10年の片思い、叶う。

 

あれから10年も~♪
この先10年も~♪
昭彦です。

昨日からはじまりました、
日野市T様邸外装工事。

IMG_5566足場をかけ終わり、屋根、外壁の水洗いまでおわりました。

そして今日、板金やさんが入り、交換する雨樋の撤去。
IMG_5589今回梅雨時の工事と言うこともあって、
いつも新築物件に敷いているシートを敷きました。
IMG_5569これで、足元がぬかるむことも防げますし、掃除も楽になります。
IMG_5571こちらのT様、10年前に中古の戸建を購入され
その時も見積させていただいたのですが、その時は大手リフォーム会社さんで。
それから毎年末カレンダーをお届けに伺い、時にはハヤコウ通信を届けに伺い、
通いました。

今回、たくさんの工事をご依頼いただけました。
とっても嬉しいです!

約1か月間よろしくお願いします。

 

 

 

 

毎月第2土曜日 13:30~ 
住まいの学校inハヤコウ を 開催しています! 
ご参加お待ちしております!
詳しくは ↓ コチラを!
160525hayama_sumainogakkou_o   
6/11(土) 13:30~ 
 
すでに2組のお客様から、参加の申し込みを頂いており、
うれしい限りです!

↓ 他のブログも見て下さい。             
ハヤコー日記                                     
画伯の子育て日和                              
社長と母とときどき三男             
                  

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                         アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

良いお父さんアピールっ!

自分の人生の中では~♪
誰もがみな主人公~♪
昭彦です。

フェイスブックを見てくれている方、
同じネタですみません。

昨日の日曜日、
家族で、ファッションセンター ”しまむら” に行って来ました。

土建組合の、会計係りを1年勤めたので、ちょっとだけ謝礼が出ました。
そのお金にちょっと、プラスして、めったに買ってあげられない洋服を、
1人当たり・・・・・円 ☓ 4人分。

大人買いです。
sima (2)自分は、コンサートに行ったり、マラソンに出たりさせてもらっているので、
当然、 ”無し” です。

その買い物を待っている間、外に出てみるとなにやら騒がしい・・・
おっ!行列が・・・・
sima (1)ひまなので、並んでみることに・・・・

すると、自分の後ろに並んだおばちゃんが、
「何に並んでるの?」と聞いてくる・・・・・
「自分もわからないんです・・・・」
と返すと、
前のおばちゃんが、「たまごですよ」 
sima (3)最近あまり聞かない気がしますが・・・・

お店に入ってもグルグル列は続きついていく、

で、たまご売り場の寸前で、
sima (4)終わりで~す。

前のおばちゃん、がっかりしてなかったから、おそらく2回目だったのでしょう。

と、そんな日曜日でした。

 

毎月第2土曜日 13:30~ 
住まいの学校inハヤコウ を 開催しています! 
ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 160525hayama_sumainogakkou_o   
6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。           
  ハヤコー日記                                     
画伯の子育て日和                            
  社長と母とときどき三男             

                  

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

ありがたや~

 おかげさまで、たくさんのお仕事のご依頼がありまして、ありがとうございます

ご契約して頂いてから、着工までお待ちになって頂くのも

ご了解してしていただけるお客様、ありがとうございます

 

 すぐに、着工できないもどかしさも、もちろんあるのですが

信用のおける業者さんに施工してもらうように、段取りを組んでいます

               ↓

いろ1

 

 

 

 

 

 

 

 

  ご近所S様邸 外装工事

 順調に進みまして、足場の解体作業中

 

                       ↓

いろ2

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日、孝平大工は、ベランダ屋根の波張りを施工しました

(ちなみに、昨日は収納内の棚の取付)

 午前中で、終わると思うと話してたら

小河塗装さん 10:45には、現場到着 😯

 

「まだ、はえーよ」 と、ぼやく孝平

早昼してもらってもまだ、終わらず

少し増えたのもありますが、

昼やすみもしないで、13:30までやって、何とか終わらせました

 

 

 その後、今日で、完了した現場が2カ所あるので

確認に

                 ↓

いろ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ご近所 T様 電動シャッター取り換え工事

 最後に、塗装屋さんが施工して、全工事終了になりました

 

 

いろ4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6/1~ 着工してました。 栄町M様邸瓦屋根 棟の積直しと・雨どい修繕

今日、雨どい修繕をして、完了となりました

 

 「みんな、まじめで。良い職人さんだね」

Mさまから、お褒めの言葉をいただきました 😀

 

 

 たまっている見積もりをしようかな、

と、思った矢先

 

 

 2件のOB客様から、電話があり 訪問

            ↓

 いろ5

以前、取り付けさせていただいたLED照明が、つかなくなってしまったと

訪問、

症状を伺い、隣の部屋の同じ型の照明を外してきて接続してもダメ

 

 て、事は スイッチか?

いろ6

 

・・・須崎電気工事さんに TEL → 電話越しでレクチャーを受けて

 

・・・何とか、着くようには なりました

後日、電気屋さんがスイッチ交換にいきます

 

 

 

 たくさんのお仕事 、ありがとうございます

 

   「本当にありがたや~」

 

感謝の 孝平でした

 

 

毎月第2土曜日 13:30~ 
住まいの学校inハヤコウ を 開催しています! 
ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 160525hayama_sumainogakkou_o 
  6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。            
ハヤコー日記                                     
画伯の子育て日和                              
社長と母とときどき三男                               

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

より良い、協力業者会にする為に・・・

自転車に乗って~♪
ちこくしちゃいそうだよ今日は♪
昭彦です。

4月の当社の協力業者会に、SW会仲間の大工やさんの社員さん
が来ていただいたので、という訳ではありませんが、勉強の為見学させていただきました。

スタート時、僕と同じように写真を撮る方が一人。
大 (1)熱心な方だなぁ? と感心していたら、なんと解体やさん。
レベル高いなぁ。

今回から、企画運営進行を、監督さん、大工さんの3人に任せた
と言う試み。 
大 (2)ハヤコウも次回からそうしよう! と思いましたが、
孝平君しかいないので・・・・・断念。 
でもいつかはそうなるといいな?

大 (4)グループ討議にも参加させていただきましたが、
テーマは ”大黒屋さんでやった方が良いと思うこと”
”他社でやっていていいなと思ったこと”

次回の当社の協力業者会に活かしたいと思います。

ハヤコウと同じように、心遣いもありまして、おいしくいただきました。
大 (3)

で、ただ車で行ってはつまらないと思い、東村山まで自転車で行ってみました。

出発したのが35分前、車だと間に合うかどうか微妙な時間。
靴は到着して履き替えました。
大 (5)
ママチャリでも、結果は驚きの24分。 10分前に余裕の到着!
大くせになりそうな感じです。

 

 

 

毎月第2土曜日 13:30~ 
住まいの学校inハヤコウ を 開催しています! 
ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 160525hayama_sumainogakkou_o   
6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。            
ハヤコー日記                                     
画伯の子育て日和                              
社長と母とときどき三男                               

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

ベランダ すのこ

 

  ご近所S様邸

 昨日、昭彦君が予告したように

今日は、大工さんになりました

 

 屋根上に、鉄骨ベランダがある形

           ↓

しすの1

見えなくなる ベランダ床下の

 1階鋼板屋根もしっかり塗装しました

(施工は、協力業者の 小河塗装さん)

 

 

 

 

 

 

 

    鉄骨のアングル根太の上に、木材(ヒノキの根太材)を乗せて

   横から留めて 、長さを切ったすのこ板を並べていき

   すきま調整して 留めていきます

 

 昼間、検査があり、他に行ったりしたので

 終わる頃には暗くなってきました

                        ↓

しすの2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しすの3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上手いこと行きまして、しっかり綺麗に仕上がりました

 

 大工さん仕事は、形になるから達成感がありますよ

 

    明日も、出動予定です 😉

 

孝平でした

 

 

毎月第2土曜日 13:30~  住まいの学校inハヤコウ を 開催しています!  ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 160525hayama_sumainogakkou_o    6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。             ハヤコー日記                                      画伯の子育て日和                               社長と母とときどき三男                               

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                         アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

 

 

 

昭彦密かな目標達成!

黄昏迄~海を見ていたい~♪
昭彦です。

今日から6月、昨日までは5月。

昨夜、0時前、 密かに自分自身の目標としていたこと。
達成しました!

何かと言いますと・・・・・・

練習のジョギング、累積 100km 
を、 2か月続けること!

5月は大会が無かったので、 結構長い距離を何度か走りました!

昨日は会社からの帰り 10km 走りまして・・・

5月の終わりまであと 11分 というギリギリで、達成できました!

IMG_5424

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この勢いのもと、昨年に続いて、
6/19(日) 北軽井沢マラソン  に
去年に続いて参加して来ます!

あっ、仕事もしてますよ~
IMG_5426当社から歩いて、3分、幸町2丁目
S様邸、塗装工事、屋根瓦修理、ベランダ床貼り替え、
ベランダ屋根貼り替え、させていただきます。

大工さんが間に合わないので、明日は、工事部長孝平君出動します!
では!

 

 

 

毎月第2土曜日 13:30~ 
住まいの学校inハヤコウ を 開催しています! 
ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 160525hayama_sumainogakkou_o   
6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。            
ハヤコー日記                                     
画伯の子育て日和                              
社長と母とときどき三男
                              

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

気密測定

 O様邸 SW工法 新築工事

30日(昨日)に、気密測定をしました
(建物の隙間がどのくらいあるか計るんです)

何度もやってますが、数値が出るまでは ドキドキです

 

 前日の内覧会の間に

高気密のデモンストレーションの為に設置している
レンジフード(換気扇)を回して

隙間さがし → 隙間埋め

             ↓

きみ1

コーキングを使用して

一つ一つ 埋めていきます

 

 

 

               ↓

きみ2

狭いとこでも、頑張って埋めます

 

 

 

 

              ↓

で、30日

 きみ3

 

 測定士は

 鈴木さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   測定結果は、

  当社の最高記録 「0.36」 😯

 

 体積の小さい建物なので

良い数値は無理かな? と、考えていたので

この数値は、嬉しいです 😀

 

前日に、頭がクラクラしながらでも、埋め作業をして良かった

 

                ↓

きみ4

数値の載った 資料

を、受け取り。

 

 笑顔の私 😮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  協力業者さんに 感謝

   孝平でした

 

 

 
毎月第2土曜日 13:30~  住まいの学校inハヤコウ を 開催しています!  ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 160525hayama_sumainogakkou_o    6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。             ハヤコー日記                                      画伯の子育て日和                               社長と母とときどき三男
                              

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                         アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

2日間見学会終了しまして~

遠いと~ころに行きたい♪ どこか遠いところに~♪
昭彦です。

2日間の見学会、お施主さんがご近所さんをたくさんお誘い頂いたおかげで、
盛況のうちに終了しました。

来て頂いたお客様に、主に説明させていただいたことは、

その①  家をすっぽり厚い断熱材で覆った、魔法瓶のような家。 
SnapCrab_NoName_2016-5-12_18-6-31_No-00

その②  空気の入口と出口が1か所づつの、熱交換換気システム 
yjimage

その③  地震に負けない、建築基準法の1.5倍の強さ 耐震等級3 
user_anshin_19

その④  高気密には必須、同時給排キッチンレンジフード
yjimageWE2JKKAQ

その⑤  一番熱の出入りが大きい窓は、せめて樹脂アルミ複合サッシ
img_a002001003_01

 

 

うわっ! 
宣伝になっちゃった・・・・

すみません。 日曜夜、とある理由で夜更かしした
孝平君に代わりまして、お届けしたのでお許しください・・・・

毎月第2土曜日 13:30~ 
住まいの学校inハヤコウ を 開催しています! 
ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 160525hayama_sumainogakkou_o 
  6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。            
ハヤコー日記                                     
画伯の子育て日和                              
社長と母とときどき三男

                              

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

今日も見学会! 栄町2丁目です!

 

今日もこれから見学会!

 5/29(土).30(日)  栄町2丁目
  160510hayama_o   ← クリック 
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

昨日の様子 ↓

IMG_5294 IMG_5300 20160528 O様 (3) 20160528 O様 (11) 20160528 O様 (9)

ではでは、 お待ちしております!

 

発売20年、累計棟数40000棟 スーパーウォール工法!
 SnapCrab_NoName_2016-5-12_18-6-31_No-00

当社初の、認定低炭素住宅 挑戦!
いつも通り、設計住宅性能評価+建設住宅性能評価 も取得します。
そして、いつも通り 地震にめっぽう強い、  耐震等級3 取得。 
国土交通省、地域型住宅グリーン化事業採択物件でもあります。

ご来場、お待ちしてます!

毎月第2土曜日 13:30~ 
住まいの学校inハヤコウ を 開催しています! 
ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを!
160525hayama_sumainogakkou_o  
6/11(土) 13:30~ 

↓ 他のブログも見て下さい。            
ハヤコー日記                                     
画伯の子育て日和                            
  社長と母とときどき三男                    
         

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック

 

 

 

 

 

電動シャッター交換工事

 23日に着工させていただいてます

 ご近所 T様邸

T様、いつもありがとうございます

 電動シャッター交換工事です

            ↓

たし1

既存電動シャッター

モルタル軒天の中にシャッターのリブやモーター(本体)があり、 軒天を解体しないと

交換不可でした

 

 

 

            ↓

 

たし2

シャッター周辺

モルタル軒天撤去

この後下地の

鉄骨Cチャンも 切断して 撤去しました

 

 

 

           ↓

たし3

 

 

 

 

 

 

 

 

     既存シャッターの解体撤去 → 新規電動シャッター取付

  三和シャッター工事

 この日の夕方には、電動シャッター自体は使えるようになりました 😮

 

                  ↓

たし5

 モルタル軒天、復旧します

まずは、鉄骨下地組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                ↓

たし6

 

   そこに、針葉樹合板張り(ラス下地)

  新しい、シャッターは 点検ができるように 既存より少し下げてシャッターBOXを付け

 下から、点検・メンテナンスができるようにしました

 

 今週は、ここまで

 来週に、左官工事 → 塗装工事 して 完了となります

 最後までしっかりとやります

 

  協力業者さんに感謝。 孝平でした

 

    5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。   160510hayama_o   ← クリック  ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 
毎月第2土曜日 13:30~  住まいの学校inハヤコウ を 開催しています!  ご参加お待ちしております! 詳しくは ↓ コチラを! 6/11(土) 13:30~ 
↓ 他のブログも見て下さい。             ハヤコー日記                                      画伯の子育て日和                              社長と母とときどき三男                             

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                                haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                         アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック