ポスティングお手伝い

  また、台風typhoonが近づいている・・・

その後が、怖い 孝平ですcoldsweats02

 

なかなか、通常業務時間内に、ポスティングに行けず

金曜日の昭彦君のブログで、背中をつつかれる始末・・・annoy

 

なので、家族にお願いして

先日の日曜日(22日)、AM

一緒に配ってもらいました~

             ↓

ぽ1

 「お散歩しよ~」と、なだめて

手を、引っ張り 出発coldsweats01

 

 

ぽ2

 ポストに投函は出来ませんでしたが

一生懸命ついてきてくれましたhappy02

手伝ってるふりbleah

 

 

ぽ3

 終わりの頃coldsweats01

疲れたらしく、だいぶ距離が出来ましたが

最後まで、自分の足で歩いて付いてきましたhappy02

 

 家族に感謝・感謝happy01

 ありがとうhappy01

 

 

 

次は10/8(火)恒例の ”ハヤコウゴルフコンペ”
今年は鶴ヶ島ゴルフクラブにて行います。
course_east_p

 お申し込みおまちしておりますっ!
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

次の、”栗田画伯プレゼンツ” 1dayレッスン 決まりました!
10/12(土) 10:00~  お子様も一緒に参加いただけるように 土曜日にしました!  今度は ”バスボム作り”  ですっ(^^;
詳しくは → ハヤコウホームページを!  ← クリック!

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する 長期優良住宅「武蔵野の家」が 、国土交通省の「地域型住宅ブランド化事業」において25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい! 

2006年1月から続けていた、過去のブログの記事は、 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
昭彦が参加の、多摩SW会 リレーブログ! 是非見て下さい!  ← クリック

クリックして、ブログランキングにご協力ください にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←できれば

 

 

台風の被害・・・・(先週の)

2連休頂き、またまたキャンプに行って来ました。
結構ずっと立っていたので、腰が痛い・・・昭彦です。

さて話はその前の週にさかのぼります。
先週も2連休でしたが、仕事が追い付かず16日は
会社に出てきておりました。

そう、台風の日です。
台風も過ぎ去ったかなぁ~ という頃1本の電話が・・・・
「屋根が飛んじゃってる・・・・」
順番にまわりますので、とお話しし、「僕は屋根には登れませんが」と念を押させていただき、
見るだけ見に行きました。

強風の時は良くある例です。棟板金という屋根にかぶせてある板金が取れかかっています。

強風の時は良くある例です。棟板金という屋根にかぶせてある板金が取れかかっています。

そして、帰ってくる途中、当社で新築工事や屋根修理をした家は大丈夫だろうか、
と見たり、お声かけしながら、今のところ大丈夫そう! 
帰って来て、会社を見上げると・・・・・

あ~っ!

あ~っ!

ベランダのパーテーションが・・・・・

人の心配をしている場合ではない、というのはこうゆうこと。

翌日応急処置のあと、孝平君が直してくれました。 お~こわそうっ!

翌日応急処置のあと、孝平君が直してくれました。 お~こわそうっ!

直し完了~

先程の現場も、工事部長が早速出向き、先週の内に直してくれました。