夏休み

土曜日の大西です

ハヤコウに入って4カ月ちょっと
ゴールデンウイークに続いて
2回目の長期休みです

前職を思えば
こんなにも長期連続して休んでいいの?

前職では即応を求められることが
当たり前だったので
今回のような長期の休みが有るときでも
初動対処要員を指定して
開庁日であれば出勤待機
閉庁日であれば自宅待機
とは言え、それぞれ予定が有ると思うので
お互いにフォローして待機していました

それが仕事なので別に苦ではありませんでした

今年はコロナの影響もあり
折角の長期休みもどこ行くこともなく
どうやって過ごすか検討中です
昨年までは夏の甲子園大会を毎日見ていましたが
今年は残念ながら見ることができません

唯一 今考えていることは
ダイエット
目標がないと結果が出せないので
マイナス4kgを目指して
頑張ります!!

以上 大西でした

 

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

さんぽ

やっと、梅雨が明けた。

やったぜーーー!!

で、先日の日曜日(2日)

外に行くぞ!

だけど、あまり人の居ないとこで・・・

 

息子に、「スペシャルコース(80分位)のウォーキング行く?」

「行く・・・(あまり乗り気じゃなさそう)」

よし、今日は違うルートで適当なところで引き返す方向で

で、だまし・だまし歩き始めて

「こないだ選挙の投票行ったとこまで。」

「もうちょっと向こうまで」

「じいちゃ(義父)の家のそば通ろう」

で、

そばまで行ったら、寄ろう・寄ろうと聞かず

ほぼアポなしで押しかけ

休憩させてもらいました(笑)

 

よし、戻り始めるか

あと、ちょっと

 

休憩時間を含めて計80分位かな?

途中で、「おんぶ、だっこ」→「しないよ、もう重くて無理だって(笑)」の、やりとりをしたりしましたが

最後まで元気に歩いてくれました。

 

次回も、ちょっと休憩をどこかでして、もう少し距離を伸ばそうと計画してます

 

親子でだいぶ太いので、休み期間中これ以上増えないように、気を付けます(笑)

専務でした

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

 

 

立川市民に。

こんにちは、イサタケです。
つい一週間ほど前に小金井市から立川市に引っ越してきました。

旧アパートが手狭になったので、「新築を!」と言いたいのですが、
またまたアパートです。

引っ越しの準備や片付けでバタバタが続いてますが、梅雨も明けて
一安心と思いきや、、、暑さに早速やられています(苦笑)。

間取りは3DKなんですが、備え付けのエアコンが1台しかない。。。
(※まあ当たり前っちゃあ当たり前ですが)

で、早々に購入したのですが設置は少し先。
しばらくは家族3人同じ部屋で過ごさざるえません。

そんなハードな暑さの中でも、息子は外に出たい駄々をこねるので外へ。

「あつい。帰りたい。おうちかえろう。かえりましょう」

家を出てすぐです。
ある意味素直なので助かりますが、大人でもひーこら言う暑さ。当然ですね。

今年の長い梅雨時には「早く夏こいよ~」なんて思ってましたが、
梅雨明け早々、家族そろって熱波に嫌気がさしています(笑)。

それでもへこたれず立川で過ごすはじめての夏を楽しみたいと思います。
(※立川まつり 国営昭和記念公園 花火大会が中止になったのも残念。。。)

とりあえず、山田さんがブログに書いていた近場のブルーベリー狩りへ
行ってみようと思います。

とりとめない内容になってしまいましたが、今日のブログここまで★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

 

 

林業研修

先日、カレッジで埼玉県飯能市に行ってきました。

寺田です。

 

朝は七時半に池袋校舎集合でそこからバスで飯能まで

行きました。

あいにく朝からぽつぽつと雨が降ってました、

山の中に植えてあるスギの苗木の周りの草刈りを

体験しました。

苗木が植えてあるところは斜面がきゅうでした。

雨も降っていて足元もドロドロで踏ん張りながらでないと

滑ってしまうほどでした。

自分の身長より少し小さいくらいのカマを

一人一つ渡されてカマで下の方から徐々にのぼりながら

刈っていきました。

なぜ周りの草を刈らなければいけないのか。

苗木が小さいうちだと真っ直ぐに生えてこない

太陽の光が当たらないなどデメリットがあります

一番は風通しをよくするそうです。

 

 

飯能の木は西川材という名前の木材です。

埼玉県飯能市、入間郡毛呂山町、越生町から産出されている

スギ、ヒノキの総称です。

西川材は江戸時代から産業物であったが、主に地元界限でふんだんに使用されていた。1629年荒川の瀬替えがされたのち、江戸では火災が多発し、木材が足りなくなった。そこで、これらの地域を源流とする入間川や高麗川、越辺川から荒川を経て、大量の木材が運ばれた。またその木材を、江戸の西の川から運んだこともあり、いつしか「西川材」と呼ばれるようになった。そうです。

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

小川に潜む大量赤蟹

梅雨も吹っ飛び 太陽さん サン・サン KJです。

雨さんとジメジメさんが、帰ったと思ったら。

太陽さんが、元気よく照らし始めましたね。

も~暑くて暑くてたまりません。

けど、夏なんでしゃーないですね(*^^)v

夏バテしないように頑張ります。

 

週末、ザリガニさんを釣りに行こうと次女ちゃん。

近くの、小川までテクテク娘二人と歩いていきました。

割りばしに、糸を括り付けて糸の先端にクリップを取付。

最初は、パンでトライ・・・だが全然ダメ~~

続いて、さきイカでトライ・・・・・

岩の間に、垂らし・・・・

ザリガニが来るは来るはで、大量です。

娘も隣で垂らし ザリガニがヒット!!!

けれど、ザリガニが怖いらしく全然むり~~~

何しに。。。来たの。。。?状態

末っ子ちゃんは、川に足を入れてキャッキャと楽し気

次女は、いつの間にか友達がいたみたいで。。

友達とワイワイ遊んでました。

ザリガニ釣りここでおしまい。

今度は、ネットと、さきイカと、バケツを装備に入れよう。

 

次は、どんなモンスターに会えるか楽しみです。

終わり したっけねー(^^)/

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

第93回

こんばんは。

山田です。

イライラしますね。最近の店の会計時。

ビニールシート垂らしてコロナ対策。

対策は結構なのですが、マスクしていて声が聞こえないから何度聞き直すか。

後、レジのディスプレイに出る金額がビニールに被っていていつも見えない。

背が低ければ見えるのかな。金額が聞こえていれば良いのですが、結構な確率で聞き取れないからイライラします。

聴覚は良い方だと思うのですが、スーパーの並ぶ場所の運が悪いのかな。

あーイライラする。カルシウム取らなきゃ。

そんなイライラの中、昨日はカルシウムでは無く、ビタミンを取る為、ブルーベリー狩りへ。

立川はブルーベリーの産地なのでしょうか?結構看板見ます。

子供がブドウ感覚で毎日パクパク食べています。

梅雨も明けたし最近あまり連れて出かけられなかったので行ってみました。

行ってみると駐車場に意外と人が居ました。

虫除けスプレーをちゃんと噴射し入場。

仕組みが分からないので説明を聞き、バケツを貰って出発。

入場料は無く、積んだ重さの金額を払えば良いとの事。

すれ違がったおばちゃんのバケツがブルーベリーで一杯でした。しかも結構な大粒。

お姉ちゃんと凄いねーと言いながら探し始めました。

まだまだブルーベリーは残っています。そして簡単に摘む事が出来ます。

面白いですね。

お姉ちゃんも大きいと言いながら摘みます。

妹ちゃんはバケツに入れず、口の中に。

注意しても止まりません。

30分位で暑さに負けバケツ半分位で会計へ。

会計は1000円行かなかったです。

時間潰しには丁度良かったかな。

出る時も人が来ます。

ブルーベリーは人気有るのですね。

帰って食べ明日には無くなっちゃうかな。

盆休みは遠出が難しいから又行きそうです。

それではまた。

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

 

 

 

 

あの頃へ

こんにちは!

 

つい先日のことです。私の住むあきる野city で 隅田川の花火大会の振替? で 花火が上がっていました。
韻踏みまくりですが、いまいちテンションは上がりませんでした。

なぜなら

今年は花火大会も縁日も延期のようで。

あぁ今川焼食べたい、、回転焼きでも大判焼きでも御座候でもいいよ

 

 

 

さて、嘆いていてもお祭り気分にはならないのでサクサクいきます。

今週は日本人らしさ、和の心を感じる映画をチョイスしていきます。

ちぇーけら

 

 

 

壬生義士伝(2002)

 

めちゃ好きです。

幕末を生き抜いた斎藤一の懐古から始まり、一人の侍の生き様を見せつけ

られるような。。

家族のため、友のために生きた隊士の最後の瞬間に感涙。

中井貴一っていいですよね。

無骨な役も綺麗めな役も合っているというか。

ミキプルーンよりも断然田舎侍の中井貴一がいい!

 

 

 

 

隠し剣 鬼の爪(2004)

 

山田洋次監督の藤沢周平時代劇3部作の一つらしいです。

漢字ばかりで読み辛いわ。

 

そんなことは知らなかったけれども、【たそがれ清兵衛】【武士の一分】も

大好きです。

今回取り上げた【隠し剣 鬼の爪】は一番観ています。

もうね、悪役はとことん嫌な奴で、憎憎しくて仕方がないのですが、ラストの

あれですよ。いやぁ観て欲しい。最高。

どの作品も不器用な男の生き様を見るようでジーンと胸を打たれるのですが、

これが一番気持ちがいいと感じます。

隠し剣とは、鬼の爪とは。

 

刮目せよ!

 

 

 

 

武士の献立(2013)

 

高良健吾、上戸彩、西田敏行etc…

どうです、もう良さそうでしょ。

加賀藩の包丁侍のお話で、武芸に生きたいと思いながらも、家は代々続く包丁侍

の家系に生まれた主人公は、両親から期待されるも奉公には身が入らず。。

見かねた父が連れてきたのは、たしかな味覚と料理の心得がある出戻り女で。

 

ね。気になるでしょ。

 

 

侍ものと言っても色々あるのです。どれもこれもチャンバラではないのです。

刀を持ち替え~なんて話も良いでしょ。血が流れないほのぼの系で。

 

 

和な雰囲気を感じる夏が好きなので、今年は少し残念に思いますが、映画のロケ地や、舞台の知識を深め、いつかの夏に目一杯楽しめるよう備える夏にしていこうと思います!

 

 

それでは

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

 

 

 

 

 

高校野球

土曜日の大西です

やっと梅雨も明け
西東京大会がベスト16が出そろい
いよいよ佳境となってきました

今年はコロナの影響で
球場での応援ができないため
毎晩ケーブルテレビのダイジェストを見ています

今年の大会は梅雨が長かったので
雨の中の試合が多く
最悪のグランドコンディションの中で
選手達の頑張っている姿に感動しました

我が家の三男坊の所属する
高校チームも頑張っています
残念ながら三男坊はベンチメンバーではありませんが

1回戦は小平西高校に6対0
2回戦は早大学園に4対3
3回戦は日大鶴ケ丘に7対1
そして本日が4回戦
残念ながら国士館に0対2で
負けてしまいました

都立でも強い方なので
遠くから通ってくる子も沢山います
コロナの影響で十分な練習はできませんでしたが
良く戦ったと思います
特に3年生 お疲れさま!

三男坊は2年生なのでまだ来年が有ります
来年こそは全員が
スタンドで応援できることを願います

以上 大西でした

 

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

世の流れ

日常生活の変換が求められている昨今

厳しいですね

馴染みの店にも行きたいけれど、行けない

通勤の通り道にあり、帰りによく利用していた、レンタル屋さん(DYD・CD・コミック等)が今日閉店です

手洗い・うがい・除菌の徹底を。と、刷り込まれると

不特定多数が触れるレンタル屋さん。私自身、寄りづらくなってました

気の持ちようで、なんとでもできる!!

元来、そういう人間なのですが

明るくなれませんね

 

今日は、もう上がって、早めに寝ます

明日から、また頑張ろう

専務でした

 

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

 

  

 

 

 

いよいよ!

こんにちは、イサタケです。
いよいよです。。。そう!国立市I様邸、新築の完成です。

今日はその新築現場で最終の完成写真の撮影をしてきました!

少しだけ公開。。。(撮影者の特権?)

やっぱりキレイでテンション上がりますね~!

他人の私がこんなにテンション上がるならお施主様はもうそれは、、、ですね(笑)。

8/3のお引き渡し式が楽しみです!

それでは今日のブログはここまで★

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

8月8日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー