代に始まった気がします。

まだ黒幕解らず。引っ張るなー。

高橋留美子作品は個人的にハマらないな。

後、あだち充・高橋陽一作品と一緒で全部顔が同じに見えるからハマらないのかな。

それではまた。

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

さらしもの

こんにちは!

先週は曇りor雨、今週は曇りor晴れ と、ころころ変わる天候に体調を崩さないよう気を引き締めている
伊佐地です。

くどい。。

今週は映画です。
週末に雨降りってのが多い気がしている今日この頃ですが映画でも観て穏やかに過ごしましょ。
今週は晴れのようだけども。

パラサイト 半地下の家族(2019)

はい。アカデミー賞も受賞した人気作です。

「半地下」これがキーワードです。

劇中では、「富裕層」「貧困層」の対比が各々の生活風景を通して描かれ、何気ない一言だったり仕草が、受け取り手には非難や中傷に感じ取られてしまうといった、普段の生活の中でも気を付けていこうと思えるような出来事で構成されています。

決して「悪意」や「嫌悪」があるわけでなく、当人たちにとっては「普段」の生活が誰かの神経を逆撫でているかもしれない。

 

みたいな印象を受けました。難しいこと考えると頭痛いね。

純粋に面白いのでおすすめ!

 

スペシャルアクターズ(2019)

カメラを止めるな!の上田慎一郎監督作品

めっちゃ良かった!

決して高額な費用を掛けているわけでなく、豪華キャストなわけでもなく。。

素晴らしい!めっちゃ面白かった!

大どんでん返し。あっと驚く展開のオンパレードでした。

詳しくは観て!ぜひ!

 

 

今週はこんなところで許してあげようと思います。

観たい映画のストックも溜まってきたので週末に少しずつ鑑賞していけたらと思います。

 

それでは

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

至誠一貫

土曜日の大西です

今場所の相撲中継は見ていませでしたが
先日のニュースで
関脇正代の大関昇進のニュースをやっていました
「大関の名に恥じぬよう、至誠一貫の精神で相撲道にまい進して参ります」と口上を述べていました。
「至誠一貫」の意味は漢字を見ればわかりますが
とりあえず便利なネットで調べてみました。

最後まで誠意を貫き通すこと、きわめて誠実なこと。
一つの方針・方法・態度で、始めから終わりまで貫き通すこと。
真心をもって何事にも立ち向かうこと。
等々、良い意味ですね。
今の仕事にも通じるものが有ると感じました。

四字熟語は座右の銘で使われることが多いですよね。
私の座右の銘は
若い頃は「大器晩成」
何故かというと昇進(パイロット含む)試験等が中々合格できなくて年齢も上がってきて、ラストチャンスの試験の面接官に聞かれたときに答えていました。面接官にはウケていました。その時の試験で最終的には合格出来ましたけどね。
あと一つは「一期一会」です。
これは若い頃から今でも大切にしていることです。

以上 大西でした

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

お疲れ様、ありがとう

秋めいてきたと思っていたら、今日はなんだか暑かったですね

withコロナ・・・かの大統領が陽性に、の報道が

いやいや、大変だ

これ以上、拡大しないで欲しいです

 

さて、タイトルの 「お疲れ様、ありがとう」は

作業場にある、自動カンナ機

私が、仕事始めた時からあった機械

そこまで使う頻度は高くないのですが、重宝してました

何度か修理して、使ってました年代物

先日、大工が施工時に動かなくなった・・・ちょうど、私が寄ったタイミングで確認

うーん、もうダメかな~

と、思いつつも修理できないか見積りしてもらった所

ビックリの金額が・・・
(メーカーさんの補足欄にも、※高額修理となりますので、新品の購入もご検討ください。と、書いてありました)

 

 

品番などが書いてある所を よーく見ると

「1991-8」 の数字が・・・

おそらく製造年月日。

 

29年間、お疲れ様。そしてありがとう
(私の職歴より長い)

当時。購入した会長に先に伝えて・・・お別れすることにしました

 

「お疲れ様。ありがとう」

 

専務でした

 

 

 

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

ヨッカンが欲しい(ハヤマフェア)

こんにちは、イサタケです。

先日の社長ブログにもありましたが、先週末に
タカラスタンダードさんとのコラボイベントの
ハヤマフェアを開催いたしました!

こういった状況下ということもあり、
【完全予約制】で密を避ける形をとらせて頂きました。

事前予約制なので、わかっていたこととはいえ、
午前中は比較的暇でしたが、、、午後はひっきりなしにお客様にご来場いただけました。当日は雨も少しぱらつく中でしたが、キャンセルもなくありがたい一日になりました。

タカラさんにはわがままを聞いてもらい前日夕方に準備をさせていただきました。ショールームの皆様ありがとうございました。

6回目となるとさすがに準備もサクサクと終わりました。準備万端!

そして当日!会長もビシッとジャケットスタイルで登場!打合せ?指示?を専務と確認中。左はタカラの新井さん。(新担当:町川さんの写真がない。。近いうち登場します!)

午後からブースやアドバイザーさんが埋まるほどの盛況ぶり。もちろん、消毒・検温・打合せ時のパーテーションは常備です。

弊社で新築進行中のK様ご家族もご来場。じっくり水廻り設備をご覧いただきました。

こちらは夏まつり時にご協力いただいているN様。お風呂の交換をご検討ということで細部にわたり打合せさせていただきました。

終了時間のギリギリぐらいまでお客様がいてくださったので、時間の経過も早く感じる一日でした。

そんなわけで無事終了して18時には撤退させていただきました。
ご来場の皆様方には順次現場調査後のお見積りを提出させていただきますので今しばらくお待ちください。

半年後ぐらいにも開催予定なので、「今回は予定が合わなくて行けなかった~」という方は是非次回ご来場ください。もちろん、「それまで待てない!」という方は直接羽山工務店にお問い合わせください。いつでもご連絡お待ちしております!

それでは今日のブログはここまで。
1日ショールームにてヨッカン(浴室乾燥機)が欲しくてたまらなくなったイサタケでした★

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

プランニング

こんばんは、寺田です。

カレッジの授業で自分のプランニングしてきた授業の話です。

最初はみんな決まった大きさの敷地で

建物の大きさや方角などの配置をしました。

その次は家の中の間取りを決めました。

間取りがある程度決まって次に図面の書き出しです。

平面図から書いて立面図、断面図、矩計図と全て

手書きで書いてきました。

図面を書いていくにつれてもともとの、プランニングした内容と

段々と、最初思っていたものとだいぶ

変わってしまいました。(笑)

ここをもっとこうした方がいいと優柔不断のひとには

むずかしい。。。。

手書きの図面は書き終わったので次の段階です。

JWキャド、パソコンを使っての図面作成です。

それともう二つ

一つは構造の勉強です。

床伏図をかいてここの梁は大丈夫か、と構造計算の勉強です。

最後に、今やっているものは模型づくりです

スチレンボードというものを使い模型作成中です。

1/100と1/50の模型です。

1/100は形だけできればいいと言われ

1/50は開口はしっかり開けソファーや家具なども

作ります。1/100は終わって次の授業から1/50です。

スチレンボードはカッターで切ってボンドでつけてプラモデルを

やっている感覚になりました。

小さいころを思い出します。

レゴブロックでよくお城をつくったっけなー。

 

 

こんな感じです。

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

雨の中の・・・

週末雨でした・・・KJです。

土曜日に息子の小学校で運動会がありました。

朝、小雨・・・ないだろな~と思ったけれど

母ちゃんが『今日運動会あるって~』と叫び声が。

雨ですよ。って感じだけど。とりあえず。雨がっぱ着込み

息子は先に学校に、あとからみんなでトコトコ歩いていると

なんか、喋り声が・・・もう始まってる??

時間早めた? 着いた時には、グランドに整列していて

準備体操が始まりました。

密を避けるため、1・2年生 3・4年生 5・6年生 と

時間を分けてやるみたいで、あさイチは、低学年

人数が少ない分息子を探すのが早かった!

1年生の50m走が終わり、2年生の50m走が始まるが

息子は、最後の組 待ってる間も雨が・・・・

いよいよ、息子の番。 ビデオカメラを構え

ヨ~イドン!!!!  隣で母ちゃん『頑張れ~』

ゴール!!

なんと、なんと、一位!! 父ちゃん 感動!!

次に、2年生の演舞?踊り?

鬼滅の刃 『紅蓮華』の音楽にのせて演舞を

息子の真剣な眼差し、振り付けに ビデオカメラ片手に

涙が、出そう。。。。 雨なのか?涙なのか?

踊りを終え。1・2年生の部は終わり。

1・2年生のみで、閉会式

この後、帰宅・・・・・・

・・・・

・・・・

3・4・5・6年生の運動会は雨の為〈延期〉

何だか、寂しい運動会でした。

 

終わり したっけねー(^^)/

***********************************

10月10日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック


*********************************************************************************

 

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー