マンションキッチン改装

今日から着工しました T様邸改装工事

まずは、台所改装(システムキッチン交換)

マンションなので、共用部の養生が大事。
(生活のご迷惑にならないよう、気を配ります)

 既存システムキッチン
(物がたくさんのっているのは、中の配管状況を見せて頂くのに中の物を出して頂いたからです。あしからず)

今日は、養生 → 解体 → キッチンメーカと現地打合せ → 給排水工事まで

 順調に進んでます

明後日にキッチン組立なので、明日も3業種施工予定です

 

・・・ たくさんのご依頼を頂き嬉しいです。
(今日は、8現場進行中)

明日も、頑張ります!!

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

部屋の中から干せる

こんにちは、イサタケです。
春の陽気にはまだ早いかもしれませんが、
すっかり昼間はあったかくなってきましたね~。
(※とはいえ朝の通勤自転車は相変わらず寒いですが、、、)

さて、そんな中、
数週間前に「部屋の中から洗濯物を干したくて、、、」と
ご相談いただいたK様(幸町2丁目)邸の施工が完了しました。
※施工は孝平専務自らやっていただき50分で完了!

日の当たりかたや、生活スタイルの変化で、
住まいかたというのは変わるんでしょうね。

「こっちの窓がいいかな?」「でもこっちのほうが干しやすいかな?」

色々と熟考いただきました。最終的には当日も孝平専務に
「このぐらいかな?」と高さの細かな設定まで頂いての施行完了です。

私は当日現場にいなかったので、エラそうなことは言えませんが、
少しでも、K様ご一家の生活(家事)が快適になればうれしいですね!

K様、いつもごひいきにしてくださってありがとうございます。
(専務も施工していただきありがとうございました!)

それでは今日のブログはここまで☆

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、休みます

弊社のお休みは、日祭日とさせて頂いてます。
(イベントがあるときは別ですが)

よくある問い合わせで、
『仕事があるので、土曜日か日曜日に来てもらうことは出来ますか?』

「土曜日は通常営業してますので大丈夫です。が、日曜日はお休みさせて頂いてます。」

『そうなんですね、ただ今週の土曜日は、予定が入っていてダメなんで、日曜日が良いのですが』

「すみません。日曜日はお休みさせて頂いてます。次の週の土曜日でいかがですか?」

などなど。

申し訳ありませんが、緊急時の対応を除きまして、日祭日はお休みさせてください

 

専務(孝平)でした

 

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

 

 

 

年に一度に向けて

こんにちは、イサタケです。
今日は武蔵村山やら、府中やらへロングドライブ。
(※目的は現場近隣の方への挨拶回り)
慣れない道は緊張の連続でした!

で、今日は私にとってはめずらしく、、、マラソンの話。
いよいよこのシーズンがやってまいりました!

社長筆頭に専務・イサタケ 他 20名ほどのお仲間
(社長が集めたチーム「ノー練」)が一堂に会する。。。「立川マラソン2019」!

と言っても、イサタケは年に一度の「立川マラソン」しか走りません!
(※チームノー連(ノー練習)のコンセプトもしっかり守ってる?)

はい。
なんで、急にテンション上がっているのかというと、、、

立川市民ならだれもが見る、、、

広報たちかわ

ん!!!!

うん??!

あーーーーーーーーーー!
なんと、イサタケ発見。。。。
(オレンジのTシャツで苦悶の表情.
初の11キロ関門通過して、12キロ地点ぐらい?昨年の写真ですね。。。)

タカラの新井さんはもっとがっつり掲載されていました。(スゴイ)

左のオレンジのシャツが新井さん。

否が応でもテンションは上がります。。。

ですが、、、

決して走りたいとかではないです!(笑)

ただ、出る以上は頑張りたいと思います!

それでは今日のブログはここまで☆

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

第19回

こんばんは。

山田です。

今年の花粉が凄いのか、山付近で仕事をしているからなのかわかりませんが、症状が最悪です。

喉を傷め声が出しずらいのは初めてです。

咳も風邪位に出ます。熱が出ないので花粉ですねー。

早く喉の痛み咳だけでも良くならないかな。

なぜなら今週からいよいよ待ちに待ったカップラーメンが1年ぶりにパワーアップして帰ってきました。

辛辛魚。

名前の通り辛いです。だけどコクがあります。

昨年は箱買いしました。

辛いのが平気な職人さんに昼に食べてってあげたのですが、キレられました。

奥さんが一口食べたらむせて泣いていました。

今年はさらに辛さが増したらしいです。

お好みで辛さアップの粉が付いています。

始めて食べる方は危険なので、入れる前の辛さで物足りなかったら入れて下さい。

これを何度も食べると一般的な辛さの食べ物は平気な気がします


スープにご飯と生卵混ぜるとマイルドの中に辛さがあるので、キムチ雑炊みたいな感じになります。

とりあえず買ってあるのですが、今の喉の状態ではとどめを刺しそうなので回復してから食べたいと思います。

早く治らないかなー。

それではまた。

 

横からすみません、社長です。社長ブログ更新しました!  ↓ クリック!

 

 

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

更地になりました!

社長です。

7月完成を目指して、準備が進んでいる、
これまたご近所、ハヤコウと同じ ”幸町3丁目” のK様邸。


ご近所の方に協力頂き、解体工事が完了しました!

 

 

4月28日(日)、29日(祝) の2日間で完成見学会が予定されています、
”幸町2丁目” S様邸も順調に工事が進んでおります。
 

 

現在、外壁工事と、内部の大工工事中です。
2件とも、  ”スーパーウォール工法”
 

 

そして、地域型グリーン化住宅の補助金がもらえる手続きが完了しています!
1件あたり、100万以上ですから大きいです。
 

 
手続きは大変ですが、「すべてはお客様の為に」 です。

 

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

カバー工法屋根工事

一昨日のもちつきにご来場された方、お手伝い頂いたOB様・協力業者の方

ありがとうございます。

大盛況と言って良いほどの盛り上がり。 スタッフ一同、大感謝です

詳しくは、イサタケがあげてくれたイベントレポートをご覧ください

「第11回ハヤコウもちつき!」イベントレポート!
※↑↑こちらをクリック↑↑

 

さて、タイトルのカバー工法屋根工事

栄町K様邸外装改装工事

 既存屋根

年数劣化が進んでましたのて、カバー工法で提案してご依頼頂きました

 

 

見違えるように綺麗になりました(もちろん、防水性能も)

 

協力業者さんに感謝

専務(孝平)でした

 

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

ご来場ありがとうございました!

こんばんは、イサタケです。
昨日は「第11回ハヤコウもちつき!」を開催いたしました!

準備、当日、片付け、、、腕がパンパンのイサタケです!
でも満足感が大きいです!

とにかく、、、
たくさんの方にご来場いただき、
たくさんの協力業者さんに助けて頂き、
いっぱい笑顔を見ることが出来ました!

「第11回ハヤコウもちつき!」イベントレポート!
※↑↑こちらをクリック↑↑

その感謝の気持ちを込めてイベントレポートです!
是非ともクリックしてくださいませ!

それでは今日のブログはここまで!

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

ついに明日開催。もちつきやります

ハヤコウ2大イベントの一つ。

「ハヤコウ もちつき」 開催です

昨日から資材の搬入はしてましたが、セッティングは今日から

会議で事前に、此処にあれを置いてあれをこっちに移動して等。大方の話はしてましたが

机上で話すのと、実際にやるのはすべては合わないもの。

朝から、スタッフ総出で準備

テントなども、場所に持っていき組立。

「うん、絵が見えてきた。」

と、言うのも、今回からもちつき場が変わります。

事務所建物の南側(屋外)がメイン会場となります。

受付も屋外になりますのでご注意くださいね。

場所が広くなったから、食事スペースも以前より多く設けてます

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

忙しい最中、協力業者のみなさん。OB様。 前日から手伝いに駆けつけてくれました

  経理部長指揮のもと

OB様の S様。F様。Kさん。 ありがとうございます

もちつきは、女性陣の活躍なくしては出来ません。

 協力業者の ハラコートーヨー住器 白井さん(左) 小河塗装 小河さん(右)
ありがとうございます

 

当社スタッフ、 山田(手前)。諫武(中)。寺田(奥)

 

 

「よーし、テント起こすぞー」 (6人居ないと起こせない)

福原木材 福原社長。 タカキ 山田さん。 タカラスタンダード 新井さん。
ありがとうございます

 

皆の協力のおかげで、19:00前に、あらかた準備完了

以前を考えると、夢のようです。

色々な方の協力のおかげで、開催している 「ハヤコウ もちつき」

なので、沢山の方に来て楽しんでいただきたい

是非・ぜひ、みなさま。お待ちしてます

 

専務(孝平)でした

2/17(日)第11回 ハヤコウもちつき大会があります!
是非、遊びに来てくださいね!     ↓ クリック
   ↑ クリック!

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

明後日がもちつきです!

こんにちはイサタケです。
いよいよ明後日!2/17 日曜日に迫ってまいりました。
第11回ハヤコウもちつき!

今日は朝から、経理部長、栗田画伯、渡辺さんが
せっせと準備にいそしんでおります。 ※イサタケも午後から準備をします。

画伯がキッズルームを構成してくれました。これでお子さんが来場されても安心!

明後日の本番ではこちらの駐車場(ハヤコウ事務所:横)がメイン会場になります。

で、そんなバタバタの中、昨日は栄町K様邸。
外部改装工事するための足場組みのために、渡辺さんと誘導員をやってきましたよー。

渡辺さんのヘルメット誘導員姿はレアショット

武州鳶の職人さん方、長時間にわたって現場作業ありがとうございました。
また、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしました。
そしてお施主のK様からは差し入れもいただきありがとうございました。

普段やらない立ち仕事っていうのはなかなかこたえますね(苦笑)。
終盤は屈伸運動ばかりやっていました。

以上、タフさがほしいイサタケのブログでした☆
 

 

 

 

2/17(日)第11回 ハヤコウもちつき大会があります!
是非、遊びに来てくださいね!     ↓ クリック
   ↑ クリック!

******************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック