運動会

 一日延期になりましたが、日曜日に(6日)

息子の運動会runを観に行ってきました

             ↓

うん1 

   初参加だったので、勝手がわからずcoldsweats01

7:00開場の所、7:10着

・・・すでに、場所取り争いが終わっておりましてsweat01

前から、4シート目gawk

でも、普通に見えましたよ

・・・負け惜しみbleah

来年は6:30から並ぶとしようcoldsweats01

 

 

 

うん2

 近くの、武蔵村山市立第一小学校のグラウンドをお借りして

開催しているので、広かったですねー

 

入場式時には、一小の生徒たちによる、マーチングバンドがあったりして
小学生があんなに上手だとはgoodと、感心しましたよ

 

始まってからは、

基本ビデオマンmovieだったので、あまり写真がなく

唯一、息子が かけっこ に出て 走っている写真がcamera

             ↓

うん3

 ・・・ちいさっsweat01 そして うすっsweat01

あまりにもわかりづらいので まる 付けときましたcoldsweats01

ズームにすると、なんか白っちゃけちゃって・・・gawk

 

  うん5                 

ゴール後の、どや顔coldsweats01

                    ↓

 

 

息子の頑張っている姿が見れて、嬉しかったです

 

 以上、親ばかブログでした 

 

 いよいよ明日の10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン !
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

 

 

 

 

西武ライオンズ、クライマックスシリーズ出場決定!

 昨日は、鎖骨骨折の経過診察でした。
肩に入っているプレートを抜く手術が今月末に決まりました。
また3日間だけの入院となります。

野球に興味ない人には、全く関係ない話で申し訳ないのですが、
今日、僕と工事部長がファンである、西武ライオンズが6連勝し、
クライマックスシリーズ(リーグ3位確定)しました。

10/3 工事部長と2人で、見に行ってました~

10/3 工事部長と2人で、見に行ってました~    僕は今年初めての観戦!                僕が見に行くと”負ける ”ジンクス”が・・・

この日は3位ソフトバンク、4位西武との最後の直接対決! 接戦を、おかわり中村くんの決勝ホームランで勝利!3位に浮上した一戦でした!

この日は3位ソフトバンク、4位西武との最後の直接対決!
接戦を、おかわり中村くんの決勝ホームランで勝利!3位に浮上した一戦でした!

と、全く仕事に関係ないネタですみませんでした。 

仕事もちゃんとしています。
午前中は、『住まいの誕生日』 5年点検で、砂川町Nさま邸に、

1006
午後からは、新築予定のE様と、トクラス(10/1ヤマハリビングテックから社名変更)
ショールームにて、打ち合わせ、
1006 (1)
夕方には、リフォーム工事中のS様邸の完了確認&お掃除に・・・・
『間仕切り開閉壁』 を取り付けさせていただきました。

1006 (2)

 

 

来週火曜日は、ゴルフはできないけど1日運転手&お世話係として
行ってきます! 昭彦デシタ。

来週の10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン !
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

 

 

   

外部テラス屋根完成

  秋の運動会シーズンrun
週末の天気予報が気になるところですね

 ちなみにうちの息子も、保育園の運動会ですが
たぶん、延期でしょうrain・・・despair

 

さて、 9月の20日から着工させて頂いていた

栄町 M様邸改装工事、お引き渡し出来ましたhappy01

 

以前のせていた、外部テラス屋根のお宅です

外装塗装工事、木部と鉄部の塗装をしました

            ↓

 

む1

 shine

 塗装工事が完了してからテラスの波板を施工

                  ↓

 

む2

 

 む3

        shineshineshine

 とっても、良い感じに仕上がりましたhappy01 

 

M様、 「こんなにしっかりとして良いのができると思ってなかった」と、

大変喜んでくれました

 M様、ありがとうございます

今後とも、宜しくお願いします

 

 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ! 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

 

 

   

お世話係り、大活躍!

手術まであと1ヶ月・・・・
痛くはないが、右手がしびれる~ 昭彦です。

先週末土曜日のこと。
新築予定のE様ご家族に来社いただき、お打ち合わせ。

その前の週の土曜日も、ショールームで打ち合わせさせていただいたのですが、
お子さんが飽きてしまって・・・・ 最後はあわてて切り上げるハメに・・・・
よくあるケースです 😐

今回は、7/20のタカキさんのイベント時、E様のお子様の、お世話をたくさんしたという、
助っ人”みうちゃん”にお願いして、待機してもらいました。

打ち合わせ中は、外で遊んだり、
社長の机で、パソコンのゲームをしたり、さすが!
ゆっくりと打合せすることができました・・・・・

よっ! 次期社長!

よっ! 次期社長!

最近、娘が ”羽山工務店つごうかなぁ”  ”ピアノの先生もいいけどさ~”  
と何度かつぶやいてます。  ホントなのか~ 

僕が書いたメモを見て、字が汚い~と指摘しております。

僕が書いたメモを見て、字が汚い~と指摘しております。

継ぐか、継がないかは本人に任せたいと思っています。 
でも、そう言ってもらえると嬉しいものですね・・・・昭彦デシタ(^O^)

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ! 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

 

 

タカラスタンダード システムキッチン エマージュ

  先週の25日から、着工してます

富士見町M様邸です

LDKの改装工事をさせて頂いています

 

前①

             既存 L型キッチン

 

                           ↓ 

まえ2

              解体後

 

 

まえ3

              水道・電気・ガス配管

             壁下地張り + アイカセラール(キッチンパネル)

 

 

まえ4

まえ5

     タカラスタンダード システムキッチン エマージュ shineshineshine
     (吊戸棚は既存の物を使用してます)

     予定通り、今日でキッチンお使い頂けるようになりましたgoodhappy01

 

      5日(土)に、内装工事(クロス)完了でお引き渡しの予定です

    

 

 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ! 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

 

 

老舗の頂き物

昨日は、16曲で3時間!あのアーティストのコンサートに行って来ました、昭彦です・ 

先週の金曜日、新築後1年半が経ちました、
国分寺東戸倉の I様邸へ、網戸の調子がちょっと・・・・
ということでお伺いしてきました。

結果、僕の力だけでは完璧に直すことができず、
協力業者(サッシ担当) ハラコートーヨー住器さん
に再度うかがってもらうことになりました。

0931 (1)0931肝心の、包装をといたところの写真を撮り忘れてしまいましたが、
美味しくいただかせていただきました。
四谷の坂本屋さん。   ホームページは → コチラ

 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ! 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

野球派?

 少し前のことになりますが、ポスティングお手伝いの次の日

24日(祝) お休みさせて頂いたので、

家族で、近所の 野山北公園アスレチックへ

               ↓

ya0

 いつもは、好きな遊具を、何回もやるのに

この日は、気乗りしないのか流し気味think

                  

しょうがない、帰ろうか~と

駐車場に向かう途中

いつも、誰かしら使っている運動場が空いてる

ya1

  広ーいhappy01

かけっこなどして遊んでましたところ

 

 

ya2

 おっ、野球ボール発見baseball

 

ya3

  「それは、軟球だよ」  

初めて触る、感触に興味津々で、しばらく遊んでましたhappy01

 

ya4

 サッカーよりも、野球派?

あれっ?左利き?

ライオンズのTシャツ着てて、ボール握ってたので

どーしてものせたかったcoldsweats01

 

はい、親ばかブログでしたhappy01

 

 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ! 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

初フリーマーケット出店!

昨日土曜日は、今日のためお休みさせていただきました。
土曜日の分、今日更新します。

 ジョギングをさぼりっぱなしでいたら、
東京マラソン出場、の抽選はずれしまいました。 昭彦です。 神様が見ているような気がします。
出たいと思って申し込んだ、去年と今年落選、 
全く出るつもりがなかったというか申し込んだことさえ知らなかった一昨年2012年が当選!
まあこんなものです・・・・・・・

さて、今日は、8月の末に雨で順延となったフリーマーケットの初の出店!
10:00〜 のスタートなのに、到着した9:00過ぎには、お客さんでたくさんあふれておりました・・・

バタバタと準備をしながら、バタバタと売れ始めていきます。
全然売れないんじゃないか?と思っていましたから、次々と売れていく様子に、
正直戸惑いがちな僕・・・・

店員はがくとくんと、みうちゃんがほとんど担当。お釣りの計算も頑張ってしていました・・・・

店員はがくとくんと、みうちゃんがほとんど担当。お釣りの計算も頑張ってしていました・・・・

中でも、こんなの売れるのか?と経理部長からもらった(親戚のFさんからの) 白いエプロン!自らマネキンと化し、売り出したら意外と買っていただける・・・・ 半分以上売れてしまいました・・・

中でも、こんなの売れるのか?と経理部長からもらった(親戚のFさんからの) 白いエプロン!自らマネキンと化し、売り出したら意外と買っていただける・・・・ 半分以上売れてしまいました・・・

遊ぶところたくさんの、航空公園! 4カ所ある駐車場は常時満車になっているほどにぎわっている公園です!

遊ぶところたくさんの、航空公園! 4カ所ある駐車場は常時満車になっているほどにぎわっている公園です!

R0100605

朝は何往復もしなくてはいけないほどたくさんだった荷物が、帰るときには1回ですむほど、ほとんど売れてくれました~

朝は何往復もしなくてはいけないほどたくさんだった荷物が、帰るときには1回ですむほど、ほとんど売れてくれました~

出店料を引いても結構な売り上げにビックリ!

社長と経理部長を招待して打ち上げとなりました!
R0100613R0100617R0100619売り上げのすべてを、がってん寿司で使い果たしました!

次回に向け、反省会もし家族全員やる気満々でアリマス!

 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ! 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

外部テラス屋根

 台風20号 上陸せずそれてくれて

たいしたことなくてよかったと、胸をなでおろしている 孝平ですcoldsweats01

 

 20日(金)から着工させて頂いている、 栄町M様邸

ご縁がつながって嬉しいですhappy01

外部テラス屋根の、やり替えと 部分塗装工事をさせて頂きます

 

むつ1

          現地調査時

むつ2

           かなり、危険な状況coldsweats02 

          ガラスが割れて今にも落ちそうsweat01

 

むつ3

         まず、解体工事

        ガラスの解体がおっかなかった―coldsweats02

 

       次の日を、 加工・仕上げをして

                   ↓

むつ4

           いざ、建て方 

         大工さん(矢田さん)と、私で施工したのですが、

         意外と大変。もう一人頼めば良かったかなーと、少し反省coldsweats02

 

          

         何とか1日で

                      ↓

むつ5むつ6

屋根の骨組みまで施工できました

塗装屋さんがぬってから
ポリカ波板を貼ります

仕上がりが楽しみです

 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ! 詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!

昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村  ←クリック! 

20130930-001-1

社長&経理部長の自宅にも載せてます!

自信を持ってオススメ(自慢)できなければ、


台風がそれてくれて一安心。 昭彦です。

今日は太陽光発電研修の2回目。 
1回目の様子はこちらの記事を → 
 太陽光やります! 羽山工務店!

 

本日の講師は、当社ホームページを作ってくれた会社 ”ツタエル” の岡田社長~
と写真を撮り忘れました・・・・・

本日の講義の中の、ワーク(自分で考え、それをグループで発表する)

テーマは、自分の家についている商品(工法)で一番自信を持って
勧められるものについて、自慢する!  “自慢話研修”

そしてグループの中で、自慢話が一番上手だった人が、全員の前で発表する、
6グループの4番目もグループから選ばれたのは、当社社長。

自慢話スタート

自慢話スタート

自信あるので、声も大きく、なめらかです。

自信あるので、声も大きく、なめらかです。

ツタエルさんのブログでも紹介してくれました。 
 

『自慢話の研修 by 金隆宏 』  ← クリックしてご覧ください。

 

というわけで、太陽光発電やってます! 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ!
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←できれば