浴室改装工事

         孝平です

 月曜日から近所のM様邸でリフォームさせてもらっています

まずは、浴室改装です

            施工前

             ↓


 

          解体工事開始です

             ↓

きちんと、養生してます

 今回は助っ人がいたので一日で

             ↓


 解体作業完了しました

 築20年以上建っていると言っていたので、土台の腐食等
「あると思います」だったんですが

 出窓の下部が傷んでたくらいで、土台・柱は
全然平気でした

 こればっかりは壊してみないとわかりませんね

順調に工事が進み、今日ユニットバス組立しました

また後日、のせたいと思います

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

 

カーペット工事

      孝平です

 八王子でマンションリフォームをしてます

 中古でマンションを買われて、「住む前に綺麗にしたい」と
ご依頼を頂きました

            ↓


 この写真ではわかりにくいですが、かなりのキズやへこみが
ありました

            ↓

 今回は、お客様の希望でカーペット敷きにすることに
なりました

            ↓

 さわり心地ですよ

 こんな事も出来ます
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

 気密測定

       孝平です

 11日に気密測定を行いました

          ↓


 今まで、何度も立ち会ってきましたけど自宅ということもあり、
ドキドキしましたよ

 混構造で1階が鉄骨造、2・3階がスーパーウォール工法、
さらに窓は全部引き違い窓なので数値が出ないのでは・・・
と、心配もしてました
           

 結果は、僕的には納得しました

 ここに数字をのせても、わかりづらいでしょうから
知りたい方は聞いてください

じっくり、ご説明しますよ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

  

そうちゃんを助けて!続報!

昭彦です。

このブログで以前話題にしましたそうちゃんの
募金がだいぶ集まりましたので今日送金をして来ました。

昨日は協力業者さんへの支払日。

社長が熱心に訴え、皆さんめいめいに募金していってくれました。

先日の「若手交流会」にて1次会で余った一人800円×15人の12,000円。

2次会に使うつもりだったのですが、工務店で全部払ってしまったので、
このお金、募金させていただきます。交流会のメンバーにはこの場を借りて
お礼申し上げます。

個人の力では限界がありますが、みんなで力を合わせると
大きな力になるんですね。

今日事務局に電話をしたら、女性の方が電話口に出られ、
すごく感謝してくれました。募金も話を聞いた10月下旬から大幅に増え
5,000万円を超えたようです。でも全然足りないんですね。
詳しくはコチラをクリック↓↓↓

ブログを見たら
今日も頑張っているそうちゃんの様子を毎日毎日されていました。

協力していただいた、協力業者の皆様、交流会の皆様etc・・・・
ありがとうございました! これからも募金を続けます!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

外壁完成、あともう少し

昭彦です

12/13(土)
12/14(日)
完成内覧会 を開催させていただけることになった、
S様邸も工事も大詰めです。
まもなくサイディング工事が終わります!

内部の木工事も大詰め。

階段も出来上がりました!

イケメン大工の及川さんが、
お洒落な階段の手すりをつけてくれています。

これがなかなか大変!
腕の見せどころです。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

日本シリーズ第7戦

昭彦です。

土曜日の若手交流会は楽しかったです。
何よりも仕事に前向きな人がたくさん集まってくれたことに感謝
ますます、元気に仕事が出来ると確信しています。

さて、日本シリーズは第7戦までもつれ。昨日僕の好きな
西武ライオンズが勝利。4勝3敗で日本一となりました
その瞬間を見逃すまいと、東京ドームへ・・・・ ではなく、「西武ドーム」へ。
パブリックビューイングですね。

ピンボケですが、優勝の瞬間です

いい試合してくれました

僕と一緒になって応援してくれるけなげな娘。うれしいです!

こんな写真が撮れるのも、パブリックビューイングならではですね。

西武球団の社長だそうです!

寒かったですけど行って良かった!


下の子にはおみやげです。 やすっ!

お陰様で、仕事、やる気マンマンです!

でも、遊んでいるばかりではないのですよ。

球場に行く前は、社長と経理部長と我が家全員で、
頑張っている工務店仲間の方のイベント、感謝祭の見学に・・・

その後は社長と2人リフォームご希望のお客様のお宅へ。
2時間の打合せはあっという間でした。

2件隣は協力業者の塗装屋さん。協力業者さんからのご紹介のお客様です。
とてもうれしいです。塗装屋さんとお客様の関係、そして当社と塗装屋さんの
信頼関係を継続する為にも、気を締めて仕事をしなければなりません。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

若手交流会

       孝平です

 今日はこれから、当社始めての取り組み

 『若手交流会』があります。

始めてなので、顔合わせが主で居酒屋にて
行います

 明日がお休みという事もあり、盛り上がること
間違いなし!?

 それでは、行ってきまーす

 では、その時の模様です

             ↓


 場所は、立川駅そばのすし居酒屋で行いまして

総勢、15名 様々な職種の方が参加してくれました

 宴が進むにつれて

             ↓


 熱いスーパーウォール談義が行われていました

 そして、こちらは

             ↓


 若者・・・?

 気持ちが若ければOK・・・としてましたんで

自分達で『ここだけ「 敬老会 」だな
と、言ってましたよ

 宴もたけなわ・締めの言葉

             ↓


 年長者?のアメリカンガターいしだ・石田社長に挨拶してもらいました

普段は冗談ばかり言っている方なんですけど
すごく良い話をして下さいました

 大いに盛り上がりましたよ

 ここまでが一次会で

二次会に突入
近くのカラオケに行きました

              ↓

ここでは、更に盛り上がり

              ↓


 昭彦君もお得意の永ちゃんで熱唱

 最後はみんなで

              ↓


 大合唱となりました

 親睦が深まって、とても良い会になりました

初会なので、今回は懇親会のみでしたが

次回があれば、勉強会も兼ねてやりたいと思います

 昭彦君、企画・進行ありがとう
そして、お疲れ様でした

パワーボード工事

       孝平です

 お久しぶりの 羽山 孝平邸です

           ↓

 少ーしずつですが工事が進んでいます

今回 外壁はパワーボードを採用しました

           ↓

 まだ、防水シート張りの状態ですが見た目はだいぶ
できたように見えますね

 どうしても、後回しになってしまいますから・・・
 
まだまだ、かかりそうです

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

日本シリーズ 第5戦

昭彦です。

ショックの余り、更新が夜中ギリギリとなりました。

今日は孝平君が取ってくれたチケットで日本シリーズ第5戦の
観戦へ。すっかり父に洗脳されて西武ファンになった娘も一緒に。

荷物も持ってくれています。

昨日は5-0と快勝し、娘の中では巨人はじーじのチーム。
ごはんおかわりくんが2回もホームランを打ったんだよと。


このときまでは良かったんです。

今日のごはんおかわりくんは残念ながらだめでした。


エース涌井を援護できなかった打線がいけないです。
ジージのチームは楽しそうです。


こちら側はお葬式みたいになってました。
フーセンをふくらますにも元気が・・・・・


ラッキー7 が凡退では・・・・
すでに寝ていた娘はともかく、孝平君まで。


娘がぐずるので、ここまでしか写真はありませんが、結果は7-3ですね。

 
流れは完全にじーじのチーム。
土曜日は、初の若者交流会のため、テレビ観戦できませんが、勝って第7戦まで
もつれ込むよう信じています。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

大工一族in『グランドエクシブ那須白河』

昭彦です。

社長が10月の末に、毎年恒例の兄弟旅行へ。

社長の故郷は宮城県と岩手県の県境。

その中間を取って、那須へ。去年は確かスパリゾートハワイアンズでした。

去年協力業者会の旅行で行った、『グランドエクシブ那須白河』

2日目は有名な『大内宿』に行ったようですね。

おいしそうですね。

ラウンジで撮った写真ですね。

6人兄弟の男5人。内3人が大工です。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp