お別れ

こんにちは 画伯です

 

安室ちゃんの引退発表

ビックリしましたね~(>_<)

画伯 働き始めたころでしたかね~

よく聴いてましたよ~

カラオケでもよ~く歌ったな~♪

てなわけで

昨日から

CDを引っ張り出して

また安室ちゃん聴いてます(^.^)

 

 

さてさて

今日は・・・

 

先日

高校からの友人Mちゃんの

お母様がご病気で

天に召されました

 

まだ お母様がお元気なころ

 

わが家の姉さんと

Mちゃんの妹Yちゃんの長男S君が

同い年ということもあり

Mちゃんのお家に遊びに行きました

 

 

 

 

 

Xmasということで

お母様の

手作りシチューを

ごちそうになったっけ

美味しかったな~(^^)

 

その後

子どもらが少し大きくなると

 

みんなで川遊びに行くから

一緒に行こう!

と誘ってもらい

 

当日は朝早く集合の為

子連れで

前日から泊めてもらったっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時の会話で

 

どうゆう流れだったか

美容院代の話になり

(専業主婦だったお母様)

お母様:「自分の美容院代は

(家計からではなく)

昔少しだけパートした時の

お小遣いから出してる」

お父様:「え~~!!何で?!

家計から出しなさいよ~」

Mちゃん:「え~~!!何で?!」

私:「え~~!!」

 

なんてみんなでビックリ!!大笑いしたっけ

 

そんなことを思い出しながら

お通夜に参列し

お別れをしてまいりました

 

お別れはさみしいですが

久しぶりの再会の場を

お母様が用意してくれました

 

そのよもようは

また次回

ではでは 今日はこの辺で(^.^)/~~~

夢中になるもの

こんにちは、サオリです!

今日は涼しいですね~(^^)

自転車に乗ると涼しい空気を感じて気持ちいい~♪

ラッキーなポスティング日和となりました。

今回で2回目のポスティング。

少しずつ慣れてきましたが、

庭先や玄関周りにお家の方がいらっしゃると、緊張しながらの

「会社の新聞入れさせてもらっていいですか?」

のお声かけ。

「いらない…」と言いかけたお家の方に会社の名前を伝えると、

「あらっ、くださる?いつも社長さんのこととか

面白おかしく書いてあって、好きなんです~(^^)♪」

と嬉しいお言葉~\(^o^)/

やる気出ました!!

 

さて、先週の3連休は「キャンプ&釣り」の予定が、

台風接近により中止に(+o+)

でも、子ども達がすごく楽しみにしていて残念がっていたので、

天気を気にしつつ釣りだけ行ってきました。

あきる野市にある「養沢フィッシングアイランド」

釣り堀でニジマスが釣れます。

釣り堀の中のニジマスが良く見えるのに初めはなかなか釣れず。

でも徐々に釣れて、魚が竿にかかる瞬間なども見えて、

大人が夢中に(笑)

 

 

 

 


 

 

 

 

子ども達は釣りは早々に飽きてしまいお菓子を食べたり、

小さい乗り物に石を詰めて運んだりして遊んでいました。

大人5人+子ども3人で21匹釣りました。

 

 

 

 

釣りの後に食べた塩焼きもすごく美味しくて、

魚が苦手な長男もおかわりしてました(^O^)

釣り…やみつきになります^m^

 

 

スーーーッとね

こんにちは 画伯です

今日も 秋晴れ

昼間は暑いくらいですね(^_^;)

 

そんな中

本日 朝一

ハヤコウ通信58

ポスティング~ぅ

に行って参りました

 

 

 

 

 

 

秋のが気持ち良かったです(^^)

 

そうそう

 

ポスティングと言えば

今 4名のママ友

ポスティング

お手伝いしてくれており

ハヤコウでは

このママたちが配ってくれるエリアを

ママエリアと呼んでおります

 

 

 

ママエリア内のお客様から

 

 

 

こんな感じで

お問い合わせ、ご依頼頂くことも多く

ママたちに本当に感謝感謝でございます

 

 

そんな中

先日

ママ達

出来たてホヤホヤの

ハヤコウ通信58

取りに来てくれた時の事

 

中でも

2012年~もう5年ほど

お手伝いしてくれている

Yさん

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

 

 

 

 

と聞いてみますと・・・

 

 

 

 

 

 

 

Yさん「えっ こうやってスーーッと」

 

 

 

 

画伯「そうか~ スーーっとか」

・・・・

・・・・

・・・・

Yさん「プッ ワハハハハ」(^O^)

画伯「ハハハハ」(^O^)

 

なんて大笑い(^O^)

 

 

でもね

いつも

丁寧に配ってくれているからこそ

お仕事に繋がっているわけで。

本当に有り難いのなんの<(_ _)>

 

こうして

みなさまに支えて頂き

感謝感謝のハヤコウスタッフ

でございます\(^o^)/

いつも

ありがとう~~~~!!!

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

 

 

良い場所見つけた

こんにちは、サオリです!

先週に続き、週末に今度は長男が高熱&嘔吐しました(>_<)

「お腹の風邪」との診断でしたが、1日で回復してくれました。

やはりこの時期は体調崩します、我が家^_^;

みんなが回復すると、改めて健康でいることが

当たり前ではないのだと実感します~

 

さて、先週土曜日、友達から聞いてリニューアルしたという

八王子の「コニカミノルタサイエンスドーム」に行ってきました。


 

 

 

 

色々な面白しかけを通して科学を勉強できる場所でした。


 

 

 

 

幼稚園児には早いかな~?と思いましたが、

ピタゴラ装置みないなのがあったり、

隕石を壊すモニターゲームなんかもあって楽しんでました(^^)

プラネタリウムもあるのですが、アンパンマンのプログラムだったので、

3歳の息子でも最後まで集中して観れたし、

私も久々のプラネタリウムの星鑑賞嬉しかったです♪

 

その後は八王子にある「夕やけ小やけふれあいの里」へ。


 

 

 

 


 

 

 

 

触れ合えるモルモットに次男はドキドキしつつもナデナデ。


 

 

 

 

 

 

 

テンガローハットをかぶり、


 

 

 

 

 

 

 

ポニーに乗馬。初めてだけどすごく楽しかったそう。


 

 

 

 

チョークでお絵かきできる場所。

チョーク+落書きなんて懐かしい~!


 

 

 

 

 

 

 

1年中遊べるじゃぶじゃぶ池。

長男はすっころんでビショビショ。。


 

 

 

 

 

 

 

着替えがなく、一人上半身裸^_^;(このお蔭で風邪引いたのかも)


 

 

 

 

売店では、八王子で採れた野菜もお安く売っていて、

ついつい沢山買っちゃいました(^^)

この場所、釣りやBBQ、夏はキャンプもできるそうです。

「来年はここで1日遊んでキャンプをしよう!」

と夫婦でテンション上がっちゃう、そんな場所でした(^O^)

 

みなさまにおすそ分け

こんにちは 画伯です

今日も 外はの風

気持ちいいですね~(^^)

 

さてさて

先週末のこと

僕ちゃん

野球の試合がありました

 

 

 

 

 

 

僕ちゃんは・・・

守備は

まあまあ

でしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

バッティングがね~(>_<)

不調な上に

ミスも重なり

 

 

 

 

 

 

 

 

チーン(;_;)

でした・・・。

 

 

しか~し

みんな

好プレー頑張り

6回表まで

5-2とリードしていました

 

 

でもね

相手チームも

必死に巻き返しをはかり

 

 

最後の最後

追いつかれ

同点のまま

時間切れに・・・(>_<)

 

 

勝敗はどうするんだろうね~

サドンデス?

延長戦?

なんて話していると

 

 

 

 

 

 

(この大会は)

監督のくじ引き

 

で決めるとのこと

 

ホームベースのところに

整列しているので

ベンチからは

結果がよくわからず

ドキドキしていると

 

監督がベンチに振り向き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当たり!!!

引き当ててくれました~\(^o^)/ヤッター!!

 

 

この5年生チーム

ちょっと前の

別の春の大会の時も

サドンデスでも決着つかず

くじ引きになったことが

あるのですが

 

2部(5年生)を率いるM監督

前回の時も

見事!!

当りを引き当ててくれたんです\(^o^)/

 

 

なので

今回は

「すごい!!M監督持ってますよ!!」

「M神社作りましょう!」

なんて話題も飛び出しました^m^

 

このありがた~い効能

みなさまにも

おすそ分け

 

 

 

 

 

 

 

みなさまにも

良い事ありますように♪

 

ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

やっぱりスゴイっす!

こんにちは 画伯です

昨日

出先で お昼を食べようと思い

大好きな ◯亀製麺に入り

注文の列に並びつつ

ふと カバンの中を見ると

サイフを家に置いてきたことに

気づき(=_=)ガーーン

 

泣く泣く列を離れました~(T_T)

 

 

まあね

注文する前

セーフ!!!

でした(ーー;)

 

 

危うく

食い逃げするところでした(^_^;)

 

 

 

 

さてさて 今日は・・・

 

先日のハヤコウ事務所でのこと

 

会長が K様邸大規模リフォーム

のお見積りが完成し

 

 

 

 

 

 

 

 

会長「入力よろしくね」

画伯「ほ~い!喜んで~(^^)」

 

 

 

 

 

 

画伯 お見積りは作れませんが

会長が作成した手書きの見積りを

パソコンに入力することは

出来ます\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がった御見積書

枚数にして

(A4用紙)枚!!

 

 

 

現場を見に行って

お客さまとお話して

頭の中で出来上がりまでを

追っていきながら

何の工事が必要で・・・

何の材料をどれだけ使って・・・

と 色々イロイロいろいろ・・・

で 全行程・全材料の見積りを

出すのって

ホント スゴイですよね~(゜゜)

 

 

なんて思っていると・・・

 

 

会長「◯つけたとこお直しお願いね」

画伯「ほーい」

 

 

 

 

 

 

 

って

スゴッ

 

 

 

 

 

 

 

 

何がスゴイって

見落としてしまうような

一文字の間違いを見つけられる

目力&集中力

会長

ホントすごいっす!!!

(゜゜)尊敬の眼差し

 

 

 

 

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

気持ちを込めて

こんにちはサオリです!

季節の変わり目。

毎回家族の誰かしら体調を崩すんですが^_^;

次男が熱を出しました。

熱以外は至って元気で1日で回復してくれてホッ。

皆さんもこの時期体調に気を付けてください!

 

さて、発注していた画伯渾身の瓦版(第58号)が届きました。

経理部長がせっせとダンボールを開封して、

瓦版に今回の特集記事を1枚1枚挟む作業にせっせと取り掛かっています。


 


 

 

 

 

 

 

その数7500部。

入社した時は、量の多さにびっくりしました。

せっせと手作業していますが、もちろん気持ちを込めて。


 

 

 

 

作業をしながら経理部長との話が盛り上がると

ウッカリ記事を多めに挟みそうに。。。


 

 

 

 

経理部長を中心にみんなで頑張ってま~す!

完成した物は協力業者さんや社内スタッフでお配りします♪

今月もみんなで頑張るぞ~!!

姉さんの夢物語

こんにちは 画伯です

9月に入り

スッカリめいてまいりましたね~

 

先週末

僕ちゃんの野球の試合があり

応援に行ったのですが

ベンチにいても

陽射しは強かったのですが

空気時々吹く風

もうスッカリでした

 

 

さてさて

今日は・・・

 

姉さんのお話です

 

わが家では

一番しっかり者の姉さん

 

 

ですが

 

 

時々ねぼけるんです(^_^;)

 

 

何年か前の

夏休みの家族旅行中のこと・・・

 

 

夜中

 

 

 

 

 

 

ガバっと起きると

 

 

 

 

 

 

フラフラ歩いて行きますよ(=_=)

 

トイレかね~?

 

と思ってますと

何だか少し

様子が違うので

 

 

 

 

 

 

 

 

と 声をかけますと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姉さん「トイレの便座がはがれないのーー!!!」

(結構ふつうに喋ります(^_^;))

 

 

 

 

 

 

なんのこっちゃ(ーー;)

 

 

はたまた

 

ある時

今度は自宅にて・・・

 

夜中に

 

 

 

 

 

ガバッと起きると

 

 

 

 

 

 

 

突然

洋服ダンスの

洋服を

ギューギュー

押し込み始めましたよ(ーー;)

 

 

翌朝

画伯「昨日 夜中に

カクカクシカジカだったけど~(ーー;)」

と聞いても

 

 

 

 

 

 

 

 

だそうです(^_^;)

 

そんなこんなで

 

父さん僕ちゃん

寝言で会話をしたり

 

姉さん

ねぼけてみたり

画伯家の夜は

にぎやかです(^^ゞアハハ

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

 

 

 

 

ヨコハマ恐竜展

こんにちは、サオリです!

残暑?というのか、今週も暑いですね~!

7月の瓦版のポスティングの時は猛暑だったので、

9月は和らいで欲しいな~

 

先週の土曜日、「ヨコハマ恐竜展2017」

家族+姪っ子甥っ子と行きました。


 

 

 

 

息子たちは恐竜が大好き。

先日見たジュラシックパークの映画の衝撃から

夢で何度か恐竜に食べられたそうですが(笑)

動く恐竜に釘付け。


 

 

 

 

 

 

 

 

恐竜の骨の展示を見た小6の姪っ子が

「恐竜もまさかこんな展示されると思ってなかっただろうね」

と。

確かに!

等身大のティラノサウルスやトリケラトプスは迫力満点で、

私は、恐竜時代に自分が生まれなくて良かったと

つくづく思いました。

 

その後はコスモワールド

3歳から乗れるミニジェットコースターに乗りました。

 

 

 

 

 

この「3歳」という年齢制限を甘く見ていましたが、

意外と胃が浮く感じが怖くて疲れました^_^;

絶叫系苦手です。。。

 

こうして我が家の計画していた夏のイベントも無事終了しました~(^^)

元気に過ごしてくれたことが本当に良かったです。

秋も運動会やら発表会やらイベント目白押しなので、

このまま順調に行きたいこの頃です♪

続・画伯一家の夏休み

前回の

画伯一家の夏休み

続きです(^^)

 

 

野球ファンの皆様

福岡と言えば…

ヤフオクドーム

「ヤフオク ドーム」の画像検索結果

 

 

ですよね~ぇ(^o^)丿

 

ということで

ヤフオクドーム

ソフトバンク VS 西武ライオンズ 戦

観戦に 行ってきましたよ~(^o^)丿

 

 

画伯一家

西武ライオンズ ファン

なのですが

 

ソフトバンクのホームグラウンド

ですからね

こんな感じ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので

 

今回は ソフトバンク席へ~

一日限定ソフトバンクファン

に成りすます

画伯一家

(柳田とかね

カッコイイですしね(^.^))

 

 

 

 

 

 

 

ソフトバンクTシャツ

買い込む

まずは格好から

3人

 

その間

画伯は(~_~)グフフフ

 

 

 

 

 

 

 

 

どこの球場でも

やっぱり

生ビールはうまいっす(^。^)

 

 

 

 

 

 

 

(↑まさかの 飲みかけで(^^ゞスンマセン)

ところで、

肝心の試合

と言いますと・・・

 

 

ソフトバンク圧勝でした(=_=)

 

一応

成りすまし

ソフトバンクファン

なのに

 

 

 

 

 

ソフトバンクファンの

猛攻を喜べず(=_=)

 

身体に染みついた

西武ライオンズ魂

思い知ったのでした(^_^;)アハハハ

 

 

そんなこんなの

画伯一家の夏休みin福岡

大満喫しました~(^。^)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~