探す

17(火)~着工してます

東村山市 T様邸 外装改装工事

外部の、木部を補修してから塗装工事をするのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前に、この右に向かって垂れ下がっている屋根を、切り詰め撤去します
(以前にも、瓦補修で落下防止対応したのですが、今回は塗装工事させて頂くことになったので根本からやらないとダメです。と、お話してご依頼頂けました)

瓦外しから、やり始めて→野地板撤去して→垂木(タルキ)の状況が見えまして

大工さんと2人で、「やっぱ、こうなってたかー」。 「これじゃあー重みに耐えられないよねー」
(奥からの持ち出し仕様になってない)

さらに進めて、破風板まで切り詰めて様子が見えてきたら
今度は向かって左側の母屋(もや)も持ち出し仕様になっておらず

「あちゃー、こっちもかー」
(ここまでは、予想しきれない)

外壁開けた所は、今日中にベニヤ張って防水シートまでやらないと帰れない・・・

だけど大工さんに、「ちょっと待って」

「その部分、何とか補強して上げたいから、他の部分、作業してください」と、伝え

金物屋さんにTEL。状況を説明、そういった形の金物在庫してない? → 「在庫してない。取り寄せになる」

・・・うーん、だろうなー

よし、ダメもとで 建デポ(最寄の)に行ってみようと

店内を物色

これでは弱い(意味ない)、これではモルタル仕上げ面より出っ張る


・・
・・・ おっ、これイケるかも
(初見の金物でした)

で、購入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が、気合で持ち上げて・大工さんがビス止め(付属のビスは使わず長いビスで施工してます)

「おー、だいぶ上がったー」。 「これなら、良いね」

と、納得

続けて、作業することができました

 

建デポの店員さんが、前に言ってました

「建築系のコンビニだと思って頂けたら」

うん、確かに! 助かる。
(まあ、いつも都合よく希望する物があるわけではないですが)

 

探しに行って、大正解。

専務(孝平)でした

 

 

******************************

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック