先月から屋根、外壁塗装工事をさせていただいています、
ご近所 I 様邸。
両隣も、当社で塗装工事させていただきました。
北側のお宅は、当社で建て替えさせていただきました。
ご縁がつながり、とっても嬉しいです。 I 様邸は、ハヤコウから徒歩2分。
I 様邸は、ハヤコウから徒歩2分。
わずか100m通りの間、
新築のお客様が2件、そしてリフォームのお客様が10件も。
ありがたい限りです。
外壁が、サイディングですので、水洗い後、
シーリング(コーキング) =ゴム を
打ち替え、打ち増しして、乾かしてから、塗装に入ります。 足場に登って、チェック。  ブルブル・・・・
足場に登って、チェック。  ブルブル・・・・
塗料塗り立てなので、気を付けて・:・・と。
屋根もしっかり塗れてます。
間もなく、完了します。
と、足場からは無事降りてこれたのですが、
この後悲劇が訪れます。
なんともない、地面を歩いて1階部分を見ていた時、
足場に登って、足がすくんでいたのか、
ふと 「ふらっと、よろけてしまいました」 
小河塗装の、職人さん、稲留さんに謝って帰社。 比較的、新しくてきれいだった、作業着が・・・・・
比較的、新しくてきれいだった、作業着が・・・・・
再起不能です 😐 
やはり、高いところは控えた方が良いと再認識した、
社長(昭彦)でした。
毎月、第2土曜日13:30~は
 ” 家づくり教室 in ハヤコウ” 
次回は、12/10(土) 13:30~ 
 ↓ 他のブログも見て下さい。 
  ハヤコー日記   
  画伯の子育て日和                              
2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。
当社が参加している工務店有志の会
クリックして、ブログランキングにご協力ください 
       にほんブログ村  ←クリック
   にほんブログ村  ←クリック

