なんちゃって大工、昭彦お手伝い

今日は、近所の小学校の放課後子ども教室にお手伝いに行ってきました。
いつもは、低学年のお子さんたちなのですが、今回は高学年の子供たちが対象。

用意されたキットを使って、2~3人が1組となって、鳥の巣箱つくり。

まずは説明

まずは説明

 

一生懸命っ!

一生懸命っ!

出来上がりまで約1時間・・・ 結構かかりますね~ 

出来上がりまで約1時間・・・
結構かかりますね~

思い思いに、イラストを描いて~ 結構な腕前ですよね~

思い思いに、イラストを描いて~
結構な腕前ですよね~

さすが、女の子ですっ!

さすが、女の子ですっ!

低学年の子供たちに比べると、高学年の子供たちは自分たちでできちゃうので、
見守ってる感じでした。
なんだか、いつもより疲れた感が・・・・
昭彦でした~ 

9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!    
詳しくは HP最新情報を → コチラ 

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!  
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、             
  haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
  アソビエClub《高気密・高断熱住宅の会》
↓  ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。  sitetitle   
アソビエ多摩  (多摩SW会)  リレーブログ!  きまぐれ更新ですが。  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください     
           にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!

 

 

エマージュ

錦織選手、準優勝おめでとうございます 😮

そして、お疲れ様でした。

これで、全米オープン優勝したら、ものすごい盛り上がるなーと

思ってましたが、ここまで来ただけでも、ものすごい快挙です。

錦織選手のコメント通り、次を期待して

引き続き、応援していきましょう 😀

 

まずは、ランキングを死守して、ツアーファイナルに出て欲しいですね。

頑張れ! 錦織選手!!

 

さて、タイトルの エマージュ

は、タカラスタンダード ホーローシステムキッチン

エマージュです

 

富士見町 S様邸 改装工事

進んでます

           ↓

さき1

 

 

 

 

 

 

 

 

タカラスタンダード ホーローシステムキッチン エマージュ

 

可愛らしい、キッチンになりました

 

 

 

9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!    
詳しくは HP最新情報を → コチラ 

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ  
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!   
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会 
アソビエClub《高気密・高断熱住宅の会》 
↓  ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。
 sitetitle   
アソビエ多摩  (多摩SW会)  リレーブログ!  きまぐれ更新ですが。  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください        
       にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!

 

 

 

 

聞いてくださ~い。 ひどいでしょ~ 

 

久しぶりの土曜日の夜の雨はすごかったですね~
雨漏りのお電話が今のところないのにほっとしてます。

さて、その雨の中打ち合わせを終え現場から帰ろうとした時、
悲劇が訪れました。
見事にこけました。

自慢のおしりと、短い足・・・

自慢のおしりと、   短い足・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、給湯器交換依頼のOB様宅に、
ガス屋さんと現地調査。
0908 (4)そして、新築E様邸では、外構工事が始まっていました。
0908-5で、タイトルの 「聞いてくださ~い」 とは、

経理部長の、愛情ランチを事務所で食べ、
出かける寸前、一足先に現場に出かけた孝平君から画伯に伝言。
「主任から電話するように(孝平君に)」 

と、車を運転し始める前に、イヤホンを装着。
    13:03 ・・・・・出ない・・・・
次、  13:15 ・・・・・出ない・・・・

打ち合わせが終わり 14:17 ・・・・ でない・・・・・

仕方なく一緒に作業している、大工の矢田さんに・・・・ 出た。

で、電話口に出た孝平君 「なに?」     

えーっ!!! 昭彦 「電話してっていうから電話したんですけど・・・・」

孝平君 「なかなか、かかってこないから忘れちゃったよ、なんだったけかな~?」   

じぇ、じぇ、じぇ ですよ~

そりゃ~ないでしょ~  
0908 (3)土曜日と、今日、ずっと大工仕事でお疲れなのはわかりますが・・・・・

怒るを通り過ぎで笑ってしまいましたよ・・・・

では、では、

 

 

 

 

 

9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!    
詳しくは HP最新情報を → コチラ 

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!  
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会 
アソビエClub《高気密・高断熱住宅の会》
↓  ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。
 sitetitle   
アソビエ多摩  (多摩SW会)  リレーブログ!  きまぐれ更新ですが。  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください        
       にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!

 

 

 

トイレ改装工事

リフォーム増築工事の建方で、

ちょっと、へたってます 🙁 孝平です

 

 富士見町 S様改装工事

トイレ改装 1・2階共、完了しました

 

さとま1

 

 

 

 

 

 

既存1階 トイレ

が          ↓

 

さと1

 

 

 

 

 

 

 アメージュZ便器 手洗タンク + H40タイプ

ピンク色

かわいく仕上がりました

 

 

さとま2

 

 

 

 

 

 

 

 

2階、既存トイレ

が・・・        ↓

 

さと2

 

 

 

 

 

 

 

 

 アメージュZ便器 手洗タンク + H40タイプ 色

オフホワイト色

綺麗になりました 😳

 

キッチンも、壁紙張替を残して完了してます

次回は、 キッチンをのせようかな

こうへいでした

 

 

 

 9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!    
詳しくは HP最新情報を → コチラ 

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!  
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会 
アソビエClub《高気密・高断熱住宅の会》
↓  ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。 sitetitle 
 
アソビエ多摩  (多摩SW会)  リレーブログ!  きまぐれ更新ですが。  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください           
   にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!

 

 

 

 

来週末見学会のお宅、間もなく完成!

 昭彦です。

ここの所、毎日、新しいお客様が来社され
新築や、リフォームの相談に来ていただいております。

今日は朝一で、床養生の回収&外部のぬかるみ防止ベニヤの撤去。
(またもや現場作業)
外構の徳永社長も手伝ってくれて、助かりました。

そして、8:00待ち合わせで、間もなく完成、
来週末見学会、昭島市中神E様と外構工事の最終打ち合わせ。

最後には、奥様とお嬢ちゃんも

ご主人と、徳永社長。            最後には、奥様とお嬢ちゃんも

 

熱のこもった打ち合わせは、約2時間。
おかげさまで固まりました。来週から工事に入ります。

さて室内は、
待ちに待った、床養生がはがれハウスクリーニング作業中。

昨日までこの状態だったのが、

昨日までこの状態だったのが、

今日は、

お写真撮影中(ご主人)

お写真撮影中(ご主人)

明日は、クリーニングの終わった、ピカピカなお部屋を見ていただけますよ~

たのしみ~です。

さて明日も、大事な打ち合わせがあります。
ですが、集中力が上がらないので、明日、朝早く来てやります!
では、

 

 

 

 

 

 9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!    
詳しくは HP最新情報を → コチラ 

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!  
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub《高気密・高断熱住宅の会》
↓  ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。 sitetitle
 
アソビエ多摩  (多摩SW会)  リレーブログ!  きまぐれ更新ですが。  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください           
   にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!

 

頑張れ! 錦織選手

 今日は、嬉しいニュースがありましたねー

テニスの全米オープンで 錦織選手がベスト4に進出しました!!

こー見えて、私(孝平)は 高校時代テニス部

社会人になっても2年間位スクールに通ってたんです(週1回)

上達しませんでしたが・・・(汗)

 

 日本人選手(男)がランキング10位内にるなんて

思ってもみなっかたですし、ましてや4大大会のベスト4入り

 すごいですよね~

今の勢いを見ていると、もっと上を、期待してしまいます。

怪我に気を付けて、どんどん上って行ってほしいです 😀

頂点まで!!

 

ここまで、盛り上がっているのに地上波で放映が無いのが残念ですよね 😐

 

 

さて、夏休み明けから工事してました

栄町E様邸 外装塗装工事 完成しました(写真は足場解体前です)

           ↓

おと1

 

 

 

 

 

 

おと2

 

 

 

 

 

 

シーリング打ち替え工事  名取屋興産さん

塗装工事  小河塗装さん

とっても、綺麗になりました 😮

 

 

ご近所M様邸も進んでます

              ↓

おと3

 

 

 

 

 

 

 

おと4

 

 

 

 

 

 

明日、カーポートの波板を施工して完了の予定です

最後まで、しっかりやります!

 

 

 

 9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!    
詳しくは HP最新情報を → コチラ 

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!
  詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub《高気密・高断熱住宅の会》
↓  ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。
sitetitle


 アソビエ多摩  (多摩SW会)  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください      
        にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!

 

餅屋は、餅屋

先週、ウッドデッキを解体させていただいた、
小平H様邸。

今週からウッドデッキ&サンルーム工事がスタート、
0903 (4)
と思ったら、大きな石が
0903 (2)人力で動かそうとしたものの・・・・無理。
動かせない・・・・
0903 (5)協力業者の、高橋造園さん。 なんとか都合をつけて、今日作業してくれました。
高橋造園さんの紹介は → コチラ
0903 (1)さす本職、あっという間に移動してくれました。
0903 (3)やはり、餅屋は餅屋ですね。

助かりました~ 明日から工事再開です!

昭彦でした。

 

 

 

 

 9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!   
詳しくは HP最新情報を → コチラ 

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!
  詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、              
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!     
          
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください     
        にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!

 

キッチン改装工事

富士見町 S様邸改装工事

1日(月)~着工してます

まずは、システムキッチンの取替え工事から

 

昨日は解体工事

でしたが

例によって、自分で作業すると写真を撮り忘れるという悪い癖が出てしまいました 😐

 

 施工前

            ↓

さ1

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗にお使いでしたよ

 

で、2日目(今日)

           ↓

 さ2

 

 

 

 

 

 配管工事  協力業者の後藤設備さん

 

 さ3

 

 

 

 

 

 木工事 大工の矢田さん

写真はありませんが、電気屋さんとガス屋さんも作業してます 😮

 

 4日(木)に新しいシステムキッチンを、組立・取付します

 

仕上がりが楽しみです 😀

 

トイレ工事も同時進行でさせて頂いてます

         ↓

さ4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既存便器撤去 → 配管改修 → 内装工事(床CF張り)

まで、順調だったのに 私がミスしたせいで、止まってしまいました

S様、すみません 🙁

 

明日には、なんとか致します

 

気をつけねば!! 😡

 

孝平でした

 

 

 9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!   
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定! 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
              haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!     
          
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください     
        にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

レインボープールっ!

 昭彦です。

雨続きの毎日、 なのに日曜日だけ晴れ? 
昨日は、お世話になっているEさんから、今年もいただけたレインボープールの券をもって、
子供たちとプールに。

0831 (1)

 

 

 

 

0831 (5)

 

 

 

末っ子のこのミツバチの、水着。
長女の時からですから、3代10年使ってます。

水着はワンピースですが、末っ子は、男の子です。
去年はプールの最終日に行き、震えながら帰ってきた記憶があります。
今年は、1週間早く行けましたが、それでもピーカンの天気とはならず、
お日様が出てきたころには、撤収・・・

流れるプールを眺める末っ子。

流れるプールを眺める末っ子。

 

 

 

 

 

その後、お兄ちゃんたちに誘われ・・・・

案の錠、大泣きでした。

案の錠、大泣きでした。

 

 

 

 

 

 

来年は、泣かずに入れるかな?

去年もおんなじような記事を書いたような気がしますが、
その後はふあふあどーむで大はしゃぎ・・・

こっちのほうが時間長かったような・・・・

こっちのほうが時間長かったような・・・・

 

 

 

 

そんな子供たち、今日から学校に行きました。

さて、お仕事のほうは、
こんな雨の中ですが、
小平市(といっても会社から自転車5分) H様邸サンルーム工事着工しました。
立川市富士見町、キッチン他工事S様邸着工しました。
新築S様邸、屋根がかかったので、大工さん問題なく作業中です。

9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!   
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定! 
詳しくは HP最新情報を → コチラ  

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、           
  haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!     
        
  昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください        
     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

雨・雨・雨・・・

今週は、梅雨に戻ったみたいでしたね~ 😐

秋雨前線? でしたっけ?

 

塗装工事、協力業者の小河塗装さん。

遅めの夏休み状態 🙁

 

外部塗装工事、2現場工事中です

が、今週は、天気に泣かされました

 

E様、M様。ご迷惑おかけしてすみません

 

その、M様邸

         ↓

まと1

 

 

 

 

 

 

 

 

ご縁があって、初めてお仕事を頂いたのが2年前。

それから、何度もリピートでお仕事を頂いてます

M様、ありがとうございます 😀

 

今回は外装の塗装工事がメイン
カーポートの屋根(波板)張り替え
屋根の棟板金の取替えを、させて頂きます

 

カーポート波板撤去 → 仮設足場掛け・屋根高圧洗浄 →

屋根棟板金取替(下地の貫も取替) まで 進んでます

           ↓

まと2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週は、塗れるかな?

そろそろ、天気が落ち着いてほしい

テルテル坊主でも作ってみようかな 😛

 

孝平でした

 

9/14(日)、15(祝) 11:00~17:00 昭島市で、完成見学会!
   詳しくは HP最新情報を → コチラ  

9/20(土) 13:30~16:00 住まいの学校inハヤコウ  詳細、後日UPします。

10/4(土)  1dayレッスン 初 ”消しゴムハンコ作り” 決定!  詳細、後日UPします。

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、            
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!   
            
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください           
 にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました!  グングン発電中です!